はじめまして。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/accessory.htm
から
GP-1はボディオンマウント方式と推測。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/others/index.htm#gp-1
外観と本体のマークからアクセサリーターミナル使用でGP-1とリモコンMC-DC2併用時は
D90→GP-1→MC-DC2の接続と思われる。
GP-1は11月発売予定で価格は未定のまま。
ご参考までに。
書込番号:8269222
0点
こんにちは。このカメラ、いいですね。D300を検討中でしたが、こっちで十分かも(^^ゞ
ところで、GP-1の件ですが、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/08/27/9083.html
に装着写真つきで解説がありました。それによると
「新アクセサリーのGPSユニット「GP-1」も使用できる。本体側面の専用端子でGP-1とケーブル接続し、GP-1はホットシューに装着する。11月発売予定で、価格は未定。GP-1はD3、D700、D300、D2シリーズ、D200でも使用できる。」
っていうことですので、本体装着はシューですがケーブルは必要なようですね。
装着時、ちょっとカッコ悪い・・・(^^ゞ シューにこういう用途に使える端子を設けられなかったものでしょうか。
ケーブルについてはよくわかりませんが、写真で見る限りMC-35ではなく専用(付属)のものじゃないですかね。
MC-35はガーミンなんかのもっと大げさなGPSユニットとつなげるためのもののようですので。
書込番号:8271162
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









