『広がりました』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

広がりました

2009/02/08 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:112件

とっても無理して
30Dから1DMVに更新して
なぜか、行動範囲が広がったような気がします

具体的には
「鳥を撮ってみよう」とか
「動き物を撮ってみよう」とか

折角の機能を・・・・なんて事ではなくって

手にしていると
なんにでも挑戦してみたくなる
そんなカメラだと思います

初めての鳥は「白鳥」
そして今回は「モトクロス」に挑戦しました

いずれも
AIサーボAFで高速連写してみました
写真作品としての結果に付いては、反省点は多々ありますが
AF精度に関して、感動しています

それに防塵防滴構造
30Dだったら
砂埃の舞うモトクロスを5G分も撮る前に
早々に退散したことでしょう

次回は
SSをもっと下げて
流し撮りに挑戦してみよう、と思っています

あまりのめりこまないようにしているつもりですが
「レンズ欲しい病」にならなければいいんだけど・・・

スーパーウェポンを手にして
初めての挑戦結果にほくそ笑んでいる親爺の
ご報告でした。

書込番号:9060947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/08 18:44(1年以上前)

イナジイさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

>なんにでも挑戦してみたくなる
そうですね。
動体撮影に特化して、設定変更一つで色々な被写体に対応してくれるすごいカメラですね。

レンズ欲しい病をご心配のご様子ですが、抜けられないと思います。(笑)
 撮影を存分にお楽しみ下さい。

書込番号:9061043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/08 20:14(1年以上前)

このカメラ、画角が1.3倍と微妙な倍率なんですが、
このおかげで、何でもこなせると思います。
フルサイズより望遠に強く、APS-Cより広角に強い。

連写は抜群で、AF精度もUnからは上がり、視野率は勿論100%
5DMUに完全に押されてますが、
”1”系ならでは良いところが沢山あるカメラだと思います。

書込番号:9061537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2009/02/08 21:44(1年以上前)

チャレンジャー2さん

ご推察の通り
本体のスペックを覚える前に
「レンズ欲しい病」にすでに感染してしまっているようなんですよ
300oか400oの単焦点を欲しい病なんです

70-200F4Lで練習していますが
本当に必要か?、の答えが出るのが怖いです。



鉄腕アトム2さん

大きくて重いのは確かなんですが
以前に10DにBGをつけて使っていたころの、あの感触に近いものを感じています

安心感というか、信頼感というか
まだ2000ショット程度ですが、愛着が湧いてきました。

書込番号:9062136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/08 22:14(1年以上前)

イナジイさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

お返事ありがとうございます。

>300oか400oの単焦点を欲しい病なんです
>本当に必要か?、の答えが出るのが怖いです。
私も同じです。
カメラの性能に大変余裕があるので、レンズもそれに見合うモノをついつい選びそうになりますね…。

私も買います、2012年頃にEF300F2.8IS USMとEF500F4LIS USMを!(笑)

失礼しました。

書込番号:9062358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/08 23:00(1年以上前)

イナジイさん こんばんは。

お久しぶりです、ご購入レポート以来でしょうか。
そうなんですよね。
今現在、私も全く同じ状況です。
何でも試してみたくなる病で・・・尚且つレンズ欲しい欲しい病、です(>_<)

「何でも試す」・・・鳥や鉄に挑戦しています(何で今まで撮らなかったのだろう)
それはきっと、フィルムの時代は・・・無意識に動き物を避けていた!
だって、フィルム代が・・・この分析は正しいだろうな(>_<)

「レンズ」・・・
現行では・・・100−400が欲しいぃ〜\(◎o◎)/!

どんどん使い倒しましょうね。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9062733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/02/09 07:41(1年以上前)

チャレンジャー2さん

返信ありがとうございます

>私も買います、2012年頃にEF300F2.8IS USMとEF500F4LIS USMを
3年計画、達成されるよう、私も応援いたします

その後、飽きたら
私に格安で譲ってください
私はそれまで気長に待ちます、というか
待つしかない状況なんで・・・ハイ。


あ き あ か ねさん

その節はお世話になりました

>現行では・・・100−400が欲しいぃ〜
やっぱり
そうなんですよね
なんとなくから、どうしても白レンズが欲しくなってしまうんですよね

今回の練習では(モトクロス)
幸いに200で十分でしたので、病は進行せずに耐えています。 

書込番号:9064087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/09 13:00(1年以上前)

イナジイ さん: こんにちは!

レンズ沼にはまってしまった者です。現状、白レンズ3本、他のLレンズ3本など10本以上のレンズを所有しております。一応、17mmから800mmまでカバーしているレンズ構成です。
と書いてしまうと、いったい何を撮ってるの?とお思いでしょうが、実は鳥が専門なのです。現在話題に出てます100-400も良く手持ちで使ってます。鳥を撮る人には非常にありがたいレンズであろうと思います。

さて、ここはレンズのお部屋ではありませんので、この辺で止めときますが、1D3は本当に良いカメラですね。私も10D・20D・30D・40Dと使ってますが、比べものにならないくらいのピント精度と連射感です。多少高いのが玉にきずですが、しょっちゅう買わないことを条件にすれば、まあゆるせる価格帯になってきたように思います。

今後とも、お互いに良い写真を楽しく撮りましょう。では、失礼します。

書込番号:9065013

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2009/02/09 16:03(1年以上前)

信頼感なんて書くと大袈裟ですが、結局上手く使えればx0D系より簡単に理想の絵が。
重いのはやはり堪えますが、数字の割には持ちやすく軽く感じます。
レンズ次々ほしくなりますよ。でも、また頑張って買おうと思わせてくれます。楽しいボディですよね。ガンガン使いましょう。

書込番号:9065642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/02/09 17:41(1年以上前)

始めましてこんばんは。
書く言う自分も、30Dからの買い替え組です(^^)

確かに行動範囲が広がりましたねぇ〜(^^)d
凄く「買ってよかったぁ」と思う一台です。

自分も400mmクラスの単玉が欲しい欲しい病で400のDoかなぁ
と思いつつも、変な逆光に弱いし....

100-400もリニューアルの噂もあるし、今は、全然待てますし
MarkIIIを満喫したいと思います。


ちなみに30Dや5Dにバッテリーグリップ+追加バッテリー時より
同じレンズを取り付けてもなんとなく軽く感じるのは
グリップが一体型で、持ちやすいせいもあるんでしょうかねぇ
個人的見解です(^^)

書込番号:9066041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/02/10 03:57(1年以上前)

よっちゃん3さん

レンズ資産、すごいですね(病に悪いので、聞かなかったことにします)
保管場所も大変でしょうね
私の場合は「隠し場所」と呼んでいます

連写感は、まだ練習中ですので「凄い」を実感するには至っておりませんが
AF精度は満足で
老眼の私にも、楽にシャッターを切れる武器になりそうです

今後もよろしくお願いいたします。


EdyEdyEdyさん

本当に
「もっと、もっと何かができそう」と感じさせてくれるカメラだと思います
でも
「もっとレンズが欲しい」なんて思わせてしまう、困ったカメラでもありますね

冗談はともかく、このカメラを手にしてから
一日中、何かワクワクした気分で過ごしています。


キャんノンとびら さん

バッテリーグリップを付けたのとは感触がちょっと違いますね
30DはBGも一緒に購入しましたが
一度付けただけで、その後使いませんでした

でも、10DにBGをつけて使っていたときは全然違和感はありませんでしたよ

この感触、とっても気に入っています
今度はどこへ連れて行ってやろうか、思案中です。

書込番号:9069040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/10 08:16(1年以上前)

イナジイ さん: お早うございます。

ご返信ありがとうございました。

レンズ(+カメラ)の保管場所ですが、当然ながら自室であります。
2台の大型防湿庫に無理矢理押し込んでいる状態です(むき出し)。
従って、レンズケースは全て庭の物置に入れてあります。
アルミの大きなケースも、一度も使われないまま、保管されている
ような状態です。と言いますのは、800mmなどの大きなレンズは、
アルミケースに入れると益々重くなって運ぶのが大変になるからな
のです。通常はキャノンのソフトレンズケースLLというのに入れて
車に載せて運びます(近場ですと、むき出しで1D3付きのことも多い
です)。飛行機で移動する場合には、このソフトケースに入れて機内
持ち込みです。

それから三脚も大変です。ジッツォの大型三脚を2台、中型を1台
持ってますが、これらも倉庫に入れてあり、必要に応じて車に移して
運びます。とにかく、撮影するまでが大変な苦労です。しかし、撮影
が始まれば、もう夢中。ただし、現場での移動は、これまた結構しん
どいですが・・・。
いずれにしましても、これだけの苦労をしても撮影する楽しみがある、
魅力があるという被写体に巡り会ってしまったのが私の人生の過ちなの
でしょう。
私は、鳥の表情が大変好きです。鳥に表情があるの?とお思いかもし
れませんが、良く観察していると、一羽一羽ごとに微妙に異なりますし、
その時々でも変化します。このおもしろさに嵌ってしまうと、すぐに
レンズ沼(特に長玉レンズ)にも嵌るということになります。

イナジイさんのご専門は何か分かりませんが、あまり特殊な被写体で
ないと良いですね。鳥の場合には、風景写真的なものから、私の好きな
表情写真までかなりの幅の焦点距離をカバーしなければなりませんから、
何本ものレンズが必要となります。
いずれにしても、ご自分のお財布とスペースを良く考慮され、ご自分の
趣味・道楽の範囲でお楽しみ下さい。最後に、1D3であれば、どのような
被写体でもOKだと思いますよ。

では、失礼致します。

書込番号:9069333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/10 22:50(1年以上前)

イナジイさん こんばんは。

ちょっと確認ですが。
「隠し場所」という事は・・・
まだ一切発覚していないのですか?
うまく隠し通してらっしゃると?

その辺のご苦労をもう少し詳しくお聞きしたいですね。
ストラップ作戦を進言した手前・・・と言うのは嘘です。
単なる興味本位です(笑)
今後の参考もあるかも・・・。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9072774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/02/11 10:19(1年以上前)

よっちゃん3さん

今回戴いたコメントで
よっちゃん3さんが、どれほど鳥の撮影に没頭されているか
機材の内容まで教えていただき

表現は悪いのですが
警鐘を慣らして戴いた、と理解しました

私は
ものすごい無理をして、やっとの思いでmkVを手に入れ
初めての挑戦をして、たまたま撮れた写真で満足しています
それで、もっと長玉を・・・なんて思い始めていましたが
仰るとおり、趣味、道楽の範疇を逸脱しないよう分をわきまえ、自重しようと思います

新物好き(初めて物好き)ですので
万能機を手に、広く浅くもっといろいろなものの撮影に挑戦していきたいと思います

今後もアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:9074913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/02/11 10:36(1年以上前)

あ き あ か ねさん 

そ〜なんです
まだ見つかってはいません、というか
大神様の前に出したことはありません

どんな顔をするか想像するだけで身の毛がよだちます
だって、いまだに私のカメラはKissDだと思っているはずなんですからね

でも、苦肉の策で
改造した、と話しました
ド派手なストラップは、そのときのおまけで貰った事になっています

もう一台のK10Dと、KissDと思い込んでいる30Dの区別は付かないかもしれませんが
さすがにこの機体を見れば怪しいと感づいてしまうでしょうからね。

書込番号:9075002

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング