はじましてD40を購入しました。
近くの中古店にてニッコールAF70-210/F4-5.6の中古が置いてありました。
古いレンズと思うのですが、D40での使用は可能でしょうか。
初心者なので教えてください。
宜しくお願いします。
現状でレンズはキットでの18-55のみで使用してあります。
書込番号:9605597
0点
露出は大丈夫ですが、
オートフォーカスが使えません。
DX55-200が最近安くなっているのでそちらの方が
お勧めです。
書込番号:9605617
1点
ろーれんすさん
早い回答ありがとうございました。
3脚で固定し風景を撮影したいのですが、もし使用した場合デジイチ専用の
レンズの倍率とは異なってきますでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:9605729
0点
ろ〜れんすさんに同意。
Wズームの内容物と同じになってしまいますが
DX VR55-200はオススメです。価格の3倍くらいの仕事しますよ。
http://kakaku.com/item/10503511837/
>デジイチ専用の
>レンズの倍率とは異なって
レンズの、焦点距離の数値表記は、すべてのレンズが同じ基準で表記されており、
銀塩カメラに比べて、デジタルのAPS-C(DX)機では
表記の1.5〜1.6倍程度の焦点距離になります。
書込番号:9605742
0点
Customer-ID:u1nje3raさん
ありがとうございました。
DX VR55-200を検討したいと思います。
手振れ補正も魅力ですので。
書込番号:9605790
0点
joukiさん、D40ご購入おめでとうございます。
>D40での使用は可能でしょうか。
これはろ〜れんすさんがお答えになられたとおりです。
詳しくは以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_8.htm
私はAF70-210mmF4-5.6Sの前機種であるAF70-210mmF4Sを持っています。
でも、D40には使っていなかったりします。(^_^;)
D40の望遠レンズはもっぱら中古で買ったDX55-200mmF4-5.6G(VR無しの前機種)です。
VR55-200mmは手ぶれ補正が付いて便利だと思いますので、一番無難な選択だと思います。
>3脚で固定し風景を撮影したいのですが
ということであれば、VR無しのDX55-200mmをオススメしちゃいます。
# 私はこのレンズでもほぼ手持ち撮影ばかりです。(夜景は除く)
D40とDX55-200mm(VR無し)の当方の下手な作例が以下のございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html
写りも値段を考えれば抜群いいので、私はとっても気に入ってます。
# 中古ならVRありよりお安いですし・・・
このVRなしのDX55-200mmはVR55-200mmよりさらに小さくて軽いです。
# 255gと単焦点レンズ並に軽量で、全長も単焦点並の79mmです。
しかも、VRありモデルより最短撮影距離がより短く、被写体に寄れます。
# VRありが110cmに対してVRなしの方は95cm
最大撮影倍率も若干大きいです。
# VRありが1/4.4倍に対してVRなしの方は1/3.5倍
また、絞り羽根がVRありが7枚円形絞りに対してVRなしの方は9枚円形絞りと、より綺麗なボケの形になります。
EDレンズ使用枚数はVRありが1枚に対してVRなしの方は2枚使用しています。
# 色収差軽減の効果のほどは分かりませんが・・・
それから附属フードはVRありが丸形(円筒)フードに対してVRなしの方は花形フードになっています。
# 見た目花形の方がカッコイイ
この辺については、当方サイトの以下のページに一覧表としてまとめてありますのでよろしければご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_6_3.htm
>もし使用した場合デジイチ専用のレンズの倍率とは異なってきますでしょうか。
ちょっと意味がよく分からないのですが、ズーム倍率でしょうか?それとも最大撮影倍率?
多分、画角のことだと思われますが・・・
Customer-ID:u1nje3raさんのレスを補足すると、
レンズに書かれた焦点距離はカメラによって変化することはありません。
D40などのDXフォーマット機では何が変わるかというと、画角です。(フイルム機やFXフォーマット機に対して)
つまり、いずれの焦点距離のレンズでもD40につけると、35mmのフィルム機やFXフォーマット機に比べ画角が狭くなります。
どのくらいかというと、例えば200mmの焦点距離のレンズをD40につけると、35mmのフィルム機やFXフォーマット機で300mmのレンズをつけた時と同じくらい(対角画角で約8度)になります。
これがいわゆる35mm換算焦点距離と言われているものです。
だから正確に言えば、D40では「35mm換算焦点距離の1.5倍相当の画角」という表現になります。
ただし、ボケの大きさとかは本来の200mmのレンズと同じです。
(ほぼ有効開口径に比例します。)
この辺は以下のページも併せてご覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_3.htm
書込番号:9609520
![]()
3点
↑の私のレス中の以下の文を訂正させて頂きます。
誤)「35mm換算焦点距離の1.5倍相当の画角」
正)「35mm判で1.5倍相当の焦点距離の画角と同等」
書き損じました。
大変失礼しました。
書込番号:9609547
0点
carulliさん補足ありがとうです。
画角でしたね画角。失礼致しました。
書込番号:9610134
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/04/17 22:29:35 | |
| 15 | 2025/04/09 16:51:41 | |
| 25 | 2025/01/26 11:35:52 | |
| 1 | 2024/12/14 6:58:20 | |
| 9 | 2024/11/23 4:45:44 | |
| 2 | 2024/11/13 2:42:37 | |
| 11 | 2024/10/20 23:37:53 | |
| 19 | 2024/11/28 2:47:46 | |
| 10 | 2024/10/25 21:48:41 | |
| 12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









