D60 レンズキット
D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」のセットモデル
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット
はじめまして。
先月、D60のレンズキットを購入し、ずっとあこがれてたデジ一デビューした超初心者です。
週末になると持ち出して近所に散歩に行って楽しんでます。
そして来週末には、友人に誘われて青森にかんじき(スノーシューツアー)に
いくことになり、初めてD60を連れて遠出できるのでわくわくしています。
そこで質問なのですが、
やはり降雪の中での撮影は厳禁なのでしょうか?
私は風景や花などを撮りたくて始めたようなものなので、
今回もぜひ写真を撮ってきたいと思っているのですが雪が心配です。
カメラ量販店なんかではカメラの雨よけシートみたいなのを売っているようですが、
それらを購入すれば撮影できるものなのでしょうか?
持っているレンズはレンズキットのレンズのみであり、
三脚は購入を検討中なのですが、
今回の旅行には間に合いそうもありませんので、
すべて手持ちでの撮影になってしまいます。
このような状況ではあきらめるかないのでしょうか?
他のスレッドの寒冷地での注意を参考に、
予備の電池と、部屋に入る前に入れたほうがよいという
ビニール袋は用意したので晴れていれば、
なんとか撮れるかなと思っているのですが
カメラは水に弱いとのことなので、雪の時が心配です。
雪が降っている風景も好きなので、できれば、
雪が降っていても写真を撮りたいと思っています。
あまりにも初心者なので、まったくの的外れな質問かもしれませんが、
ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。
また、この他にも注意したほうが良いことがあればぜひ教えてください。
書込番号:9074751
0点

> 他のスレッドの寒冷地での注意を参考に、
> 予備の電池と、部屋に入る前に入れたほうがよいという
> ビニール袋は用意したので晴れていれば、
> なんとか撮れるかなと思っているのですが
そのビニール袋に包んで撮影すればいいです。
(当然、予備も含めて何枚かあるうちの一枚を使う)
もちろん、レンズの先端部分は袋の外に出して、袋をレンズフードにテープで止めます。
といっても、レンズによっては、フォーカス時にフードが回転するものがあるので、
そういうレンズはテープで固定するわけにいきませんので、何とか工夫してください。
> カメラ量販店なんかではカメラの雨よけシートみたいなのを売っているようですが、
> それらを購入すれば撮影できるものなのでしょうか?
これを買う手もあります。
私はこのレインカバーを短く切ったのと、ビニール袋の両方、つまり複数の手段を用意しています。
ただ実際には、雨や雪が降っている最中は、個人としてはそもそも撮影しません。
(レインカバー等を用意しておくのは、万一どうしても撮る必要に迫られた場合のためです)
書込番号:9074824
2点

こんにちは
まずこれからの天気ですが、青森でも雪が降ることはとても少なくなります。
おそらく降ることは無いだろうと想像しますが、降る時を考えますと、ズームレンズへハンカチのようなものを軽く巻く、撮影が終わったらカメラ本体を拭き取る ことでいいでしょう。
雪は雨と違い、すぐにはカメラ内へ入ることはなく、拭き取る時間的余裕があります。
それから室内へ入る時はマフラーなどで包んで玄関など部屋と外の中間位の温度の所へしばらく置くのがいいでしょう。
結露の無いことを確かめたら室内へ。
書込番号:9074862
1点

WANDARIN様、こんにちわ。
私、ペンタックスユーザーですが・・・
先日、雪の白川郷へ行って来ました。
雨と比べたら・・・雪の方が全然楽ですね(笑)
私の場合は、タオルの端ををカメラのストラップに結んで、撮影時以外はカメラにタオルを被せてしまいます(撮影時もジャマでなければ被せたままで・・・)。
撮影する時に雪が付いても、マメにタオルで拭き取っていればOK。
ストラップにタオルが結んであるので、撮影に熱中していてもタオルを落とす心配もありません。
雪であれば、タオル1枚あれば十分だと思いますが、あまり心配であれば(荷物になっても平気でしたら)2〜3枚持って行って、タオルの濡れ方次第で交換するのも良いでしょう。
それと、レンズ拭き用のクロスは別に・・・ポケットに入れて、レンズ面が濡れたらタオルではなくクロスで拭きます。カメラ店に行けば、洗濯しても使えるクロスが売っていると思います。
>予備の電池と、部屋に入る前に入れたほうがよいというビニール袋は用意したので
あとは、宿や帰宅した時に、しっかりカメラを掃除して乾かしてあげれば良いと思います。
書込番号:9074876
2点

見えない内部結露が怖いですから、室内に入れた後はカメラが室内温度に馴染むまでバッグから出さないようにします。
内部基板等は防湿コーティングをしていますが、万全ではありません。微少の回路漏れ電流が誤動作に繋がります。
書込番号:9074890
2点

札幌の人です
猛吹雪の中ではレンズ前面のフィルターに雪が付いたりして撮影してもまともな写真も撮れなくなるしカメラを構える気にもなりませんが、多少の雪なら雨ほどは問題ないような気がしますので、特別な雪対策はおこなっておりませんが2004年から使いつづけているEOS10Dに不具合はありません。
気になるのなら自宅に戻ってきてからカメラをよく拭くこと、よく乾燥させるようにすれば良いだけだと思います。
書込番号:9074933
2点

WANDARINさん こんにちは
私も昨年、豪雪の白川郷へ写真撮影に行っていました。
初めての雪降る中での撮影でしたが、意外と役に立つスグレモノは一般家庭で使われている大きなゴミ袋でした。
三脚にセットしたカメラにかぶせ、レンズ部分だけ穴をあけ、自分も頭をスッポリ入ることで撮影に専念できます。
頻繁に雪の中を撮影するのでなければ、専用カバーを購入する必要はないと思います。
そして、できれば三脚を購入されることをお勧めさせていただき、更にはストロボを使えば、降る雪を止められますよ。
書込番号:9074977
2点

こんにちは
私は冷蔵庫で使う真空パック?を使っています。底に穴を開けレンズだけ出して使います。
レンズの方が気になるときはタオルとかで覆うようにしています。
三脚を使うことが多いので撮影しないときはファスナーを閉めておくきます。
ナイロンの上からだとダイヤル関係は操作しづらくなります。
直接カメラに触ると間違いなく濡れますが、皆さんが言われるように少しくらいなら全然大丈夫です(保障は出来ませんが・・)雪の中では一冬に数度ありますが、それが原因で壊れたことはまだありません。
何年か前、大粒の雪の中で列車を撮っていたときのことです。特急列車がすごい雪煙を上げて向かってきました。やばい!と思いましたが予定の撮影は済ませ、逃げられないと観念して後ろ向きに身をかがめました。三脚が倒れることも心配しましたが大丈夫でした。
通過した後、自分は雪だるま、望遠レンズの深いフードの中は雪で一杯になっていました。
それでもカメラレンズは全然大丈夫でした^^;
関係ない話ですが、雪の中では周りも見えづらくなりますし足元も雪で隠れているものもありますので気をつける必要もあります。
今年は降雪の回数が少なく除雪も少ないので助かっています^^;
書込番号:9077094
2点

皆様貴重なアドバイスありがとうございます。
>デジ(Digi)さん
ビニール袋で大丈夫なのですね。
私のレンズはフードが回転してしまうみたいなので、行くまでに工夫してみます。
>里いもさん
タオルを巻くと保温にもよさそうです。
部屋のなかですぐ写真を見たくなりそうですが、
ぐっとがまんして結露に注意します。
>abcdefzさん
雨ほどは心配しなくてよいのですね。
ストラップにタオルを巻きつけておくのはよさそうです。やってみようと思います。
横着してついついタオルでレンズを拭かないように気をつけます。
>うさらネットさん
結露する場所はレンズと液晶だけだと思っていました。
カメラの内部にも湿気が入り込んでしまうこともあるのですね。
十分カメラを室内の温度になじんでからバックから取り出そうと思います。
>Frank.Flankerさん
やっぱり吹雪の中ではとれませんよね。
私もそこまで無謀なことは考えておりませんが、
なにしろ、今回一緒に行く友と雪国にいくと、
必ずといっていいほど雪が降るので、
まったく写真とれないと寂しいなと思っていました。
>気ままな時間人さん
すてきな写真ですね!このような写真が取れるようになりたいです。
専用カバーはなくても大丈夫なのですね!
ゴミ袋は気がつきませんでした。忘れずにかばんに入れていきます。
三脚はなるべくがんばってみます。
ストロボは内臓のものでも大丈夫なのでしょうか?
>見栄はらずさん
冷蔵パック、入り口のほうを自分側にするのがよいのですね。
レンズの大きさに穴を開けて見ます。
雪の中では確かに周りは見ずらいですね。
はしゃぎすぎて、カメラごと転ばないように気をつけます。
吹雪だったら素直にあきらめ、
普通の雪だったら、ビニールでガード、こまめに吹く、
カメラが室温にもどったら良く拭いて、乾燥させればだいじょうぶそうですね!
安心いたしました。
皆様の教えを旨に楽しんできます。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:9077517
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





