デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
先日、D60のWズームキットの口コミで大変お世話に
なった者です。
みなさんにいろいろアドバイスいただいて心が決まったので
早速こちらのD40WズームキットUを購入しました!
嬉しいです。この重量感、シャッター音、たまりませんね〜><。
どんどんとりまくろうと思います。
たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。
ところで、届いたキットの55−200のレンズの中に
2mm程度の糸のようなものがありまして(1枚目と2枚目のガラスレンズ?の
間にあるようにみえます。という説明でご理解いただけるでしょうか??)、
ファインダーを覗いても確認できないし、写真にも写りこんでないよう
なんですが(まだプリントはしてないので液晶のみでの
確認です)撮影に影響ない場所にあるということでしょうか?
お店に確認したらどうしても気になるなら交換してくれるとの
ことなのですがこの程度は自分でなんとかできるものなんで
しょうか?レンズをばらして?お手入れなんて超初心者は
やはり避けたほうがいいですよね??
交換してもらうほうがいいのでしょうか?
特に影響がなければこのままでも大丈夫なのか、
いやいや、それは不良品なので交換してもらうべきとか
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:7934212
0点
ブロアーで吹いても取れませんか?。
レンズの間にあるのなら取れませんけど・・・。
写りに影響がなくても、買ったばかりでは気分もわるいので交換して貰うのがいいと思います。
書込番号:7934223
0点
こんにちは。
たぶんゴミは取れないでしょう。
直進ズームならズーミングを何度も繰り返したらどこかへ飛んでいったというのが口コミであったけど。
>レンズをばらして?お手入れなんて超初心者は、やはり避けたほうがいいですよね??
そんなことしたら保証がきかなくなるし、組み立てられなくなりますよ(-o-;)
写りには影響ないと思いますが交換してもらうのが精神衛生上も良いでしょうね。
書込番号:7934251
1点
交換依頼をするのが、一番だと思いましたので…
書込番号:7934257
1点
つよっちさん
レンズは「どのメーカー」の製品でも多少中に埃、異物が入る事があります。
第1群と第2群の間(もしくは第1群の中?)であれば、写りに影響は出てこないかと思います。
1.ご自身での分解はおやめになった方が好いです。分解して壊れた場合、無償修理の扱いにはならないこと多いですし、専用の治具、工具、検査機が無いと元に戻せない可能性ありますし、分解整備のマニュアルも無いと怖いですよ。
2.初期不良として交換してもらえる可能性あります。販売店で交換してくれると言うのであれば、当然、そちらの方が安心かと。
追伸:
ズームレンズは特に、全長がズーム動作で伸び縮みする形式では、撮影を重ねるごとに中に埃入りやすいですね。(空気ポンプみたいなものですから外から埃吸い込んでしまいます。)
こればっかりは致し方ない事ですから、写りが悪くならない限りそのまま使い続ける事になるかと思います。酷くなったら、分解清掃(有料ですけど)依頼出せばよい事です。
書込番号:7934284
1点
2mmだとチョッと気になってしまいますね。
交換してもらえるんならしてもらいましょう。
ジャンクレンズ分解したことがありますが、組み立てるのは素人にはまず無理。分解自体もどうやって外したらいいのか?分らないところが幾つもあります。
仮に戻せたとしても動作するか・・・違うゴミが入る可能性だってあります。
書込番号:7934300
1点
新品で購入したのなら交換はしてくれると思います。
レンズの1面と2面の間・・・VR55-200mmはピント調節で最前群レンズが動き、1枚目と2枚目のレンズの隙間が大きめの構成ですので、使っているうちにホコリは混入すると思います。
また、1枚目のレンズが凸レンズですので、小さなホコリが大きく見えます(虫眼鏡で見ているのと一緒です)。
基本的に、レンズ内部に混入したホコリは「画面には写りません」です。微細な乱反射を引き起こし、フレアやゴーストなどの悪影響を及ぼす事もありますが・・・私は写真を見てホコリがレンズに混入していたかどうかを見分ける目は持ち合わせていません。
という事で、この数日中に新品で購入して、それが気持ち悪いようでしたら、販売店で交換を申し出た方がいいです。くれぐれも自分で分解などせぬように。
書込番号:7934301
1点
自分で判らなければ、買ったお店に持って行って見てもらいましょう!
書込番号:7934322
0点
その昔?AF-S 24-85mm/F3.5-4.5Gが出たとき結構糸くずが入っているという話がかなりあったことがあります。
ネットでもその話題がかなりありましたし。
交換に行ったところ、店にあったのを全部開けてくれたが全部糸くずが入っていたとか。
NikonのSCにLPFの清掃に出しに行っていたところ、このレンズの糸くずでSCに持ち込まれた方が隣にいたんですが、結構怒ってらしたせいか(Nikonの高級レンズがこんなことでいいのかって)別室に連れて行かれてました。
最近のレンズではAF-S 24-85mmみたいに話題になっていたりはしないのでたまたまじゃないでしょうか。
初期不良が効く期間、お店なら初期不良の交換で。
そうじゃない場合は、NikonのSCでは修理しかできない(バラして掃除する)ので微妙です。
この手の光学系は一度バラすと最初ほどの工作精度は維持できないともいわれています(問題ないレベルには収まるはずですが)。
ですので、多少のゴミは我慢した方がいいといわれたりもするので。
どっちがいいかは微妙です。
書込番号:7934705
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ダブルズームキットII」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/04/17 22:29:35 | |
| 15 | 2025/04/09 16:51:41 | |
| 25 | 2025/01/26 11:35:52 | |
| 1 | 2024/12/14 6:58:20 | |
| 9 | 2024/11/23 4:45:44 | |
| 2 | 2024/11/13 2:42:37 | |
| 11 | 2024/10/20 23:37:53 | |
| 19 | 2024/11/28 2:47:46 | |
| 10 | 2024/10/25 21:48:41 | |
| 12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









