『X2からのステップアップについて』のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

『X2からのステップアップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

X2からのステップアップについて

2009/02/15 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 M.M.Loverさん
クチコミ投稿数:3件

現在、CanonのX2を使用しておりますが、
・連続撮影速度
・AFの測距点のポイント(ピントが欲しいところにフォーカスポイントがない)

に不満があり、ステップアップを考えております。

普通なら、X2からだと50Dが妥当と考えておりましたが、どうしても今のAFポイントが気に入らない為、ニコンD300への乗り換えを考えております。
(X2も50DもAFポイントのレイアウトは同じ)

そこでニコンを使用したことがないので2点不安な点があります。

@現在、D300とAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6Gを使用することを考えておりますが、AFの追従性能はいいのでしょうか?
(AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6GはそんなにAFが早くないと聞いておりますので・・・)

AD300で動きの激しいものを撮影する際、みなさんは「ダイナミックAFモード」を使用されておりますか?
その際のフォーカスポイントは「51点(3D-トラッキング)」を使用されておりますか?
その際のピント精度はどうですか?

ちなみに被写体は
テーマパーク(浦安にあり現在25周年イベント中の)での
ショーやパレードが80%位
子供の行事が20%位です。


先日、ヤマダ電機で価格交渉した際、
現品・在庫限りになっていたので新しいのが出るのですか?と聞きてみたら、「D300とD700はメーカの生産は既に終了しているが新製品の情報はまだないし、D700ももう終わっているみたいで・・・・」と言われました。
もうちょっと下がったところでD300を購入したいと思っております。

書込番号:9101078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/02/15 21:59(1年以上前)

> 「D300とD700はメーカの生産は既に終了しているが新製品の情報はまだないし、
> D700ももう終わっているみたいで・・・・」と言われました。

直接の質問よりも、こっちの一言の方がものすごく重要な情報です。

あまりにすごすぎて、多分ウソだと思いますが。
ただこの不況で、高い機種はほとんど売れてないでしょうから、
既に生産済みの在庫だけで十分、という状況なのかもしれません。

書込番号:9101280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2009/02/15 23:12(1年以上前)

デジさんへ
こんな世界状況ですから・・
生産調整(生産一時停止による在庫調整)はあるでしょうが、
生産終了はないんじゃないかと。

書込番号:9101928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/02/15 23:20(1年以上前)

ニコン機のAF性能はファームアップを重ねているうちに、暗部での合焦率が格段に上がってきましたね。
明るい単焦点を付けると、肉眼で見ても暗い被写体でもかなりの精度で決まります。
キヤノン機も使っていますが、暗部での合焦精度ではニコン機が圧倒しています。
1DsM3は選択できる測距点を減らして、アシストにまわしていますが、ニコン機は全ての測距点が選択できて、グループ化してアシストにまわせるのが特徴ですね。
この辺りが違いです。
AFの初動はいまでもキヤノンが早いです。

D300、D3でオートレースを専門に撮っている知人がいますが、フレーミングを生かすため、シングルポイントで昔ながらのコンティニアスモードとして使っています。
周辺の測距点しか使わないそうですですが、D2Xに比べ歩留まりが飛躍的に向上したそうです。

書込番号:9102005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/15 23:26(1年以上前)

D300かEOS50Dのどちらかを選ぶとしたら、総合力でEOSではと思ってます。AFの精度は互角ですが、AFスピードは50Dの方がいいです。ただし、EOSは購入後、レンズとカメラのピント調整が必要のような気がします。自分もEOS党で、Lレンズを何本か所有してますが、D300があまりによくできているので持ち出すのはD300の方が多いです。ビューNXやキャプチャーNXは使いづらく、DPPの方が圧倒的に使いやすいです。個人的に所有しているデジイチでの最強コンビはEOS50D+17-55isです。D300+DX17-55よりもです。

書込番号:9102050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 ニコンオンラインアルバム 

2009/02/15 23:32(1年以上前)

スレ主様今晩は。

動き物はダイナミックAF21点て対応しています。
3Dトラッキングは大きい被写体には使えますが
鳥など小さな被写体は?ですね〜〜!

お子さんとかTDRですと3Dも使えるかと思います。

私は仕事でデジタルXを使用したことが有りますが、
AFスピードは皆さんが仰っている通り、キャノンの方に
軍配が上がると思います。

Nikonの気に入らない所は・・・・レンズの価格が高い!汗
キャノンマウントのレンズはシグマ・タムロンでも
Nikonと比べれば安いので50Dも捨てがたいと思いますけれど・・。。

デジ(Digi)さん同様生産中止は驚きですね〜〜!
Y電気の場合、在庫の関係が有るのでしょうか?
不況で売れないし、新製品の発表も視野に入れて仕入れを抑えて在庫をはかしてる?
そんな気がしますけれど・・・。。
気になるのはY電気の価格ですね〜〜〜!
私の地域のY電気の場合、D300の価格は価格COMよりかなり高いです。

書込番号:9102097

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2009/02/16 01:33(1年以上前)

そういえば、SANYOのHD1000の時もヤマダで生産終了といわれたというスレッドがありました。
あそこは、在庫がない物は生産終了というというマニュアルでもあるんじゃないでしょうか。

書込番号:9102797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/02/16 12:13(1年以上前)

M.M.Loverさん、こんにちは。

まず、キヤノンとニコンのAFに関してですが、初動のキヤノン、食いつきのニコンという評判をよく聞きます。実際に較べた感じ確かにキヤノン機の方が全般的に合焦がほんのわずか速い気がします。ニコン機は合焦してから食いつきがよく、特にD3、D300、D700はフォーカスポイントが密集していることもありヌケが少なくなりました。

AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6GのAFスピードは速くもなければ遅くもないって感じ(笑)でしょうか?ただ、お考えの被写体では全然問題ないと思います。

あと、ダイナミックAFでは9点が最速です。なので、動きの速い被写体(鳥やクルマなど)を撮られる方はシングルや9点を使用されている方が多いようです。
3Dトラッキングは同じ色相のものや低コントラストのものなどは迷うことが多いですが、お子さんとかTDRのイベントなどでは使えるのではないでしょうか。


しか〜し、ヤマダはなんでもディスコンにしちゃいますね^^;
D40(これはホントかも)にD300におまけにD700、ニコンは売るものが無くなっちゃう(笑)

書込番号:9103924

ナイスクチコミ!1


yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/16 14:01(1年以上前)

親父の50Dを借りたとき、確かにAFはニコン機より早いと思いました。でもD300を使っていてAFスピードに不満を感じた事は一度もありません。被写体によっては早い方がいいかもしれませんが、皆さんのおっしゃる通り撮影目的からすると全く問題無いと思いますよ。スピードよりも51点AFの恩恵を色んな場面で受けると思います。
それよりも、実際にファインダーを覗いた事はありますか?D300は、他のAPS-C機に比べ覗いた時の被写体像が大きくて見やすいですよ。親父の50Dとは明らかに違ってましたのでビックリしました。あと、シャッター音もキヤノンとは全く違います。一度店頭でさわってみるといいかもされませんね。
PS質問内容と違ってしまいスミマセン。

書込番号:9104307

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2009/02/16 21:08(1年以上前)

当機種
当機種

質問Aについてですが、

昨日、競馬を撮ったものです。ダイナミックAFモード21点で連写して、後でファーカスポイントを確認しましたら、しっかり追っていました。
まぁ、私の場合は被写体が大きいのでくいついていますが。

3Dトラッキングは全く使いません。

書込番号:9106052

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/17 00:16(1年以上前)

えーーー D300のマイナーチェンジは多少噂がありますが、D700てD90・D3xに次いで
新しい機種なんですが、もうディスコン? んな訳ないでしょ。

D300に関してですが、測距点単体や超音波モーターレンズを選べば基本的なAF速度で
EOS50Dともども、不満を感じるような性能ではないですよ。極力高倍率ズームなどを
選択せず、AF-S16-85VRとかAF-S18-70なんかを選択すれば遜色はないと思います。

他の方も書いておりますが、3DトラッキングAFは若干癖があるので現実的には、ダイナ
ミックAFモードで測距点拡張でしょうね。ファインダーは、EOS50Dもそれなりに倍率は
検討してますが、視野率100%もありますので、D300のほうが一回り大きくみえます。
ピントが見えるかについては、どっちもどちw 明るさ優先のファインダーですし、
キヤノンの場合は、スーパープレシジョンマット+明るいレンズというのが最良です。

どちらを選んだとしても、これで撮れなければ、ご自身の「腕」の問題ですから(^^;
D3やD700/EOS-1D系を除いて少なくとも、基本性能においては双璧な2機種ですからね。
ボディや本体の造りの良さは、D300ですけど。

書込番号:9107523

ナイスクチコミ!1


スレ主 M.M.Loverさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/17 00:37(1年以上前)

こんばんは。

皆様、いろいろを教えて頂きありがとうございます。
気持ちは決まりました。
あとは値段と我が家の財務大臣との難交渉が待っています。

デジ(Digi)さん
> あまりにすごすぎて、多分ウソだと思いますが。
ですよね〜。(冷静に考えると(^_^;))

まあちゃん1961さん
> 生産調整(生産一時停止による在庫調整)はあるでしょうが、
> 生産終了はないんじゃないかと。
確かにD700みたいな高額商品は売りにくい状況でしょうね。

ニッコールHCさん 
沢山の情報ありがとうございます。やはり初動はキヤノンが速いですか。。。。

ダイアリーさん
EOSも確かに捨てがたいのですが。。。
最近のキヤノンは特にミドルクラス?(EOS50Dなど)AFの開発でニコンに引き離されているような気がします。
レンズはキヤノンの方が気に入っているのですが・・・(^_^;)

roadout123さん
シグマ・タムロンのレンズの値段はマウントによって違うんですか!?
不勉強で知りませんでした・・・
うちの近くのヤマダも高いですよ〜。ポイントも10%だったと思います。

yjtkさん
> そういえば、SANYOのHD1000の時もヤマダで生産終了といわれたというスレッドがありました。
> あそこは、在庫がない物は生産終了というというマニュアルでもあるんじゃないでしょうか。
ヤマダは前にもあったんですね(゜o゜)

ちゃ〜坊さん
キヤノンの場合、結構ヌケがあるんですよね。
(僕の腕が下手ということもありますが)

yu-samaさん 
D300のファインダーを覗いた事ありますよ〜。
確かに見え方違いますね。
あと、連写時のシャッター音やばいです。

kyonkiさん
写真ありがとうございます。
AFの精度も写真もすばらしいですね。

書込番号:9107665

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.M.Loverさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/17 00:48(1年以上前)

TAIL4さん

こんばんは。
> D700てD90・D3xに次いで
> 新しい機種なんですが、もうディスコン? んな訳ないでしょ。
ですよね〜。(恥ずかしい限りです(^_^;))

> 3DトラッキングAFは若干癖があるので現実的には、ダイナミックAFモードで測距点拡張でしょうね
D300買えたら試してみたいと思います。

> どちらを選んだとしても、これで撮れなければ、ご自身の「腕」の問題ですから(^^;
そこが一番鋭い突っ込みかも(・・;)

書込番号:9107733

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング