『テニス国際試合撮影(有明)レンズの選択について』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (45製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『テニス国際試合撮影(有明)レンズの選択について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 To-tonさん
クチコミ投稿数:8件

初めて投稿いたします。

テニスの国際試合撮影においてレンズの選択に迷っており、皆様のご意見を伺いたく投稿いたしました。

10月の楽天オープンへ初参戦予定です。残念ながらコートに近い席のチケットが手に入らず、購入できたのはコート横2階のS席になります。

有明での観戦は初めてなのでどの程度の焦点距離があれば2F席から選手を捉えることができるか分かりません。

機材は以下を持参する予定です。

・5D Mark II
・EF70-200mm F2.8L
・EF300mm F4L
・17-40mm F4L
・1.4x テレコン

手持ちのレンズは最大300mm+1.4テレコンなのですが、420mm相当で2Fからだとどこまで寄れますか?
70-200mmもあった方が良いですか? 他にも有明での撮影で何か気をつけるべき点などありますか?

質問攻めで申し訳ありません。皆様のお知恵を貸してください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10200545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/23 18:39(1年以上前)

70-200mmでは選手が小さく写るんで、必要ないと思います。
500mm相当が欲しい所です。
だって、大きく撮れた方が迫力がありますから。

書込番号:10200747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/23 18:56(1年以上前)

レンズカタログに画角は載っているので、プレーヤーと撮影位置がわかれば
どのくらいの構図になるかは判ると思いますよ。

ちなみに2階席ということなので、ちょっぴりさんが書かれているとおり、
フルサイズの5D2で200mmクラスだとコート半分くらいになるかなあ。
しかも俯瞰構図になるので迫力はまったく無いと思います。

プレーヤー重視の構図だと、プレス席でヨンニッパ〜ロクヨンとかは必要なので。
高校野球だと1200mmだったかなあ。これで投手半身像です。 

書込番号:10200836

ナイスクチコミ!1


スレ主 To-tonさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/23 20:56(1年以上前)

ちょっぴりさん、スキンミラーさん、

早速のお返事とアドバイスありがとうございます。
なるほど、やはりそういうレベルなんですね。大体イメージが沸きました。

ゴーヨンは円高効果で逆輸入品が国内価格よりも相当安く購入可能なので狙ってはいるのですが、財布の中身が追いつかず・・ヒコーキも撮るので欲しいのですが・・。

今回はサンヨン+テレコンをトリミングで凌ぎたいと思います。
良い結果が出ましたらこちらでも共有させていただきます!

ありがとうございました。

書込番号:10201504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/23 21:00(1年以上前)

話が少しでも盛り上がればと
2階席の図貼っておきます。

http://www.tptc.co.jp/park/ariake/img/a2f.jpg

ところで、便乗質問になるけど、私は地方(長崎県)なので、ほとんど
有名なプロ選手の出るスポーツイベントとかないので
わからないんですが、フェデラーなんて有名なプロ選手が出る
大会、デッカいレンズ付けたカメラなんか担いで行くと
チケットもぎりのところで、撮影は駄目とか言われないの?



書込番号:10201537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/23 21:07(1年以上前)

>チケットもぎりのところで、撮影は駄目とか言われないの?

もちろんそうです。第一級のプロ選手は肖像権管理も行っているので、
撮影は大会取材申請が必要です。(いわゆる取材パス)
まあ黙認している開催団体もありますが。

書込番号:10201586

ナイスクチコミ!0


スレ主 To-tonさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/23 21:55(1年以上前)

写真撮影について、私もNGかなと半ばあきらめかけていましたが、
大会のページに「ビデオはダメだが写真はOK」と記述があったので
あぁよかったと安堵していました。

しかし、今そのページを探したら見つけられません・・。他の大会のページだったのか・・記憶が間違っているのか・・。

いずれにせよ一度確認してから持ち込みたいと思います。

書込番号:10202010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/23 22:07(1年以上前)

スキンミラーさん、先ほどはレスありがとうございました。

スレ主さん、スキンミラーさん

地元の中高の色々なスポーツイベントを中心に撮っているアマですが、
陸上が好きで、いつかはオリンピックや世陸は無理でも
全日本陸上選手権くらいは、撮ってみたいと地味な夢を持っていますが。地味過ぎ?(笑)
一応、有名な日本人選手も出るので撮ってみたいのだ(笑)

私がみるところ、プロ野球は撮り放題のように見受けられますが、プロの出る大会でも
競技ごとに様々違うんでしょうね。やっぱり、どの程度アマが撮れるかなんてことも把握して
から、出かけた方がいいみたいですね。高い交通費(場合によっては宿泊費も)払って行って
入り口で撮影はNO!なんて言われたら、目も当てられないですからね。

スレ主さん、

ネットサーフィンした履歴にありませんか。いずれにしても
確認した方がいいですね。 OKなら撮影頑楽しんで来て下さいね。


書込番号:10202106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 22:45(1年以上前)

有明の2階席じゃぁ、
どんなレンズでがんばっても、
テニスの絵にはならねぇな。

レンズはどうでもいいから、
コートサイドの席を手にいれるしかない。

書込番号:10202412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/09/23 22:48(1年以上前)

小学校の運動会とかも結局レンズうんぬんより席の根回しとか
運営の腕章がモノをいうんですよねー。

ボールボーイのバイトとかないですかね?

書込番号:10202448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/23 23:48(1年以上前)

最近のスポーツ興行は動画お断りとかチケットに書いてあることがありますよ。

書込番号:10202888

ナイスクチコミ!0


スレ主 To-tonさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/24 01:17(1年以上前)

皆様
コメントありがとうございます。
今回は観戦が目的ですので、まずは場の雰囲気を楽しみたいと思います。
来年以降は気合いを入れて良い席をゲットしたいです。

チルソクは七夕さん、
履歴を辿ってみましたが、かなり前のことなので探し当てることはできませんでした。

庭の桜の木さん、ざこっっっっつ(暫定)さん、
仰るとおり、ポジション取りが肝心・・ですね。次回は頑張ります!

赤色矮星さん、
ありがとうございます。チケット確認してみましたがそのような記述は今回は見あたりませんでした。主催者に確認してみます!

書込番号:10203387

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/24 07:35(1年以上前)

東レの大会の質問のページには写真撮影に関して書いてありますね。

基本的には主催者によりますが、そこそこ横並びかなとも。

昨日のスーパー陸上は、撮影は禁止エリアと盗撮以外は問題なしでした。後者はイベント以前の問題ですが、行く前に調べたら今は女子選手が出るスポーツは厳しくなっているみたいですね。

東レの注意のページではフラッシュ、動画、モータードライブ(ようは連写禁止?)は禁止になってますね。
フラッシュ以外は定義が曖昧と言うか外からは判別し辛そうな項目ですが、まあ基本は選手と周りの観客の迷惑になる行為はお断りというとこですかね。

書込番号:10203985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 08:15(1年以上前)

機種不明

私は一度東レで撮影しましたが、結構撮れました。ストロボはNGですが、一眼ではない方のストロボがヒカリ、係りの方が何度も注意していました。
私は1dsmk2に100-400ISで撮影していました。初めての経験でボールを打つ瞬間を撮る難しさ痛感しました。5Dmk2だと高感度特性もよいので動きが止め易いですね。
参考にはなりませんが、室内の写真です。

書込番号:10204050

ナイスクチコミ!1


スレ主 To-tonさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/24 19:45(1年以上前)

かっちゃん645さん、
サンプル画像のアップロード、ありがとうございます。非常に参考になります。
こちらは1Ds + 400mmの画像でしょうか?席はどのあたりから撮られましたか?

Haruhisaさん、
情報ありがとうございます。私が見たのは東レのサイトかもしれません・・。
楽天側に確認がとれたらこちらで報告させていただきます。

先日のUS Openではサーブやストロークのインパクトの瞬間に連射シャッター音が聞こえました。
プレーヤーからすると小さな音でも気になるでしょうね。

書込番号:10206245

ナイスクチコミ!0


スレ主 To-tonさん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/25 14:28(1年以上前)

追伸です。

楽天Open主催者へ問い合わせしたところ、早速返事をいただきました。

>会場内での写真の撮影はお客様のお申し出頂いております

>>・一眼レフ等の静止画カメラの持ち込みは可能ですか?
>>(フラッシュ、連射、動画の使用はありません)

>この方法であれば可能でございます。
>音の出るものや大きなカメラですと周りのお客様にご迷惑になりますのでご考慮よろしくお願いいたします。

とのことで、持ち込みは問題なさそうです。
色々とご教授いただき、ありがとうございました!

書込番号:10210633

ナイスクチコミ!1


z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/29 11:15(1年以上前)

一脚をお忘れなく。手が疲れます。また可能であればシャッターレリーズのタイミングをタイムラグ少ないに設定しましょう。(5Dは出来なかったかもです)

書込番号:10230765

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング