デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
Intel Core 2 Duo 2.4GHzのApple iMacを利用しています。
5D Mark IIを使用するにあたって、ちょっと動作がモッサリしてきましたので,
CPUのスペックアップより先に、メモリ増量を試してみました。
2GBを4GBにしてみたのですが、これが大正解!
RAW画像であればなんのストレスもなくサクサク動きます。
(正確に言えば一瞬の待ち時間がありますが、気にならない程度です。)
でも、、、やっぱりsRAW1は遅いです。(涙)
みなさんもお試しください。どうせ使うなら楽しくなくちゃね!!
書込番号:8852017
1点
ぽんた@風の吹くままさん、サクサクになってよかったですね・
ところで、sRAWが遅いってどういうことですか?
私はWINDOWSですが、RAWからTIFFへの現像はサイズが小さいなりに速く終わりますが。
RAW→TIFF 44.67秒
sRAW→TIFF 16.46秒
現像ソフトはSILKYPIXです。
書込番号:8852636
0点
私もsRAWが重いというのが気になっていました。同じくWindowsの環境では、通常のRAWの1/2くらいの変換時間で済んでます。
書込番号:8852897
0点
大変参考になりました。
私もIntel iMac 2.8GHzに2GBを積んでおりますので興味があります。
来年、増量してみようかな。
書込番号:8854613
0点
□Pompoko55さん、
□十割蕎麦さん、
RAWではあっさり表示される画像が、sRAW1ではモワワワワ〜ンと出てくる感じです。
DPPだけで処理を終えてしまうために、TIFFなどにファイル変換しないので、
画像ファイル変換の時間は気にしていなかったですね、、、 今度試してみます。
□take44comさん、
というわけで、画像表示に限った話ですが、早くなりました。
画像変換についても早くなるはずですね。
私はへそくりで買ったMacBook Air用にWindows XPを購入したのですが、
Act2のオンラインサイトで、メモリとXPのセットを購入しました。
MBAにBootCampも導入できるし、iMacにメモリ増量できたし、
安価に一挙両得です。ぜひぜひお試しあれ。
書込番号:8854908
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








