


D90の液晶には保護カバーがついているので、保護フィルムなどは不要かと思っていたのですが、最近結構この保護カバーが傷つきやすいことと、屋外使用ではカバーの反射が結構きつく明るい曇り空の日などは見づらいのが気になってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=8528963/
こういうスレッドも見つけましたが、反射防止という観点では、保護カバーに反射防止フィルムを貼ってもそれなりに改善されるでしょうか?
それとも保護カバーを外して反射防止フィルムを貼らないとだめでしょうか?
小落下や衝突などに対応するに、できれば保護カバーも併用したいのですが・・・
反射を抑えるために保護カバーの方にフィルムを貼った人がいましたら、その効果について教えてください。
書込番号:11199721
0点

akibowさん、こんにちは。
私は、百円ショップで、「3型液晶保護フィルム2枚入り」を購入して、D90カメラの、「液晶保護プラスチック・カバー」の上面へそのフィルムを貼りました。
D90付属の、液晶保護パネルは、傷がつきやすいですが、D80ではそのまま約3年間使用しました。もう、傷だらけでしたが、そもそもの役割は、この保護パネルはちゃんと果たしたことになったというわけです。
D90を購入直後、今度は保護パネルへも傷を付けまいと、保護パネルの上面へフィルムを貼りつけた次第です。ただし、百円ショップで購入したフィルムをうまく貼りつけるのはむずかしくて、1枚目は失敗し、2枚目も、一部に空気のたまりがあって、ちょっとみっともない。
百円ショップの保護フィルムは、「反射防止」の役割は、果たしておりません。そういう効果のフィルムを探したらどうでしょうか。
書込番号:11200016
1点

今の所、保護カバーだけを付けています。
フィルムに関してのレスではありませんが、撮影環境の明るさに対して背面液晶の明るさが足りないことが
背面液晶の見難さを助長しているのではありませんか?
先日、晴天と曇天の屋外で D90 を使いましたが、
天候に合わせて背面液晶の明るさを調整したこともあって見難いとは思いませんでした。
私は室内では -2 程度、天候が良ければ +2 程度によく設定します。
書込番号:11200081
1点

akibowさん、こんにちは。
2枚目のお写真、わたしのカメラの保護カバーと同じようなところに傷がありますね。
思わず自分のカメラかと思っちゃいました。 ^^;
キズができると見づらいですよね。まぁ、それだけ仕事しているということですが。
カバーの上に保護フィルムを貼り付けして効果のあった事例があれば、わたしも新調した折に
同じようにしたいです。
書込番号:11200175
1点

まあ、保護カバーですからねー。 (^.^;
自分がキズついて、本体を保護するのが役目だし。
反射で見づらいってより、明るさの問題だと感じます。
で、保護カバーのお値段って保護フィルムのお値段と変らないっすよね?
キズが気になるようなら、わたしだったら保護カバーを買い換えます。 ( ~っ~)/
わたしの保護カバーは、もっともっとキズだらけです。でも気にしない。 ("⌒∇⌒")
書込番号:11200624
4点

どうも、ご意見ありがとうございます。
反射防止目的でフィルムを貼る人はあまりいない感じですね。
さきほどちょっと出かけてフィルム買ってダメ元で試して
みようと思いましたが、反射防止タイプはマット仕上げとか、
透明度は若干落ちますという記述があるものしかなく、
どうもノングレア仕上げによる反射防止のものしかなかったので、
思いとどまりました。
行った店には置いてなかったけど、エツミのファインティアラ採用品ならいいのかな?
でも、しばらくは液晶輝度調整で様子を見ることにします。
書込番号:11200769
0点

例によって3名しか付けられない good アンサーは迷いますが、
先着3名+みなさんにナイスポイントということでよろしくお願いします〜。
書込番号:11201066
1点


D40は、1数百円程度で背面のプラスチックは張り替えてくれた気がするけど
D90はどうなんでしょうか。
書込番号:11201985
0点

>kawase302さん
保護ガラスも面白そうですね。
液晶ガラス面との間は糊で埋まりそうなので、間隙の反射は少ないかな。
>my name is.....さん
D90の場合は保護プラは取り外し簡単ですし、部品としても安価に売っています。
ですから保護と傷の観点からは、部品がある限りはこれを買って交換すれば済みます。
だから自分はこれまでLCD保護フィルムの類は不要だと思っていたのですが、
表面反射防止はなんとかならないかな?と思うようになったわけです。
曇りの日にライブビュー撮影しようとした場合、液晶輝度上げても結構辛いことがあります。
1枚目写真のカーテンの映り込みと同じ感じ。
書込番号:11204250
0点

5年ほど前に D70 用を購入して D70 と共に使いました。
背面液晶を見ずに暫く撮影してから画像群を確認するのであれば、
この手の物を用意すると良いのではないでしょうか?
但し、私の使い方では実用性が落ちて使いにくかったため、
3回の使用で「お蔵入り」となりました。
書込番号:11205891
0点

alfreadさん
うん、これはちょっと・・使いにくそう。
もしこのスタイルのシェードをつけるなら、
前から興味あるこっち(flipbac)にしたいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2009/02/05/10137.html
ローアングル/ハイアングルもできるようになるし、閉じれば保護にもなるし。
うーん、欲しくなってきた・・・・
書込番号:11207520
0点

はじめまして。
2、3日前にD90と70-300を購入しました。それまではペンタックスを使っていました。ちょっとびっくりしたのは、保護カバーがついていたことです。ペンタックスにはついていませんでした。出荷時につけてあるだけで使う時にはとるのか、それをつけたままだと笑われるのか、等など気になっていました。いずれにせよ保護フィルムを買おうとは思っていました。こちらの書き込みを見て、安心しました(^_^)。御礼申し上げます。で、どうしようかな(^_^)。
書込番号:11244138
0点

保護フィルムの件です。
機種専用のものがありますね。D90のがあるかどうかは確認していませんが。あれって汎用性のあるものに比べて倍近い値段がしますね。高すぎませんか。量販店の人に聞いたら、「微妙にサイズが違うので・・・、でも内容は同じですから・・・」とそれこそ微妙な答えをしてくれました。100円ショップのは貼るのが難しいという書き込みもありましたので、あまり器用でない私としては、不安がありますが、挑戦してみようと思います。
書込番号:11244151
0点

超化石レスですが、その後の報告です。
結局、ケンコーのこの商品を買いました。
売り文句に明確に反射防止機能が歌われていたことが理由となりました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001GFBMQ4
結果、反射で困ることはほとんどなくなりました。もっと早く使えば良かったと思っています。
スリガラス状のノングレア仕上げでもなく、色の変化もあまりないので満足しています。
(色に関しては少し青みは帯びますが、液晶画面自体がいまいちで厳密な確認には使っていないので問題なしって感じです)
貼りやすさも良好。慎重にやれば失敗することはないと思います。
フリーサイズでより安価な商品もあるかもしれません。
書込番号:12539986
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





