『カーボン一脚+クイックレリースベース』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

『カーボン一脚+クイックレリースベース』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーボン一脚+クイックレリースベース

2008/11/03 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1754件

下の方でお勧めいただき、三脚としてUL−104の脚だけ(1010g 実売42,800円)と雲台ベルボン PHD−61Q(820g 実売17,094円)合計1830gを調達したことを書きましたが、やはり軽量な一脚も欲しくなり、いろいろ物色した結果、軽くて堅牢な、スリック カーボンポッド381PRO(390g)を買いました。
http://www.slik.com/monopod/4906752204337.html
同時にベルボンのクイックレリースベース+クイックシューQR635L(B)も購入し、
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/qra635lblack.html
このクイックレリースベースを一脚831PROに取り付けました。

この組み合わせ、とても軽量で、しかも十分に堅牢で、大いに気に入っています。

5DMk2本体と、70-200mm F4L IS USM の三脚座 AII(W) の両方にクイックシューを常設しておく予定です。これで、三脚にも、一脚にも、ワンタッチで固定できることになります。

一脚を使用する度にカメラへねじ込むのは手間ですし、そのうちにカメラ本体の凹ネジ部を痛める危険性もあるので、カメラ本体とAII(W) にはクイックシューを付けっぱなしにしようと思っています。

撮影旅行では、下でお話ししたリュックタイプのカメラバック=ETSUMI/エツミ トゥルーリー トレッキングザックM2-(ブラック/ワイン)E-4184
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=160
の後ろ中央に三脚を、側面に一脚を、それぞれ縛り付けて携行する、ということになります。

書込番号:8592578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/04 16:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も、検討機種でしたが、安いマンフロット676Bにしました。
雲台は、三脚(ベルボンシェルパ443)のを兼用で使っています。

http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/pid/14448?kindOfProductCollectionRequest=productDetail&productCode=676B&productDescription=DIGI%20MONOPOD%20BLACK&curBrandId=MAN&market=MKT1

書込番号:8595430

ナイスクチコミ!0


スレ主 dualazmakさん
クチコミ投稿数:1754件

2008/11/07 20:12(1年以上前)

一脚用に、自由雲台 QHD−62Q も発注してしまいました!
http://www.velbon.com/jp/catalog/ballhead/qhd62q.html

書込番号:8608974

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング