dynabook Satellite A20* 140C/5 PSA201MC5H41K東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 1日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite A20* 140C/5 PSA201MC5H41K
会社で予備のパソコンがなく、誰かのが壊れたらどうしようかと
不安に思っています。会社で使っているのははNEC VERSAPROと
LAVIEが主です。
会社は最近業績不振で予備のパソコンを購入するのも大変です。
そこで安いパソコンを探しています。
WORD・EXCEL・インターネット・メールができれば十分で、Office
は付いてなくても、パッケージ版で使ってないものがあるので
大丈夫です。
以前SOTECのパソコンを購入してえらい目に会っているので、他
社製品を考えています。TOSHIBAさんなら大丈夫かなと思いつつ
も不安です。
このパソコンや安価なパソコンに関して教えていただければと思
っています。よろしくお願いします。
書込番号:5177516
0点

大丈夫といえば大丈夫だろうし。大丈夫じゃないといえば大丈夫じゃないだろうし。
価格の高いフラグシップ機でも、壊れる時は壊れます。
現在所有しているDynaBookでいうとG6はマザーボードとCPU・HDDを故障で交換しています。
DB65Pは、光学ドライブと液晶を交換していますしT3は保証期間終了後間もなく液晶のバックライトが点かなくなりサポートと大喧嘩の末自分で直し、光学ドライブも壊れて自分で換装しました。
現在のメイン機のPX410は購入から14ヶ月経ちましたがまだ故障していません。
他のスレの書き込みではCPU冷却ファンの音を気にされているようですが、私が想像するにA20は静かとはいえないのではと思います。
PX410と同じような筐体ですし、CPUはCeleron Mなのでファンが「シャー」と回ったり止まったりを繰り返すのではと思います。オフィスでの使用ならそんなに気にならないとは思いますが。
現在の最安値の価格なら高くはないと思いますし、東芝サポートもうまく利用すればそんなに質が低いということはないと思います。特に近頃はサポートに力を入れているように感じます。
書込番号:5177727
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Satellite A20* 140C/5 PSA201MC5H41K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/08/20 15:45:16 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/29 18:06:44 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/18 11:01:16 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/18 10:04:13 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/12 22:22:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/11 16:13:44 |
「東芝 > dynabook Satellite A20* 140C/5 PSA201MC5H41K」のクチコミを見る(全 19件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

