『ライブビューを外部モニタに表示させたい』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (45製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『ライブビューを外部モニタに表示させたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

ライブビューを外部モニタに表示させたい

2013/09/30 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

低い位置での撮影時、アングルやピントをあわせるのに
ファイダーや角度を変えられない背面の液晶モニタでは厳しいので、
できればiPhoneを簡易的な外部モニタとして利用できないだろうか?と思うのですが、
可能でしょうか。

書込番号:16651635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2013/09/30 23:04(1年以上前)

いつもおもう
ググったほうがはやいのに

書込番号:16651680

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2013/09/30 23:06(1年以上前)

DAKARA-ポカエリアスさん こんにちは

EOS Remote が使えれば スマホからコントロールできるのですが 対応機種がEOS 6D(WG)EOS 70D(W)だけですので 無理のような気がします。

http://cweb.canon.jp/eos/software/app.html

書込番号:16651686

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2013/09/30 23:12(1年以上前)

普通にこれ使えば??
http://kakaku.com/item/10980210134/

書込番号:16651723

ナイスクチコミ!5


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2013/09/30 23:32(1年以上前)

DSLR使ってます 50d 7d 5d3 と使ってます
ソフバンのSH(型式忘れた)のスマホですとアプリが重くて動作不安定でしたが、
(ラインとか駐在あるのも原因と思います。)
nexsus7 ですとモニタも大きくなり見やすいし 動作も問題ありませんでした。
ただ 大きい分がさばりますが・・・

書込番号:16651840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2013/09/30 23:36(1年以上前)

やっぱり外で使いたいですよね、、、、
室内ならマック経由になっちゃうけどDisplayPad for iPhone って言うのがありますよ。マルチモニタのようになるアプリです。

後は、、キャプチャーワンは撮影した画像は見れるんだけどライブビューはどうかな?ipadならいけそうだけどできないかなあ。
どっちみちPCが必要ですね

書込番号:16651860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/01 03:54(1年以上前)

WFT-E4Uを使えばJavaスクリプトに対応しているブラウザ経由で使えますよ
コスパは悪いと思いますが。

書込番号:16652368

ナイスクチコミ!1


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

2013/10/01 18:01(1年以上前)

私の例が参考になれば良いんですが。
http://studiowoods.blog82.fc2.com/blog-entry-967.html

現在はNEXUS7を使っていますがアンドロイドOSならスマホでもOKです。
無料アプリです。
対応機種もDSTR contorolerのサイトに書かれていますので調べてみてください。

書込番号:16654159

ナイスクチコミ!0


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

2013/10/01 18:22(1年以上前)

別機種

自由雲台を変更

現在の状態です。
今年3月のブログ記事以降の変更は、NEXUS7はカバー取り外し、自由雲台はより小さいものに変更

書込番号:16654230

ナイスクチコミ!2


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

2013/10/01 18:38(1年以上前)

重ねての投稿で申し訳ありません。

ネットで【 DSLR controller 】をキーワードにして検索したら沢山の使用例が出てきますよ。

書込番号:16654294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/10/02 20:19(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

機能的には野外でEOS Remoteの様なことをやりたかったのですが。。。
5D2とiPhoneとケーブルでのシンプルな接続は無理そうですね。

DSTRは、iTunesからダウンロードできないようでした。

アングルファインダーはファインダーを上から覗けるので少しは楽になりますが、
Wi-Fiやケーブル介してカメラから離れた外部モニタに表示できる時代にわざわざ買う気にもなれずにいました。

残念です。

書込番号:16658624

ナイスクチコミ!1


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

2013/10/02 23:34(1年以上前)

DSLR controllerはアンドロイド用アプリなのでi-OSには対応していません。
Apple用であればCamRangerが最適と思われます。

【CamRanger】 【iPhone】でググれば沢山ヒットすると思います。
DSLR(デジタル一眼レフ)とiPhone間は無線で飛ばすので
アンドロイド用のDSLR controllerよりも使い勝手が良いかもしれ
ません。
僕は個人輸入が面倒なので諦めました。

書込番号:16659716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/10/03 22:49(1年以上前)

CamRangerを見てみました。
なかなか優れもののようですが、
屋外で使うことを考えていますので、
できれば、このような無線パックを介さずに、
カメラとiPhoneで直接やりとりをしたいと考えていました。
同じようなものかと思いますが、iUSBCameraと言う製品もあるようですね。

書込番号:16663144

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング