『AIサーボが???』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『AIサーボが???』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

AIサーボが???

2011/07/24 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

スレ主 3VFさん
クチコミ投稿数:12件

皆さんはじめまして3VFと申します。

鉄道を中心に撮影しています
撮影機材は1D3&EF100-400mmです。

さて、今回皆様にお聞きしたいのがAIサーボについてです。
1D3のAIサーボは本当にすばらしいのですが、最近ピントが甘かったり大ボケしたりという症状が現れました。
今まで撮影してきてこんなこと一度もなかったのですが…どうしてでしょうか?

撮影の仕方は、45点中任意選択可な19点の中もっとも最適な場所を選択してから列車の顔に選択した点を重ねて、そのまま自分の求める構図へと引っ張ってくるという方法です。

友人からは「置きピンにすれば?」なんて言われましたが、重い三脚を持ち歩きたくないから
AIサーボがいい1D3を買ったわけですので、AIサーボに頼る撮影の仕方をしたいのです。

滅多にないケースだと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:13291341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/07/24 19:55(1年以上前)

最近にその症状が出始めたと云うなら、素直にSCに送り、見てもらうのが一番かと思いますがネ。

それはともかく、問題の写真はどんな感じなんですかなぁ?

見せて頂けるとよりアドバイスの仕様もあると云うものですがネ??

書込番号:13291373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/24 20:11(1年以上前)

3VFさん こんばんは。

今までその方法でピントが合ってきて、最近ピントが合わなかったり大ボケするのであれば、たまたまピントの合いづらい被写体だったか、レンズ内モーターなどの故障が考えられると思います。

書込番号:13291420

ナイスクチコミ!1


スレ主 3VFさん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/24 20:41(1年以上前)

当機種
当機種

流し撮りです、この時までよかったのですけど…

どうもピントが甘いです、軽くブレもあるような…

>馬鹿なオッサンさん

すみません
画像載せさせてもらいます

一応Canonに送ってみようと思います。

>写真歴40年さん

被写体ですか…暗いとこなら限度がありますが
真昼間にも甘いピントが発生するのです…

レンズに問題があるのか、カメラに異常があるのか…

書込番号:13291528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/24 20:58(1年以上前)

2枚目なんかはもっとシャッタースピードを速くすればピンがくる可能性はあると思います。
でも今まで撮影してきてこんなことは一度も無い。とのことですので機材がトラブルを抱えている可能性は十分ありえそうです。

書込番号:13291607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/24 21:30(1年以上前)

3VFさん…こんにちは

一応 お伺いしますが 1D3の リコール修理は お済みですか…?

書込番号:13291755

ナイスクチコミ!1


スレ主 3VFさん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/24 22:04(1年以上前)

>ボンファイヤーダンスさん

シャッター速度は基本500です
同じ設定なのに異常な写真になる…やはり一度送る必要がありそうです。

>7E7ドリームライナーさん

そういえば1D3は中古で購入したので、よくわかりません…
シリアルナンバーを確認したところ52○○…だったので確実にエラー製品です。

前の所有者がリコール対策をしたのか、してないのか
でも症状が一致してるのでエラーの可能性が大です。

書込番号:13291950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/24 22:33(1年以上前)

1D3のリコールは…
シリアルNo.501001〜546561 が対象のリコールと
シリアルNo.全て対象のリコール(2〜3項目)が 有りますので
リコール対策済か…キヤノンに確認する事を オススメします。

書込番号:13292074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 3VFさん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/24 22:39(1年以上前)

<7E7ドリームライナさん

近いうちに送ってみることにしました。
ちなみにどのくらいすれば修理が終わり帰ってきますか?

書込番号:13292097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/24 23:00(1年以上前)

たしか〜…2週間位だったと思います…
私の 1機は…No.51万台で 2回リコール対策修理に出しています…
もう1機は…No.58万台で まだリコール対策修理していませんので…いずれ出します。…(^^)

書込番号:13292197

ナイスクチコミ!0


スレ主 3VFさん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/26 08:05(1年以上前)

<7E7ドリームライナーさん

昨日キャノンに送ってみました。
シリアルナンバーを確認してもらったら前の所有者はAFについてのリコールはなかったそうです。

あとは修理が終わるのを待つのみです。(約1週間待ちです)

書込番号:13296744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/26 12:50(1年以上前)

3VFさん…こんにちは

(^^)…1D3…戻ってくるまで待ち遠しいですね
きっと 修理から帰って来ると 今まで以上に愛着がわきますょ
本調子の1D3 楽しんで下さい。

書込番号:13297443

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2011/08/01 15:35(1年以上前)

こんにちは

 僕もサーボAFを活用しています。
 キヤノンのサーボは1秒以上合わせこむと動体予測の精度が上がるようです。
 合わせるAFポイントを、何のアクセントもない平面にしてしまうとAFが迷います。
 
 対策としては、2枚目の写真で例えると、
 ・コントラストのハッキリした部分(窓枠、車体ナンバー、スカート部分のホースなど)にAFフレームを当てる。
 ・レンズの手ぶれ補正はON、モードは2で。
 ・列車の動きが遅いと、かえってサーボが不安定になる事がありますので、そんな場合は『手持ち置きピン』をする事があります。
  もちろんONE SHOTで。

書込番号:13322588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2011/09/10 11:53(1年以上前)

3VFさん
もう解決したと思いますが目にとまったので一言。
走ってくる列車を写し止めるには速度にもよるけど1/1000は欲しいところです。
シャッタースピードが基本1/500との事ですが、1/1000や1/2000で撮影してみてはいかがでしょうか?

自分も同じ組み合わせ(1D3+100-400)でAIサーボ&連射の設定で鉄道写真を撮りますがピンが来ないときはシャッタースピードが遅かったなんて事があります。その場合はピンだけでなくブレたりしていますが・・・。
あと、AF測距点を決める(自動選択ではなく)とよりピンが来るような気がします。

書込番号:13481882

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング