


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
みなさん、お早うございます。
S3Proの販売が2004年12月、S5Proが2007年1月末。となると、S*Proの販売予定は、単純に2009年2月下旬???
理由は、約2年、卒業式、入学式に間に合わせる(お母さんや学生のためでなく、営業用)、梅や桜の時期に間に合わせる(ハマのような素人向け)。
となると、FXの必要性は少ないし、ハマ的にはDXで十分(望遠に有利)。
しかし、ハマ個人的には、2009年の年末など、遅くてもOK。
理由は、S5Proが激使用にもかかわらず、ラバーが少しはがれてきた以外、まったく故障がないこと。結構、良い色を出してくれており、その点で他社のデジ一がS5Proを越えていないこと。それと新築してソファーやカーテン、家具など購入し、ヘソクリが底をついてしまった(家内にへそくりをめしあげられたためプリンターも少しオアズケ状態)ので、新しいS*Proが販売されても指をクワエル環境に陥ってるため。
皆さんの販売予定時期の予想はどうでしょうか?
書込番号:8678216
1点

はまさ〜〜ん、お久しぶりです。
さて、どうなんでしょう?
この不景気で、新機種計画は一時頓挫じゃないですかねー。
収益が見込めるならいざ知らず、FUJIの中でデジイチは収益部門や主力部門じゃないでしょう。
この需要低迷期に、はじっこ部門への新規投資、継続投資は薄くなるんじゃないでしょうか?
まぁ、S*Proは他機種に比べて国内消費が多そうなので機種単体でみれば円高影響は少ないとは思いますが、全体から見れば非収益部門への予算(計画)は圧縮傾向じゃないでしょうか。
もう9割がた出来上がってるんなら良いんですけどね。。。
実は今日、新聞発表がありました。
ホンダのイギリス工場(年産20万台)は2〜3月は操業停止を決定。
私の予想。
暫くS5でほそぼそと継続。
書込番号:8678251
1点

そうですね〜!
確かS5の時も結構発表から発売まで時間があったと思いますし、今回はしばらく後にあれば…いいな〜という感じですね!
一刻も早く欲しいのはやまやまですが、機能が劇的に進化していることを望みつつ2009年度末でもいいですね〜!2010年3月までに発売ならいいかな〜とも思います。
私も一時期はかなり衝動買いもあったのですが、しばらくは落ち着こうと思っています^^
私のS5もラバーがちょっと剥がれてきました。ちょっと使い込んだ味がしてきて好きだったりします。
書込番号:8680153
0点

個人的な予想ではニコンと競合しないタイミングと予想します。
おそらく1年以内が濃厚ではないでしょうか。
ベースにもよりますがD3,D300なら3ヶ月後、D700なら半年後。
個人的にはS5のシャッター数が10万回になる前に購入できれば
理想です。(現在7万回オーバー)
ただし、消耗品と考えていますので実売30万円を超えるようなら
S5を追加購入してしばらく指をくわえることになりそうです。
もしかすると逆輸入も検討する必要があるかも知れません。
書込番号:8680637
0点

内心、私もNIKONと競合しない時期
早くて来年の梅雨以降、意図版の予想は秋頃かなと思います。
遅くても再来年早々の1月か2月に出るのかなと思います。
(NIKONからボディを買っている以上はそうせざるおえないのかも)
ただ、その時期がFUJIにとって吉なのか・・・・・は、わかりませんが、
私自身としては、今一度Canonに移行する予定でいます。
(ハニカムEXR、どうなんでしょう・・・)
→ http://aska-sg.net/maker_int/makers-007-20081119.html
どちらにしても発売はして欲しいです。
各メーカを怒濤して欲しいです。
書込番号:8681257
0点

ニコンの2000万超画素のカメラはもうすぐ発表で来年2〜3月位に発売という情報は間違いないようです。S5後継機は
その動向を見るのではないかな?
書込番号:8683928
0点

みんさん、こんにちは。
寂しい話が多そうですが、Fujiにはガンバッテもらいたいです。営業用カメラに徹してしまうかもしれませんが、素人にもFujiファンがいることを忘れないでください。もし、営業用のみに縮小するのなら、ニコンへ素子を提供し素人用カメラD300F(FはFujiの素子の意味)または次期D500Fにしてください。レンズが困りますので決してキャノンなど他のメーカーに供給しないでください。
書込番号:8684806
1点

はまちゃん
ブログでお書きの9枚から選んだ2枚良いですね。どの位のサイズで展示したのですか?
銀塩印画紙に焼いたのですか?
今年の年収はどの位ですか? これはモチ冗談。
書込番号:8685012
0点

姓はオロナインさん、今晩は。
この一年間の撮影した中より選んでいます。近所の写真屋さんで焼いてもらいました。4切りワイドで依頼しています。コダックの印画紙のようです。この写真屋さん、4年前にカメラを始めたときから、何故かハマのことを気に入ってくれていて、時間をかけて焼き込んでくれています。値段は、手間をかけているにも関わらず割増なしでサービスしてくれています(850円/1枚)。
カメラ関係の年収は、収入ゼロ+経費マイナス=持ち出し100%の趣味の世界です。大学の先輩に職場の展示会に来て頂いたとき、ハマの作品が気に入ったので是非欲しいといわれ、宅急便で送りましたら、先輩がもう使用しないということで先輩のカメラとレンズがお礼に送られてきました。これが唯一の収入かなあ・・・・。
書込番号:8686022
2点

はまってますさん,こんばんわ。
スレタイとは違うのですが、 はまってますさんの写真大好きですよ。
落ち着いた感じと言うか、シッカリ被写体を見つめていると言うか...
上手く言えないのですが、明らかに自分には無い別の素敵な感性があるのでしょうね。
お家、新築されたのですか?
ギャラリーにはされないのですか?
すみません、余計なお世話で...。
書込番号:8686273
1点

はまってますさん
>結構、良い色を出してくれており、...
多分そうだろうと思います。
実際の景色の色を見ていなくて言うのも可笑しいんですが、
コントラスト、彩度など多少誇張はあるんでしょうね。
モチ、誇張はあって良いと思うのですが、、
時にコントラスト、彩度共に弱いものに綺麗さを感じる事があります。
画を作るという意味では誇張、良いのですが
「紅葉はこういう色」だと狭く決めつけるみたいな ...
そういう意味で加工無しのデフォルトで自然の千変万化の微妙な色を出してくれる事を期待するカメラにはフジは向いていないのかな〜って時たま思います。
>レンズが困りますので決してキャノンなど他のメーカーに供給しないでください。
狭い事いわないで(笑い
素子メーカに徹して、色んなメーカに供給した方が良いですよ。
取り敢えずキャノンとかツアイス、フジノンが使えれば良いと思いますけど。
書込番号:8686522
0点

so-macさん、今晩は。
有難うございます。好きな写真と言っていただくのが一番うれしいです。写真に、ますます、ハマりそうです。
新築ですが、玄関に少しだけ雨がかからないスペースがあり、小さな小さなギャラリーできそうな気がしています。家内の反対を押し切らないといけませんが・・・。これが一番の難関です。
書込番号:8686881
2点

ko-zo2さん、今晩は。
クチコミ掲示板でのko-zo2さんの写真論(芸術論)を興味深く読ませていただいております。
>狭く決めつけるみたいな
>加工無しのデフォルトで自然の千変万化の微妙な色を出してくれる
その通りだと思います。写真をとるにはステレオタイプ的な凝り固まった感性ではなく柔軟な発想が大切なこと、そして自然の千変万化の微妙な色を再現できる色付(コントラストや色相採度など)を可能にしてくれる、言いかえると構図やピント位置だけでなく色が大切であること、が理解できます。そうなのですが、RAWで撮影しない(JPEGのみ)ハマには、色々なフィルムモードを準備してくれているS*Proシリーズはありがたい存在です。
>素子メーカに徹して、色んなメーカに供給した方が良いですよ。
>狭い事いわないで
もっと狭いことを言うと、
その素子を他のメーカー(キャノンなど)使用者が使うと、その人たちが写真上手になってしまうので嫌だなあ・・・・。今、FujiのS*Pro使用者のみの特権と内心微笑んでいるので・・・。たわごとをお許し下さい。
書込番号:8687071
2点

投稿をした後から綺麗な色を出してられる
はまってますさんに失礼だったかな〜と反省していたのですが
色の深みとかに私も感心がありまして
銀塩を使ったりフジを捨てきれなかったり迷っています。
モチ、中間のハーフトーンみたいなのも好きなんですが
色の濃いのも好きです。
8686881の画なんかは はまってますさんの真骨頂のような気がします。
>その素子を他のメーカー(キャノンなど)使用者が使うと、
いえいえ、使う人次第だと思います。
好きなこと(色などを)狭められるのは優れていると思います。
書込番号:8687217
0点

こんばんは、 又出て来てしまいました。
はまちゃんは人が1km歩いて1カットしか被写体見つけられないのに5カットは見つけちゃいますね。きっと
量撮りできるまさにデジタルフォトグラファーの真骨頂。
書込番号:8687256
0点

はまってますさん、おはようございます。
奥様が反対!でしたか…。
ブログも拝見させていただきましたが、
コチラにアップされてないお写真も拝見できてよかったです。
以前もブログは覗かせていただきました。
奥様ではありませんが、たしかに撮られ方が少し変わった?感じも見受けられました。
良い意味でですよ!
書込番号:8688171
0点

訂正です。
× 取り敢えずキャノンとかツアイス、フジノンが使えれば良いと思いますけど。
○ せめてフジノンを S*Proの純正レンズとして ...
書込番号:8688352
0点

フジノンのレンズって全然わからないんですが、クチコミでたまに登場するとすごく良いレンズだったようですね、大判用なんでしょうね。
あと関係ないですけどSO-MACさん、かっこいいレスポールですね♪
ロックつながりでいうと、うちの向かいにザ・フーのピートタウンゼントが住んでいます。
今度、日本に行くようななこと言っていましたが。。。。
あと4軒となりにミックジャガーの本邸があります。
前に一度だけ見かけた時に、サインもらいました。
ちなみにピートはその辺にいる普通の金持ちオジサンです。
書込番号:8688387
1点

Kawase302さん、こんにちは。
レスポールはギブソンでS5以上に高かったです^^;
一生モノのつもりで三年前に買いました(^0^)
重いけど音色が好きなんですよね。
でも…ストラトも好きです(笑)ギター好きです。
なんか凄い環境の場所に住まわれてますね!
ビンセント?ミック・ジャガー…ですかあw(゚o゚)w
ストーンズは、めちゃめちゃ好きですよ!
でも今は久しぶりのガンズの新譜を聞いてます(笑)
はまってますさん、脱線レスすみません。
あと、はまってますさんはご自分のコトを素人と言われてますが…
拝見するお写真からするに、もう素人ではないでと思います。
書込番号:8689030
0点

>フジノンのレンズって
実は生半可な認識で、フジのカメラに付いてるのは全部そうかと思っていました
( S*Pro以外はですけど)。
大判用の単独レンズもありますが、中判や小型にもありますよね。
ハッセルとの共同開発のカメラなんかにも使われているようです。
書込番号:8689066
0点

いいですね〜!フジノンレンズ!
S6PROはNIKONでいう新しい大きさのイメージサークルで!
そうなるとツアイスはだめになるのかな・・・。
ひとり言でした。
書込番号:8689590
0点

姓はオロナインさん、今晩は。
銀塩は”写るんです程度”でしか興味がなかったのですが、デジタルになって、写真に”ハマって”しまいました。その一番の理由は、撮影してすぐに結果がわかる。2番目の理由は、いくら撮影してもコストがかからない(気兼ねなく撮影:量撮りできる)ことです。
たくさん撮影することと良いもの(素晴らしい作品)をたくさん見ることも上達する早道と思い、撮影しています。
オロナインさんの言葉は、いつも、なにかヒントを与えてくれます。ありがとうございます。
so-macさん、今晩は。
>はまってますさんはご自分のコトを素人と言われてますが…
有難うございます。少しは上達し、素人から少しでたのかなと思い始めました。これからも上達したく思っています。
書込番号:8691144
2点

横レスすみません。
SO-MACさん>
これミックジャガー邸です。
ナイトの称号(日本で言う褒賞)授与の際、BBCインタビューをここのベランダで受けてからフォトスポットになっています。
今の奥さん(身長186センチ)と結婚した時、各階の床を50センチ下げたことでも有名になりました。
道路を遮断し大型クレーンを設置しての1ヶ月以上の大工事(近所迷惑)でした。
あとこっちはチェルシーフットボールチームのオーナー、アブラムビッチ邸です。
ここも離婚問題(慰謝料1兆円!!)で話題の時、世界中の中継車が殺到しました(近所迷惑)。
(両方とも私邸ですが、地域の観光案内にも写真つきで掲載されています)
書込番号:8711766
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





