


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
4日に運動会の最中にエラー99がでました。
電源OFFで難なく復活したので、「こんなこともあるんだ」くらいに思い撮影を続けているとこんどは20枚に1回くらいの割合でエラーが出だし、15枚、10枚、5枚…そしてとうとう1枚ごとにエラーがでてきて、撮影→電源OFF→電源ON→撮影の繰り返しとなりました。
せっかくの運動会だったので、かなりショックでしたがサブ機もなくあきらめました。
そして、昨日SCに持ち込んだところ「ミラーの動作機構に不具合」と診断されました。
でも、この不具合については以前に通知をいただき、その時に点検を依頼し「異常なし」と言われたはずだったので、そのことを伝えると「その時は大丈夫だったのですが…」との返事でした。
となると、この不具合は症状が現れるまでは正常のものと区別がつかないってことなんでしょうか。
点検で「異常なし」と診断されたら、その症状については気にしなくていいと思っていたので、ちょっとびっくりでした。
次の日曜日にも保育園の子どもの運動会があるのですが、それまでに修理を間に合わせると言っていただきましたので、一安心していますが、信頼していたカメラだったのでちょっとがっくりした出来事でした。
書込番号:10274805
0点

アララ・・・・・・・
肝心な時に不具合発生ですか・・・・・
私は今の所1回だけエラー99が出ましたがかなり前のクレーム対策時に修理対応してもらいそれ以後は発生してないです。
ココでそんな話題を読んだりx1.6の望遠効果も有りかなぁ〜と思い40Dをサブに追加しました。
無いに越した事はないですが万が一の事を考え40Dは何時も持って行くようにしています。
こんな事しなきゃならないなんて寂しい話しですがねぇ・・・・
書込番号:10274941
1点

ご愁傷様です・・・・としか言えません。
やっぱり、どんなコンパクト・一眼でも良いので、次の機会がないときの為に
サブ機は1台準備しておいた方が良いと思います。中古で、KissX2やEOS20D〜40D
あたりで十分ですので、1台買っておくと良いですよ。2万円〜3万円でそこそこ
のものが選べます。
書込番号:10275594
2点

おそらく、次回発売のEOS-1D MarkWでは、解決するでしょう・・・
買い換え用の資金作りをすることをお勧めします。
私も、発売を待っているところです。
案外、噂では、年内には発表があるらしいですが…
書込番号:10276107
1点

僕も昨年の5月に全く同じ症状になりました。ミラーが上がりっぱなしになり即入院です。
シャッターユニットを全部交換でした。
あれから1年半は無事に過ごしております。
書込番号:10277056
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





