『レンズについて』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズについて

2012/02/20 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 X70さん
クチコミ投稿数:10件

現在、D90 18ー200を使用していて、風景、建造物などを撮る時、全体が入らず、困る時があります。
どうしても、後ろにさがれない時はどうしていますか?
やはり、広角レンズが必要なのですかね!?
もし良いレンズがあれば、教えて頂きたいです。

書込番号:14181042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/02/20 19:47(1年以上前)

純正は、少し高いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510310/

トキナは、価格的にも魅力です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506012044/

書込番号:14181115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/20 19:53(1年以上前)

X70さん こんばんは。

後ろに下がれない時は現在お持ちの18oよりも広角のレンズで撮るしかないと思います。

超広角ズームはAPS-Cの純正10-24oが、自動湾曲補正などが使用できて良いと思います。

書込番号:14181138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2012/02/20 19:56(1年以上前)

こんばんは。

映りの評判もよく、コスパがいいのは、トキナーの124(12−24mm)ですね。

トキナーのレンズは質感もすごくよく、高級レンズに見えます。それでいて、4万円強!

わたしは、キヤノン持ちですが、お気に入りのレンズです。キヤノンには純正に銘玉があるので、人気は今ひとつですが、ニコン持ちの方には人気のあるレンズです。

書込番号:14181152

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/20 19:56(1年以上前)

こんばんは。X70さん

このレンズはいかがでしょうか?

SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
http://kakaku.com/item/K0000280443/

TOKINA AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8
http://kakaku.com/item/10506011902/

書込番号:14181154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/20 20:01(1年以上前)

そ〜ゆ〜ときは、ワイドコンバーター。

書込番号:14181180

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/20 20:19(1年以上前)

とくに寺社仏閣などを撮る時には、敷地内がせまかったり下がれないことが多くて超広角ズームが欲しくなりますね

広角端が10mmまで必要ならトキナー以外ですね
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505512021.10506012044.10505011371.K0000041292.K0000030214

書込番号:14181274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2012/02/20 20:22(1年以上前)

35mm換算18mmになれば水平画角が約90度になります。

ここまで広角であれば立ち位置を調節する
(建物の外の角地に)
ことにより建物全体を撮ることができるようになります。

書込番号:14181288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/20 21:09(1年以上前)

トキナーの12-24(前機種)はCAPAの「レンズオブジイヤー」に選ばれています。
(当時対抗機種が無かったこともありますが)

書込番号:14181540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2012/02/20 21:21(1年以上前)

>風景、建造物などを撮る時、全体が入らず、困る時があります。

 普通に考えれば、広角を強化するしかないですね。私はキヤノンマウントでΣ8-16を使ってますが、魚眼を除けばAPS−Cでは最も画角が広いので、これで無理なら諦めもつきます。

 もっとも、画像合成ソフトを使って、PC上で合成したほうが安いし、歪も少ないかもしれませんが・・・

書込番号:14181605

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2012/02/20 21:58(1年以上前)

こんばんは。

広角のレンズがあれば相応の撮り方も出来ると想います。でも、そのレンズしか無いのであれば、そのレンズで撮れる範囲で、広大な風景の一部を切り取れば良いと想います。

それも写真の楽しみ方のひとつと想います。

書込番号:14181844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/02/20 22:01(1年以上前)

X70さん、こんにちは。

>どうしても、後ろにさがれない時はどうしていますか?

踏み込みます。 ヽ(`Д´)ノ

と言うのは、半分冗談ですが、全体像は諦めて違う構図(切り取り)を考えます。
何を一番印象付けたいかを考えると答えは出てくるかも知れません。

>もし良いレンズがあれば、教えて頂きたいです。

使った事があるのはタムロン10−24ですが、私は売却しましたので、安い方ですが、人にはあまりお勧めではありません。 (;^_^A

書込番号:14181866

ナイスクチコミ!2


スレ主 X70さん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/20 22:18(1年以上前)

皆様、たくさんのレス有り難うございます。
撮影する構図や経験はもちろんですが、レンズを検討してみようと思います。
いろいろ勉強になりました。

書込番号:14181991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/02/21 00:22(1年以上前)

別機種
別機種

水戸・弘道館

こんばんは。

超広角レンズを常に持ち歩くことはありませんが、撮影対象がただっぴろい風景や
建築物などの場合、標準レンズのほかに持ち出して使っています。
私は純正の10-24mmを使用していますので、これをお薦めしたいです。
広角の数ミリはけっこう大きいと思います。

書込番号:14182694

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング