


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
あまり関係ない書き込みなのですが…。
先日、ヨン様のイベントに妻と参加してきたのですが、最後の方にヨン様がカメラをもって、観客を撮影している場面がありました。
カメラを見てEOS1までは見えたのですが、それ以上は…。
1Dあ1Dsかなとは思ったのですが…。
付けているレンズはフードの形状から、17-40か24-105かなと思ったり。
フィルムの1系ってこともあるんですが、ちょっとうれしかったので書き込みました。
機種など知っている方もいらっしゃいましたら、教えていただけますとうれしいです。
書込番号:7913476
0点

カメラなどに全くの興味のない、私の会社のオバちゃんで
大のヨン様ファンの情報によると、今度のキャノンのイメージ
キャラクターに選ばれて今回の来日中にCM撮影を行ったそうです。。。
空港でもキャノンのG9を片手にしていましたし・・・。
書込番号:7913560
2点

こんばんは。
次のCMキャラはヨン様なのでしょうか?
中高年娼婦層を狙っているのでしょうか?(笑)
書込番号:7913663
0点

>中高年娼婦層を狙っているのでしょうか?(笑)
何か意図があってのスレでしょうか?
何かひっかかったもので
書込番号:7913683
1点

やっぱりカッコいい人が、チャノンを持つときまります、僕も時々ジェットリーやヨンさんに間違えられます。特にスーパーなどのキャッシャーなどで昨日テレビ見たとか話しかけられます、すれ違い様にテレビで見るより全然カッコいいーなどと言われて。ちょっと恥ずかしいときもあります。そんなときチャノンを持っていると。若い女の子などは、僕を見た、とたん赤面して、たっていることも出来なくなり、しゃがみ込んでしまうこすらいます。僕はヨンさんじゃない、といっても信じてもらえず、テレビで見るより10倍はカッコいいなどと言い、ながら後をついてきてしまうことすらあります。静かに撮影を楽しみたいときなどは、ちょっと、こまってしまいます(笑)
書込番号:7913844
1点

チャノンとはカメラメーカの名称です、初心者のかたとお見受けしますが、ちなみにこれは、チャノンの板ですよ!!
書込番号:7913900
0点

ヨン様は1D系ですか〜。
おば樣方がヨン様と一緒とか言って買い出したら怖いかも。(^^;)
書込番号:7913906
1点

P.Kさん
キヤノン(CANON)とは違うメーカーですか?
一緒であればどこで流通している愛称でしょうか?
書込番号:7913916
1点

>おば樣方がヨン様と一緒とか言って買い出したら怖いかも。(^^;)
今後、空港にお出迎え時の、オバちゃん達が全員首から提げていたりして(笑)
でも、イメージキャラクターってあくまでも噂ですから〜(残念)
書込番号:7913951
1点

やっと意図が分かりました。cannon は正確には、かんのんと言わなければいけません。これは創始者の意図したとこです、キャノンと発音しますと大砲という意味になり、非常に暴力的で大砲を人に向けるのは暴力に他なりません。故にチャノンと言えば、茶音となり、茶の心、観音に通ずる故しかも創始者の意図にも通じなおかつ暴力的でなく、粋な意味をもちます。チャノンと発音するのが妥当かと。
書込番号:7913971
4点

そう言えばキヤノンの創始者は観音様の熱心な信者だったそうで、初期モデルはカンノンと言ったらしいですね!
書込番号:7914073
0点

P.Kさん
ご配慮恐れ入ります。
キャノン→大砲=暴力・戦争。これはいけませんね。
チャノン→茶の心・粋。これは深いですね。いいですね。
ただ、キヤノン本体が判断の基準、聖典などの意味をもつCANONという名前を使い、
カタカナ表記はカンノンに発音も似ているキヤノンとしているので、このような公の場では
正しい表記を使うのがキヤノンに対する最低限の礼儀かと?
粋な心でチャノンと個人的な範囲で使用されるのには大賛成ですが。
書込番号:7914116
3点

チャノン ⇒ ヨドバシカメラで諸外国人向けの館内放送をよ〜く聞いてると、チャノン、チャノンって言ってますよ!!!
ちなみに海外では某社はナイコンで通ってます。
書込番号:7914462
0点

メーカー自身が(人であれば本人が)カタカナ表記を公にしており、それが幅広く浸透しているのであれば
その表記に従うのが礼儀ではないでしょうか?
英語(外国語)の言葉での発音は様々に聞こえます。日本人にはコケコッコーと聞こえる鶏の鳴き声も
各国では違う物になっています。
発音をそのまま聞こえたようにカタカナに直して文字に表記するのはいかがかと?
確かにNIKONの公のCMでもナイコンと聞こえます。でもカタカナ表記はあくまでニコンです。
公のCMで明らかにナイコンと聞こえるので、ニコンをナイコンと外人ぶって使うのは
礼儀外れにはならないと思いますが、ヨドバシがチャノンといってもキヤノンは言ってないわけですから
礼儀外れかと?
私の名前だって外国の方が発音しずらくて違ったように発音されても仕方ないと思いますが、
それを他の方が聞いたままどこかで書かれたり呼ばれたりしたら訂正をお願いします。
まあ、どうでも良いことなのかもしれませんが、気になってしまったのでスレ主様すみません。
書込番号:7914580
0点

「冬ソナ」流行っていた頃は、ヨン様愛用のカメラにニコンの F5 が挙げられていました。
その時々で違うんでしょうね。
書込番号:7914678
0点

今が良い機会かも知れません公式にチャノンとするのなら。。。確かにメーカーが今のままで、いたいのなら、それは仕方がないことですが、、個人的にはチャノンの方が愛着がわきやすく。親しみやすい。感じがします。
書込番号:7915392
2点

チャノン?キモイですね。
日本の企業が日本語の観音様にちなんで付けた歴史ある由緒正しい名前を変える必要は全くありません。
何が良い機会なのかサッパリわかりませんね。
そうそうヨン様も要りませんから。
もしかして彼はEOSの愛好家だったりするんですかね?
はんりゅうとやらには全く興味がないので知りませんが。
書込番号:7915749
5点

>チャノン
そんなことどうでもいい。
あなた一人の呼称をみんなに押しつけないで。
うっとおしいだけ。
>cannon
Canonです。
以上
ヨン様を起用とは予想外でした(笑)
中級機の発表でも控えてるんですかね〜?
書込番号:7915814
5点

そうですね。チャノンという、発音は、きもちいいと思いますが、時期について理解いただけなかったのが残念です。
書込番号:7915817
0点

懐かしくカート写真見ました、以前parmaでビレルに乗っていたことを、懐かしく思いました。
書込番号:7915843
1点

皆様、レスありがとうございます。
ひろぼーG9さん、こんにちは!
そうなんですか〜。キヤノンのイメージキャラクターになるかもしれないんですね〜。
と、妻にちょっと話しましたら、さっそく次はキヤノンのコンデジを買うと話したりしていました。
会場でも女性のパワーはすごかったので、もしもヨン様が1D系を持っていたら、
空港等でもっているファンの方が多くなるかもしれませんね^^
でも、私も以前はF5だと思っていました。
妻にも結構勧められましたが、結局F6に…。
このスレにお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
書込番号:7916787
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





