『お節介ですが、これ安くていいレンズ』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

『お節介ですが、これ安くていいレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

お節介ですが、これ安くていいレンズ

2009/02/12 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:51件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F100で使っていたKENKO-TOKINAのMF19-35mm F3.5-4.5をD700で使い始めました。
安いし小ぶりだし、なかなかいいですよ。

書込番号:9079910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/02/12 06:01(1年以上前)

あ!ロンドンのピカデリー・アーケード(Piccadilly Arcade)じゃないですか!
懐かしい!!今、そちらにいらっしゃるんですか?

書込番号:9080531

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/12 07:06(1年以上前)

別機種

D40+シグマ10-20HSM

あら、偶然ですね。
私も日曜日にピカデリーで写真とりました。
『祭り』でお好み焼きを食べてジャパセンで買い物した帰りに。。。。

書込番号:9080597

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/12 08:10(1年以上前)

貴方もロンドン
私もロンドン
状態ですね!

書込番号:9080716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2009/02/12 08:15(1年以上前)

赤頭巾ちゃん気をつけてさん、kawase302さん、そうなんです。写真を撮りたくなりますよね、あの辺り。

でもロンドンって薄暗いじゃないですか。F100のときはこのレンズ、暗くて使いずらかったのですが、D700の高感度で生き返った感じです。周辺減光もそんなにないし。
知名度の低いレンズですが、今や新品でも2万を切ってるので心からお薦めです。 

書込番号:9080729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/12 09:20(1年以上前)

  >F100のときはこのレンズ、暗くて使いずらかったのですが、
  >D700の高感度で生き返った感じです。

   ⇒・一枚目の写真の右奥の人影などはっきり見られますね。
    ・雰囲気がでて素敵です。こういう写真が私は好きです。
    ・高感度の威力ですね。

    ・確かに、プロビア100F、ベルビア100(F6+50/1.4D、GR1V(28/2.8)),
         プロビア400X(F70D+DC105/2.0D)
     のときは、撮るのを断念していたような暗さですね。

  >そうなんです。写真を撮りたくなりますよね

   ⇒・ロンドンにも行きました。1週間でした。
    ・7〜13日間のツアー参加で、この10年間で夫婦で延べ15カ国?
    ・海外ツアーでは、「色合い」、「立体感」から、未だに銀塩一筋なのですが、
     銀塩一筋からデジタルに移行する時期になるのかも、、、、、

    ・高感度のデジ一眼フルサイズ判が実用的になりにつれて、
     だんだん欲しくなってきました。

    ・暗いところが弱い、28-105/3.5-4.5D でも、高感度フルサイブ判なら、銀塩で
     単焦点レンズを付けたカメラ3台持参しなくても、これ1本で済むように
     なれば、フットワークも爽快になりそうですね。

    ・また優柔不断のくせが始まりそうです。(笑い)
    ・ありがとうございました。

書込番号:9080854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/02/12 09:39(1年以上前)

輝峰(きほう)さん

まさに、28-105/3.5-4.5DもD700で生き返ったくちで、ほぼ常用レンズ化しています。
D700は寝た子をたたき起こすカメラですね。

銀塩はデジタルとは違う芸術媒体だ、という気分で使い続けています。なんて言うんだろう、「フィルム」という円熟した工芸品を楽しむ、というような。
現像するまでは見ることが出来ない、という感動の封じ込め、期待の先延ばし、という楽しみもありますしね。

ま、ともかくD700は「夜」を撮りたかった私にとって恰好の道具となりました。

書込番号:9080913

ナイスクチコミ!2


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/12 21:04(1年以上前)

確かに、これは良い写りのレンズだ。

今更、MF というのが残念・・・。

書込番号:9083447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング