デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先日ちょっとだけ山に登ってみました。
まあ、20Dでマイナス20度ぐらいまで平気だったので、問題ないと思っていましたが、
40Dでも、とりあえず、−5度ぐらいまではまったく問題ありませんでした。
今週末は、−10度以上にチャレンジ予定です。
どこまで耐えるか楽しみです。
その他の写真もアップしています。よろしければどうぞ♪
http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell/30637748.html
書込番号:7289508
0点
hiro*さん こんばんは
拝見いたしました
寒そうですね!
カメラは耐えられてもhiro*さんが倒れない様に気をつけてチャレンジしてください!
書込番号:7289551
1点
hiro*さん こんばんは
氷点下での撮影ですか!お疲れ様でした
40Dは確か−30℃でも大丈夫でしたと言う報告が過去スレであった
記憶があります・・心配はバッテリーでしょうね
人間の方が氷点下では先に心配ですね(^^;)
お風邪を召されないよう・・
書込番号:7289571
1点
1Ds2ですが、とりあえず-16℃でOKでした。
明日明後日は寒くなりそうですね。
天気図が凄いです(笑)
明日は忍野や山中湖で-12℃予報なので、私もどこかに行きたいのですが、仕事は休めないし...
サンデーカメラマンに親切な天気を期待したいです(笑)
書込番号:7289885
1点
日本は、寒い様ですね。。
こちら、イギリスですが天気予報で、『明日は寒くなりそうです。最高気温は8度でしょう!』だってさ!
8度って冬としてはあったかいじゃん!?
書込番号:7289961
1点
その氷点下30℃の中で40Dで撮影を行い、レポした当人です(笑)
低温下での撮影も全く苦にしませんので安心して撮影に没頭してください♪
バッテリーの減りだけ要注意です。。。
今週末も、氷点下20℃overの地で撮影予定です。
書込番号:7290051
1点
hiro*さん こんばんは
20Dも40Dもかなり寒さには強いようですが、凍てつく寒さで
ご自身もカメラ同様ご自愛して下さい。
良い冬景色撮られていますね。今晩はhiro*さんの写真を拝見
させて頂いて就寝します。おやすみなさい。
書込番号:7290304
1点
寒い中ご苦労様でした。
>今週末は、−10度以上にチャレンジ予定です。
詳細なレポートをお待ちしております。
書込番号:7290469
1点
寒い中ご苦労様でした。
写真拝見致しました。
如何にも寒そうですね。(^^;;)
私寒いの苦手です。
今週末はさらに寒い所に行かれるそうで体調にもお気をつけになって頑張ってください。
-10度でどうだったかよろしかったら教えてくださいね。
書込番号:7290510
1点
こんにちわ。
私の住んでいるところは平地でも普通に氷点下2桁までいきます。
先日、白鳥撮りでマイナス10度以下(晴天)での撮影を経験しましたが、
特にこれと言って問題はおこりませんでした。
満充電のバッテリが、使い始めて数カットで「1メモリ分消費」の状態に
なりましたが、そこから粘ってくれて4時間(500カットほど)の撮影終了
まで持ちこたえてくれました。
気温が低いとバッテリの電圧が低下し撮影できなくなることも予想されます
ので、一応念のために予備のバッテリを持参されることをお勧めします。
書込番号:7290544
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









