『50Dプラス[TAMRON]』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『50Dプラス[TAMRON]』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

50Dプラス[TAMRON]

2009/01/25 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:22件

昨年秋、50Dの購入を決め買おうと思った矢先に、急な出費があり、購入断念せざるを得なくなりました。。。。

ボーナスも入り余裕ができたので、50Dを購入しようとネットを検索しております。

そこで、

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット


と、



EOS 50D

プラス

[TAMRON]
AF18-200mmF3.5-6.3 DiU LD(A14)キャノン用


どちらにしようか迷ってます。


値段は後者のほうが安いですが、純正のレンズのほうがやはりよいのでしょうか。

書込番号:8987777

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/25 14:40(1年以上前)

18-200同士なら・・・
>純正のレンズのほうがやはりよいのでしょうか。
ですね〜

書込番号:8987787

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/25 14:51(1年以上前)

タムロンの18-200mmには手ぶれ補正が付いていませんので、純正の方がいいかと思います。
また、EF-S18-200 ISの方がオートフォーカスの静粛性、速さも上ですので使い心地も良いかと。

書込番号:8987828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/25 15:05(1年以上前)

高倍率ズームは・・・設計の新しい、値段の高い方を買え♪。。。鉄則です(笑

書込番号:8987880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/25 15:06(1年以上前)

連投すいませんm(_ _)m

同じタムロンなら・・・少しお金を出しても18-270mmVCを検討された方が良いと思います。

書込番号:8987884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/01/25 15:29(1年以上前)

さっそくの返信、誠にありがとうございました。

「手ぶれ補正が付いていない」とは、

勉強不足ではずかしいです。すみません。

純正にしたいと思います。

値段だけで選んじゃ駄目ですね。

単焦点レンズも気になっているのですが、

それも、純正のを選ぶことにします。

書込番号:8987994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/25 15:30(1年以上前)

純正に一票

書込番号:8987997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/25 16:14(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511355.10501012018.10505011852.10505011965.K0000015289

タムロン18-200mmには手ぶれ補正がありませんので、200mmまで必要なら純正がいいと思います、
シグマは手ぶれ補正付きですが18-200mmはなぜかHSM(超音波モーター)ではありませんので
18-125mmにするか2月発売予定の18-250mmまで待つかということになります。

書込番号:8988183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/25 17:07(1年以上前)

りきまる.comさん こんにちは。

迷ったら純正ですね!
USMは無いものの、AFの速さは純正が勝ります。
手ブレ補正があるのも便利でしょう。

>単焦点レンズも気になっているのですが、
>それも、純正のを選ぶことにします。
まずはED50F1.8かな?

書込番号:8988387

ナイスクチコミ!1


史華さん
クチコミ投稿数:25件

2009/01/25 19:44(1年以上前)

りきまる.comさん こんばんは

レンズの型式に下記が記載されているのが手ブレ補正機能の付いたレンズです。
キヤノン:IS  例 EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
タムロン:VC    AF18-270mm F/3.5-6.3 Di U VC
シ グ マ:OS    18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM

書込番号:8989156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/01/25 20:14(1年以上前)

皆さん、返信どうもありがとうございます。

参考になりました。

やはり、純正のようですね。

単焦点レンズ、フラッシュも純正で検討したいと思います。

書込番号:8989311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/31 20:38(1年以上前)

横レスです。

3月にEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを購入予定です。
やはり純正でよかったとこの掲示板でほっとしました。

ありがとうございました。

書込番号:9020312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング