『マルチセレクターの使い勝手について。』のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

『マルチセレクターの使い勝手について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マルチセレクターの使い勝手について。

2007/12/26 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:46件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

こんばんは。デジ一は、D300が初めての初心者です。

発売日に入手して楽しんでいますが、どうも、マルチセレクターの
中央部プッシュがうまくきまりません。

たとえば、選択画像削除のときに、9画像を液晶に表示させて
削除したい画像を選択するときにも、なかなか1発で思いの画像が
選択できずに、何回か選択しなおすことになっています。

単にわたしの技量の問題なのか、また、既出の話題かもしれませんので
その点を考慮していただきましての、ご回答をいただけましたら・・
と思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:7165053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/26 16:50(1年以上前)

こんばんわ。

僕はD200→D300と使ってきました。
マルチセレクターの中央押しは僕もD200の頃は苦戦しました。
"慣れ"ですね・・・現在は特に戸惑いません。

どっちかというと、マルチパワーバッテリーパック MB-D10 のマルチセレクターの中央押しの方が簡単にできます。
D300もD3と同じ様に中央にボタンを設けてくれれば良かったのに・・・と思います。

書込番号:7165419

ナイスクチコミ!0


tefu2さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/26 18:09(1年以上前)

こんばんは

僕もD200→D300組ですので、D200で慣れました。

ロドリゲスさんと一緒で最初は戸惑いましたが、直ぐに慣れると思いますよ

もっとも、僕が使うのは殆どAFポイントを中央に戻す時だけですけど。。

書込番号:7165650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/26 18:51(1年以上前)

- ロドリゲス藤波 -さん、こんばんは。ありがとうございます。
やっぱり慣れなのですね。
>D300もD3と同じ様に中央にボタンを設けてくれれば良かったのに・・・と思います。

そうですね。個人的にはその方が使いやすそうなのですが。

tefu2さん、こんばんは。ありがとうございます。
慣れですね。
ガンバッテ使うようにします。
再生時に液晶を見ながら、中央を押す場合はどうもうまく行かないのですが、
AFポイントを戻すときは、結構うまくいくようですので、「押し方」に
コツがいるのかもしれません。

書込番号:7165769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2007/12/27 16:05(1年以上前)

ジテジテさん、ご無沙汰しています。
その後、D300とは仲良くされていますか?
マルチセレクタの中央押しは、フォーカスを中央に戻すときにのみ、使っていました。
データを削除する場合はひとつずつていねいに? 消してました。(笑)
で、さっそく私のD300でも複数画像の選択・削除をやってみました。
中央押しは、親指の腹の部分で押すと良いみたいですね。
指先だとどちらかに偏りますが腹の部分だと、
ちょうどセレクターのくぼんだ部分全体にあたるので良いみたいですよ。
参考までに。

書込番号:7169248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/27 20:53(1年以上前)

めたぼオヤヂさん、こちらこそご無沙汰です。

マルチセレクターの操作は、めたぼオヤヂさんのやり方を
早速試してみました。
かなりいい線で選択できるようになりますね。
まだ、時々間違えていますが、きっと近いうちに慣れると思います。

>その後、D300とは仲良くされていますか?
はい、毎日のようにいじっています。
昨日は仕事がやすみだったので、D300に散策について来てもらいました。
なかなか楽しかった?ですよ。


書込番号:7170316

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング