『サンニッパ+EXTENDER2×では?』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『サンニッパ+EXTENDER2×では?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

サンニッパ+EXTENDER2×では?

2009/01/27 02:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:55件
機種不明
機種不明
機種不明

ノートリミング

50%トリミング

この子は?瑠璃でしょうか

みなさんこんばんは。

先日オオワシを撮りに行って来ました。
いるかいないかは行く前は分かりませんが撮れたらラッキー程度に思ってました。
が、本当にラッキーなことにオオワシは撮影できるところにいてさらにいつもより
低い所にいるとのこと。鳥撮りには短いのは分かりつつサンニッパ+1.4×で挑戦です。

常連さんに声をかけてみると親切に色々教えてもらえました。しかもロクヨン+1.4+40D
(換算1344mm)も覗かせてもらえました。やはり違いますねぇ。
長玉が欲しくなってしまいますが買える予算もなく、まだ鳥専門というわけでもないのでEXTENDER2×でお茶を濁そうかな?

で、飛翔シーンを撮ろうとしたのですが途中でピンが抜けてしまいました。AFオンリーです。
一度中央から外してしまいましたので再度合焦させようとしましたが合った時には一番いい
アングルを過ぎてしまいがっくりでした。
もっと中央に被写体を押える練習しろと言われるのはもっともですが、
EXTENDER2×では動き物に対して

@AFの復旧はもっと遅くなるのでしょうか?
A1.4×と合焦率は違うのでしょうか?

また、静止状態から動き出す被写体を追う場合、みなさんどのような設定をされてますか?、

今回の設定は シャッター優先、AIサーボ、測拠点自由選択、領域拡大2、追従敏感度-1
       測距連続性優先、セイフティシフトON、親指AF     です。

加えて撮り方の工夫等教えていただければ幸いです。
いろいろ欲張ってお聞きしますがよろしくお願いします。


しかし1D3の撮っていて楽しくなる使い易さのおかげで40Dの出番は確実に無くなっていってます。

書込番号:8996452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2009/01/27 02:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ノートリミング

50%トリミング

この子は?瑠璃でしょうか

画像がちゃんとアップされてないので再度アップします。

書込番号:8996487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/27 07:31(1年以上前)

最初の画像を見て、デジカメが壊れているのかと思いましたが、どういう現象でしょうね?

書込番号:8996794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/27 08:00(1年以上前)

深い衝撃 さん:

お早うございます。鳥専門の者です。3枚目の写真は、ルリビタキのオスに間違いありませんよ。
それにしてもオオワシは良いですね。私はまだ実際に見たこともありません。
私の場合、800mmF5.6Lをメインに使っているので、今回の写真よりは少し大きく見える
のでしょうね。一度、撮影してみたいと思います。

では、また。

書込番号:8996853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/01/27 08:14(1年以上前)

じじかめさん おはようございます。

再UPした3枚目もおかしいですね。
最初の3枚はRAWをDPPでJPEG変換後、1024サイズに縮専で縮小したらあんな風になりました。
(当方PCでは正常)
なのでDPPで直接1024サイズに変換したら1・2枚目はOKだったのですが・・・。通信障害とかでしょうか?

書込番号:8996876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/01/27 08:43(1年以上前)

よっちゃん3さん おはようございます。
EF800の板等をROMしてましていつも参考にさせていただいております。

実は現地に着いてのファーストショットは狩ってきた小鳥?を捕食中で口廻りは真っ赤でした。ちょっとグロな感じなのでNETにはあげませんが野鳥を撮っている実感がありました。こうやって鳥撮りに目覚めるのでしょうか。超望遠ほしくなりますが経済的に無理なのでまだ沼には入っていけないです。ていうか入れません。(羨望)

3枚目はやはりルリビタキでしたか。ありがとうございます。オオワシをねらってると前面の田んぼにいきなり現れまして急遽撮りました。まだまだ知識不足ですがよろしくお願いします。

書込番号:8996947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/27 10:11(1年以上前)

深い衝撃さん、ご説明ありがとうございます。
デジカメの故障でなくて、よかったですね。

書込番号:8997230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/27 12:54(1年以上前)

深い衝撃 さん こんにちは。

これは単に羨ましいだけです。
誤解なきよう(*^^)v

>超望遠ほしくなりますが経済的に無理なのでまだ沼には入っていけないです。ていうか入れません。(羨望)

あの〜・・・328持っていて「まだ沼に入っていけない」って(?_?)
一般人に言わしたら、もう首まで浸かってるかと・・・。
例えるならVWに乗ってって「そろそろ外車に乗りたいな」みたいな。
「VWってさ、数多いじゃん、ま、国産みたいなもんよ」 って。

スミマセン・・・スルーしてください。


もう一つ、羨ましい。
先日、琵琶湖のあるところで「オオワシ」情報がネットにありまして・・・。
漠然と行ってみたのですが、撮れる訳も無く。
で、車に乗って走り出したすぐ後・・・
車の後方から前方にかけて飛んでいたのだと思いますが、
フロントガラス越しに悠々と飛び去るオオワシが。
なすすべもなく呆然と眺めるだけでした(>_<)
  ま、撮れるレンズ持ってないですが・・・。
  私も早く沼に入っていまたいよ (まだ言うか(>_<)

その後・・・カッコよく琵琶湖を横切っていきました マル

by あき(@^^)/~~~

書込番号:8997733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/01/27 18:12(1年以上前)

あ き あ か ね さん こんにちは。

>もう首まで浸かってるかと・・・。
その通りです。レンズ沼にはどっぷりと浸かってます。
ちょっと言葉足らずでしたが上記の沼は鳥の世界の超大砲・三脚沼という意味のつもりでした。m(_ _)m
鳥撮りの世界にちょっといただけで感覚が麻痺してたのでしょう。何せ周りは大砲がずらりですから・・・。
328も"ほしいほしい病"を治す為思い切って購入しましたのでローンがまだ残ってます。
宝くじや万馬券が当たらない限りもう大砲は買えないでしょう。

あと「あるところ・・・」は多分その場所です。自分が行った時は本当にラッキーでした。

今後もお互いに写真ライフを楽しみましょう。

書込番号:8998736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/27 19:43(1年以上前)

スレ主様 こんばんは。

そうですか、沼違いでしたね。
でもね〜私から見たらそれはもはや沼というレベルではない気がするんですよね。
レンズブラックホールとでも言うみたいな。
これは、よっちゃん3さんにも書きましたが(笑)

もう一つ、
そうですか・・・。
琵琶湖のある場所とはやはりその場所ですか・・・。
機会があれば今度の土日も行ってみよ〜っと。
琵琶湖の水鳥・湿地 云々の所ですよね?
今は「クマタカ」の目撃情報もあるようで・・・。
HPに写真が載ってました。

では・・・
スレ主様のご質問とは関係ないことばかりすみませんm(__)m

by あき(@^^)/~~~


書込番号:8999125

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング