『初期不良でしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『初期不良でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2008/12/11 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 
当機種
当機種
当機種

曽爾高原

天保山

花博記念公園

5DMarkUがやってきてから、初のフルサイズの性能に驚きつつ楽しく撮影しております!

今のところ話題の黒点は発見できませんが、撮影した後に背面の画面で撮影したものを拡大してピントの確認などをしていると、突然画面が真っ暗になることがあるんです。
それも結構頻繁にです(><)

すぐに再生ボタンを押しなおすのですが、画面は真っ暗なまま反応しません。
一度シャッターを半押させたり、再起動の意味で電源を落とすと復旧します。
撮った画像の拡大確認作業は1枚1枚する方なので、その状態が立て続けに起こるとイラッとします^^;

これは多分普通じゃないですよね???
キスデジでこういった現象は見たことありません。
何か変な設定や操作方法の問題かもと思い、念のため皆様にお聞きしたいのです。

宜しくお願いします。

書込番号:8769148

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/11 23:00(1年以上前)

> これは多分普通じゃないですよね???

普通です。
というか、初期設定での仕様だと思います。
単にタイムアウトで電源が切れただけでしょう。
シャッターボタンを押せば反応するようになるのがその証拠です。

つまり、撮影直後の画像表示状態のまま拡大等の操作をしても、
タイムカウントは継続しています。(電源オフまでのカウントが継続されている)
なので、時間が来ると電源が切れます。

画像表示中に再生ボタンを押すと、タイムカウント状態はキャンセルされ、長い間画像を表示できます。

なお、タイムアウトするまでの時間は変えられるはずです。

書込番号:8769272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/11 23:09(1年以上前)

撮影直後の画像は拡大できないはずです。

しかし、再生ボタン押しても反応しないというのはちょっと引っかかりますが。

書込番号:8769346

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/12/11 23:09(1年以上前)

素早いご回答有難うございます!
一瞬そうなの???と嬉しくなりましたが、やっぱり思い起こせば、シャッターを切ってすぐに再生ボタンを押した瞬間にスイッチを押したように暗くなったこともありましたし、同じくシャッターを切った後、拡大ボタンを押し続け、ズンズン拡大してる最中に「フッ」と画面が切れることもあったんです。なので設定の問題ではなさそうです・・・(><)

書込番号:8769347

ナイスクチコミ!1


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/12/11 23:13(1年以上前)

よっち〜♪さん。

再生直後の画像は拡大できませんが、撮影直後すぐに再生ボタンを押して拡大作業には入れるようです。
(お試しください)
このせっかちさがダメとか(笑)^^;;;

書込番号:8769379

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/12/11 23:27(1年以上前)

こんばんは

>撮影した後に背面の画面で撮影したものを拡大してピントの確認などをしていると、突然画 面が真っ暗になることがあるんです。

撮影後の再生ボタンを押した後の捜査中に消える訳では
ないのですよね・・
撮影直後の画像確認はそのまま表示し続けてる時に
消えてしまう事、事態は普通ですが
再生ボタンを押してからの画像確認中で捜査している時に
画面が消えてしまうのはおかしいですね
オートパワーOFFは操作中には適用しないと思い試しにやってみました
質問の意味が違っていたらごめんなさい

書込番号:8769489

ナイスクチコミ!1


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/11 23:34(1年以上前)

オートパワーオフは操作中はキャンセルされて最後の操作を終わってから
設定時間が経ってオフになりますね。
そうしないと1分に設定してると1分以上撮影以外できませんし。
マニュアルにも「一定時間以上操作しないと、電源が自動的に切れます」
と書いています。
今回の事はおかしいと思います。

書込番号:8769535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/11 23:44(1年以上前)

私も全く同じ症状が出ています。


特に、フラッシュを接続した状態で画像の拡大などしていると、
画面がブラックアウトするだけでなく、バババババっとプリ発光します。

明らかにおかしいですが、規則性がわからないので、
まだキヤノンには報告していません。

書込番号:8769616

ナイスクチコミ!4


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/12/12 00:09(1年以上前)

rifureinさん。

ちょっと分かりづらい文章ですみません。
まずは文章を書く勉強から始めないと・・・。
今回お話ししている事は、すべて再生ボタンを押した後の話なんです。
どうもエンジンのバグっぽい現象にも思えます。
画面が暗くなった後、再生ボタン押したり試行錯誤してると「ジジッ」「ジジッ」っとAFの音が鳴ったり・・・。


さうざさん。

やはりおかしいですか・・・。
予想はしてましたが、既にカメラへの愛着が芽生えてたので交換となるとちょっと残念です(><)
HAKUBAの液晶保護フィルムも1200円ちょっとしたのに、、、^^;
誠に残念です。。。


ぽんた@風の吹くままさん。

同じですか!!
一応、買ったお店に相談しましたら、キヤノンへ報告してもらえました。
キヤノンの回答は「交換します」との事でした。
ちょうど次の便が入荷されたそうですので、カメラ屋からは持ってきてもらえればいつでも交換可能と言われてます。
どうせなら、これでしばらく遊ばせてもらって、固体が安定した頃に交換してもらえれば・・・と思ってるのですが^^;
本当は正常であって欲しいという気持ちもあって、今回質問させてもらいました。

書込番号:8769776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2008/12/12 00:09(1年以上前)

HDMIでTV再生中に信号が落ちますね。カメラの電源も入ってるし、テレビも操作してないんだけど、「無信号なのでまもなく電源を切ります」と画面に現われます。
こうなるとカメラの電源断接だけではだめで、バッテリーボックスからDCカプラーを抜き差しする必要があります。

まあ故障だと思いますけどこのまま使います。

書込番号:8769779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/12 00:23(1年以上前)

…交換ですか。


再生が途切れて、フラッシュ発光するくらいなので、
あまり困っていませんし、交換の方が困るというのが実情です。

私自身は黒点と同時に対策して貰えれば、それで充分です。

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8769857

ナイスクチコミ!1


Yamanailさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/12 00:45(1年以上前)

初めまして、長いことROM専門でした Yamamailと言います。
 
この度5DMkUをフジヤカメラより、11月29日に手に入れたものですが、AKR-1さんの書き込みを見て反応してしまいました。
 
 じつは、私の手元にきた5DMkU(0210...013)30日に新宿御苑にて
100枚ほどシャッターを切った後突然に背面液晶が見られなくなり、
おまけにAFも働かなくなりました。

 バッテリーを抜き差ししたり、電源をオンオフ繰り返しても液晶は
真っ暗、電源オンオフ時のミラーゴミ落としのグラフィックとモードダイアルのCA選択時の表示だけを見ることが出来ます。
(メニューボタン)でも何も表示されませんでした。

 12月2日に新宿のQRセンターに持ち込んで確認してもらい本日12日の
引き取り予定となっております。

 結論としてQRセンター側の見解としては、シャッター関連の不具合と
言うことです。

 シャッターを半押しにすると液晶が消える事が、シャッターに触らなくても発生してしまう為とのことです。

 AKR-1さんも同様の症状なのか私には解りかねますが、CANONに持ち込んだ方が良いと思います。

 以上私の経験した症状を述べさせていただきました。
 初めての書き込み故、失礼な事がありましたらご勘弁願います。
  

書込番号:8769965

ナイスクチコミ!5


santaro4さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/12 08:14(1年以上前)

スレ主さん,写真がうまいなぁ!
3枚ともとっても良い感じ。
お手本にさせてもらいます。

書込番号:8770720

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件 YORIKIのデジタル写真館 

2008/12/12 08:38(1年以上前)

ご返信くださった方々へ。

ありがとうございます。
ちょっと気になる現象がありましたが、本人はこのカメラに大変満足してます。
多少の不具合は修理やパーツの交換、またカメラ自体の交換で対処できると思いますし、気にしてません。


そしてYamanailさん、ふだんはROM専用ということですが、貴重なご意見有難うございます!
大変参考になりました。
自分の場合、そこまで深刻な事態になってませんので、色んな対策が施されるまでは今のカメラを使ってていいか相談したいと思います。
カメラの交換という方向で返答が来てますが、交換したカメラに話題になってる別の不具合があるとも限りませんので^^;

書込番号:8770780

ナイスクチコミ!0


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/08 01:14(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが、SCに出したので報告します。

私の症状はスレ主様と全く同じ症状でした。
事細かく症状を伝えましたがSCでは再現しなかったみたいです。
一応メイン基盤を変えて戻ってきました。
が、全く改善はしていませんでした。
SCで再現しなかったので当然と言えば当然なのですが。
ちなみにいろんな量販店で展示品を10台くらい触ってみたのですが、私の操作では全て画面が消えます。

ということは全て問題ありではないかと思います。

頻繁になるとスレ主様と同じ様にイラッとしますから早い解決策を期待したいです。

書込番号:9057764

ナイスクチコミ!0


海原さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/08 02:47(1年以上前)

自分の環境でもなることがありますね
再生中にすぐに液晶画面が消えてしまう事が。。。

いつも起こる訳ではないこと、撮影に支障がある訳ではないのですが
たしかに見たい時に見れないと少しイラっとしますよね^^;

過去にも報告が上がってますので
次のファームで対策がとられるのではないかと思います
というかそうであって欲しいという希望的観測ですが(笑)

書込番号:9058063

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング