『富士フイルムのサービスステーションに付いてアドバイス下さい』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

『富士フイルムのサービスステーションに付いてアドバイス下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2件

皆様初めまして。kakaku.com読むだけは長いのですが、書込は初めてになります。

現在、D200とS5Proのどちらかの購入を検討しています。
両方の掲示板をほとんど読み、長所短所よく分かりました。カメラ量販店にて、実物も十分いじり回して来ました。ただ、どうしても分からないのが購入後のサービスステーションの対応です。ニコンなら感じが分かるのですが、富士は全く利用した事がないので分かりません。
●質問
●富士のサービスステーションは、古い機種に対する応対はどんな感じでしょうか?(浜松町へ持ち込んだ時)
●デジカメといえども、やはり長く使うつもりでいますが、一定年数以上の物は有無を言わさず門前払い的な対応は無いでしょうか?
●(機械式カメラとは違いますが)ニコンで言う所の、キートスとか関カメの様な、かけ込み寺?的な所は富士には有りますか?

もしニコンと同等のサポートなら、S5Proにしたいと思います。
もしニコンと比較して富士は劣るよ、というのならば、S5Proの利点を諦めてでもD200にしようと思います。
----------
デジ一は、現在D100を使っております。銀塩はF(フォトミックFTn)からの利用者です。ニコンのサービスステーションの対応はだいたい分かります。(俗にいうニコ爺?世代(^_^;)という年代です)

書込番号:6031566

ナイスクチコミ!0


返信する
二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/22 00:04(1年以上前)

個人的にはニコンのサービスのが上のような気もします。
間違っていると申し訳ないですがCCDのクリーニングで800円
必要です。分解清掃ではないです。名古屋のSSでは顕微鏡で
見てやるとか言ってましたが、本当にそうなのか不明です。

カメラを買って初めて持って行った時は無料でした^^;

古い機種にかんしては先日F401が紫色の変な画像が出たので
SSに持って行ったらリコールの型番に合わなくてもCCDの交換
をしてもらえました。

名古屋のSSで申し訳ないのですが、お役に立てば幸いです。

書込番号:6031719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/22 00:32(1年以上前)

あんこ大好きさんこんばんは。

残念ながら(?)未だFujiのカメラで故障は経験無く実際は解りませんが・・・他の板などの過去レスを見る限り中々評判は良いようです。
特にクイックリペアサービス(申し込みをすると宅配業者が取りに来て修理後配達される・・運賃900円)が好評のようです。
CCDの交換などは部品さえ揃っていれば3〜4日で送り返して来るようです。

「クイックリペアサービス」で検索すると関連する書込みが見る事ができますよ。

書込番号:6031859

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/02/22 01:11(1年以上前)

地方在住なので持ち込み対応は未経験です.すべて発送
しての話です.持ち込みできる環境はうらやましいです.

どちらもコンデジですが,coolpix995とfinepix420を
去年あたりにメーカー修理に出したことがあります.
どちらも気持ちのよい修理対応をしてもらえました.

先月キヤノンの修理(一眼レフ)も受けましたが,
これも快適な修理対応でした.

今日はシグマにレンズを送りました.
初シグマです.ドキドキ.

もし,サービスで選ぶことをお考えでしたら,サービス
ステーションへ行って,スタッフや他のお客さんと雑談
してみれば雰囲気が味わえるかもしれませんね.

あとは対応してくれるスタッフから見て,よき客でいる
ことの方がメーカーの差よりも重要かもしれませんね.

書込番号:6032020

ナイスクチコミ!0


F340Eさん
クチコミ投稿数:195件

2007/02/22 03:29(1年以上前)

ちょいとピント外れかも知れませんが御容赦を・・・

一般の方が修理や調整に出される場合、二通りの経路があります。
一つは各カメラ店等から保証書の有無を付けて出発するルート。もう一つは各メーカーのSSに直接郵送する場合です。

前者の場合、未だ現場にデジタルカメラを修理するノウハウも機材も予備パーツも存在しないため、結局は各メーカーに転送されて修理・調整されます。
※西日本では各基幹ラボを通して日研テクノ株式会社に送る場合が殆どです。このような会社をメーカーから正規の修理許可を得た「修理代理店」と呼ぶ事もあります。
http://www.nikken-techno.co.jp/index.htm
大手チェーン店で下取りされたカメラの一部は、この様な会社に売却され、部品取りに利用されています。

各所を何度も転送されるため時間もかかり、カメラ店利益+基幹ラボ利益+修理工場+メーカー利益と何度も中間マージンを取られるために比較的修理代金も高く、修理完了後の保証書も一年保証が修理代理店から発行されるのみとなります。
※手で交換できる電池の蓋一枚の交換に3000円請求されます。
※メーカー転送修理の場合はメーカーからの保証書が発行されます。

次に、メーカーSS直送の場合ですが、比較的早く対応してもらえる可能性も高く、オフレコの注意説明や技術的指導が受けられる場合もあり、コアなユーザーや慣れた方ならこちらを利用される方が便利だと言えます。

ただし、直接SSに持ち込める場合以外は何らかの輸送手段を利用することになり、その輸送手段そのものがカメラにとって大きな負担となるため、結局は高い安全性を確保できる輸送手段と送料が高くついたりします。

ただし、各SSで対応できない問題の場合は本社SSに転送する事になるため、結果的に修理や調整に時間がかかる事があります。
また、各SSにはどうしても技術的格差があり、技術者の熟練度も均一でないため、地方のSSの技術的施工力は、「膨大な数をこなす修理代理店」のそれより低い場合もあり、メーカーSSだからといって安心だとは言い切れません。
※この対応の差が「なになにメーカーのドコソコSSは良い悪い」の話題の発端の原因です。

その為、間違いなく最高の技術力を誇る本社直下のSSに送り付けた方が確実だと言われることもあります。
ただし、ニコンはアナログ・デジタル共に同じ過程で修理・調整されますが、フジはアナログとデジタルではまったく経路が異なります。

ニコン横浜ロジスティクスセンター内
ニコンカメラ販売株式会社 サービス部
http://www.nikon-image.com/jpn/support/service/repair/service/index.htm

富士フイルムの場合、二系統あり、ケースバイケースで決めればいいと思います。

FinePixクイックリペアサービス
http://repairlt.fujifilm.co.jp/quick/index.php
※所謂普通の修理です。デジカメの故障を修理代理店で直せない事が多いため、自分で修理を受け付けた方が手っ取り早いと考えたサービスです。カメラを梱包する専用の箱もあるので輸送時のカメラへのストレスも軽減されます。

FinePix特急修理30分
http://repairlt.fujifilm.co.jp/faq/fxts30/index.html
仕事でデジカメを使っていたり、プロの方が超特急で利用するサービスです。一眼は東京と大阪でしか特急仕上げになりません。
その実態は「中身総入れ替え」が基本であり、新品交換とも言えます。
※USJでシャッターが張り付いた知りあいが、修理したその足でUSJに舞い戻って家族サービスと撮影を続けられた実話があります。

・・・

で、ここでやっと質問へのお答えですが・・・

>●富士のサービスステーションは、古い機種に対する応対はどんな感じでしょうか?(浜松町へ持ち込んだ時)

浜松だと東京サービスステーションでしょうか。
メンツを賭けて可能な限りの部品点数を確保していると思います。

>●デジカメといえども、やはり長く使うつもりでいますが、一定年数以上の物は有無を言わさず門前払い的な対応は無いでしょうか?

古いFinePixも修理されて帰ってきます。まだ大丈夫そうです。
ただし、デジカメはまだまだ下取り点数も少なく、修理代理店やメーカーから部品が枯渇する可能性は高いです。
フジはお世辞にもシェアが高いとは言えないため、他のメーカーより枯渇する可能性は高いと言えます。
※販売機種が少ないので、確保する部品数を多くしても他社ほど予算的な問題は少ないため、大量に確保してある可能性はあります。

>●(機械式カメラとは違いますが)ニコンで言う所の、キートスとか関カメの様な、かけ込み寺?的な所は富士には有りますか?

上記URLを御覧下さい。

書込番号:6032303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/02/22 10:51(1年以上前)

コンデジですが去年、SSに修理を依頼しましたが
電話の対応、修理に関しても心配ないですよ。

D200を所有してますがサービスを受けたことが
ありませんのでわかりません。

書込番号:6032833

ナイスクチコミ!0


key-boyさん
クチコミ投稿数:53件

2007/02/22 11:09(1年以上前)

あんこ大好きさん、こんにちは

デジタル一眼はNikon、コンパクトデジカメはすべて富士なのでどちらのサービスステーション(SS)にも時々行きます。
富士のSSもニコン同様感じが良く、古いデジカメでも快く修理に応じてくれます。サービスの差は感じません。

が、別の点で決定的な差があります。富士の浜松町のSSは場所のせいか、なんとなくうら寂しいような、華やかさに欠けるような、あまりお金をかけていないような感じを受けます。まあ、実質的といえば、そうなんですが。
Nikonの新宿や銀座のほうが行って楽しい気分になります。
という、極めて情緒的な感想で、あまり参考にならないかな。

書込番号:6032867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/22 14:04(1年以上前)

フジのサービスは良いですよ。

ニコンのレンズやアクセサリーは、純正と言えばそうですが、
フジからすれば他社製になります。そのため、レンズが悪いのか、
ストロボが悪いのか、カメラが悪いのかの判断が難しい時があり、
そういう時にも的確な判断をしてくれます。
決して、「他社製だから分からない」的な対応はしません。
安心して良いと思います。

また、メールでの相談も受け付けてくれる点は、ニコンにはない
サービスだと思います。メール受付って、多大な手間がかかるため、
多くのメーカーは止めてしまいましたが、是非ともフジには続けて
貰いたいです。

書込番号:6033348

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/22 16:06(1年以上前)

>>Fシングルさん こんにちは。

NIKONでも、メールでの問合せぐらいはできますょ。
何回か利用しましたが、回答も早いと思います(^^ゝ

↓の下の方

http://www.nikon-image.com/jpn/support/service/contact/index.htm#webinfo

書込番号:6033698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/22 16:34(1年以上前)

tettyanさん こんにちは

あっ、できるんだ。知りませんでした。
以前、探しても見つからず、原始的なFAXで
やり取りしてしまいました・・・・・トホホ

書込番号:6033807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/02/22 21:22(1年以上前)

何かあった時に本体もレンズ(純正の場合)も一箇所で見てもらえる方が良いんじゃない?

「あ〜、これはレンズの問題ですからニコンへ行って下さい。」とか「これは本体の問題ですからフジへ行って下さい。」なんてタライまわしにされる心配がないでしょ?

書込番号:6034928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2007/02/22 21:46(1年以上前)

S3Proのときに、購入後すぐにCCDに汚れがつき大阪のSSにクリーニングを出しました。ブロアで吹くと汚れている場所が広がりましたのでカメラの機械油の汚れと考えられるのですが、クリーニング終了時にSSの方に原因を聞きますと、答えは単なるゴミという答えでした。おかしな答えなので更に説明をお聞きしましたら、ゴミでありニコンのレンズが原因であると主張してきました。ニコンのレンズであると譲らないので、ニコンにレンズが原因であるとFujiが主張していると言えばいいのかと聞きましたところ、ニコンにお聞きくださいというように課長さんがいいました。これっていったい何なのかと2度と大阪のSSには訪れていません(ニコンはもちろんお聞きしておりません)。SSの対応の悪さと不誠実さを感じています。

書込番号:6035070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/02/22 21:47(1年以上前)

個人的な印象ですがフジの方がサービスは上だと判断します。

1.またされない。
  ニコンの場合、客が多く銀行なみにまたされます。
  しかも順番を抜かされたので対応してもらおうとカウンターに行っても見て見ぬ振り状態です。
  結局再度順番を取り直しました。
  2時間くらい待ちました。(新宿SS)
2.無料のジューススタンドが有る?
  東京SSにS3のメモリ増設、VR18-200バージョンアップで持ち込みました。
  対応が早く待ち時間が無かったため確認は不十分ですがそれらしき物が置いて有りました。
  平日しか対応してもれえませんが個人的には満足です。

書込番号:6035072

ナイスクチコミ!0


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/22 22:00(1年以上前)

S2の時サービスを依頼しました
CCDのごみ取りですが私は地方のため
直接持ち込むことはできないので
インターネットで申し込むと。撮りに良く日時を指定して
業者が箱を持ってきてくれます。保障があれば無料ですが
切れていたので優良になりました3日目には航空便で来ました
持ち込めば30分送れば3日サービスは大変よろしい
ただどこのサービスステーションも同じとは思いませんが
私は良いと感じました
なおレンズ交換する時はカメラを、下に向けカメラにごみが入らないよう注意しましょう

書込番号:6035155

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/22 22:43(1年以上前)

私はF710の露出不良でSSに持ち込んだ際、リコール対象機ではなく
保証も1月ほど過ぎていたにもかかわらず無料修理をして貰えたり、
F11で最低感度でも縞状のノイズが出る症状を写真付きで相談した際、
即交換対応(チェック済み新品と不良品を家の前で交換)してもらえました。

メールによる質問にも色々詳細な答えを頂けますし、
非常にサービスの良い会社だなというのが私の印象です。


>>はまってますさん

原因の究明をされずご自身の望んだ回答ではなかったということで、
真相は闇の中ですから、そう一方的にフジが悪いと言うことでも
ない気がしますよ。

書込番号:6035422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2007/02/22 23:20(1年以上前)

S3Proはクリーニングで使用できる状態になったのですから、原因はどうでも良いのです(原因は闇の中です。しかもニコンに聞くようなこともしていません)。先の書き込みでは、詳しくは書きませんでしたが、誤解されるのはイヤなので、そのときの様子を加筆いたします。

クリーニング依頼したとき、部品交換が必要かもしれないので一日かかりますといわれました。クリーニング終了後、S3Proを受け取るときに、受付の女性に『どのようなゴミがついていたのですか」とお聞きしましたら、直ちに渉外係の課長が出てきて、上記のような答えを言い出したのです。納得のいかない答えを言われ(先の書き込み)、不信感を募らせた状態です。今考えると想像ですが(根拠はありません)、キット、大きな原因またはリコール的原因だったと思われます。

書込番号:6035644

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/22 23:43(1年以上前)

>>はまってますさん

根拠もなく他社の名前を出して「ここのレンズに原因がある」なんて、
立場が上の方であればあるだけ言わないんじゃないでしょうか。
ただ単に「粘性の高いゴミが混入しただけです」くらいで済ませるはずです。

普通に考えてもし本当に根拠のない言い逃れであれば、それは
ビジネスパートナーであるニコンに喧嘩売るようなことを平気で
している訳ですから、はまってますさんが何も言わなくてもそのうち
大問題になる筈です。(しかし2年ほど経った今でも平穏です。)

ですから、フジが一方的に悪い訳でも無さそうに思うんですよ。

書込番号:6035790

ナイスクチコミ!0


n_hon_sanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/23 00:48(1年以上前)

S2,S3を何度か浜松町のサービスに持ち込みましたが、シェアの関係も有ると思いますが、CCDのクリーニングを2台いっぺんに出したのに、急いでほしいとお願いしたら、1時間ほどでやってくれましたし(その時はまだ、無料の時代でした。)ちょっとした相談などでも、中から技術の方が出てきて、丁寧に答えてくれます。カウンターの女性の接客態度も丁寧でした。周りには有名ホテルも点在していて、
美味しいランチもいただけますし、私にとっては好印象です。

書込番号:6036061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/23 02:52(1年以上前)

皆さん、本当に!本当に!有り難うございました。
こんなに沢山の方々からアドバイス頂けるなんて、有り難い限りです。(皆さんの返信、プリントアウトして取説と一緒に大事にとっておきます。)

富士のサービスステーションの感じも、大体分かりまして安心致しました。近い内に、S5Pro買いに行きます。レンズとボディと、違うメーカー等リスクも有るかも知れませんが、一番気に入っているS5Proにします。

どうもデジ一で写真を撮ると、撮影が雑になってしまう様に感じていました(腕も無いので、←私)。画素数は600万で十分なので、フイルムと同じ様にシャッターボタンを押す人差し指に全神経を集中させ、息を止めてここぞと言う時に1枚だけカシャッと写せる様な、そんなデジカメ探してました。
(本番前に試写してヒストグラム見たり、フイルム気にせず連写出来るのは、たしかにとても便利には違いないのですが。古くさい考えかな?)

皆さん、本当に有り難うございました。

書込番号:6036382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング