『広大な風景表現』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

広大な風景表現

2009/02/16 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
当機種
当機種

シグマ10-24HSM

シグマ10-24HSM

珍しく風景を撮ってみました。
ちょっとしたハイキングついでの撮影なのですが
肉眼との差があり、なんともつまらない風景になってしまいました。
実際はもっと広大なイメージだったのですが、構図の問題でしょうか、ぱっとしません。
どんな事に気をつけるべきか、アドバイス等をいただけたらと思います。
 
2/15(日)当日は微風、気温は高め
海面からの水蒸気が濃く、水平線はなんとか確認できる程度
海と陸との境界線までの距離は2km+(地図で調べました)
地面は火山灰の砂地。
 
よろしくお願いします。
 


書込番号:9106847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/16 23:30(1年以上前)

空の青さとか凄くよく撮れていますが、写真としては別にどうって事ないですよね。
 私も良く、いい景色って思ってシャッターを切っても、後で見るとなんだかかなぁと言うのが多いです。手前に一輪の花でも写して、思いっきり絞って風景もパンフォーカスで、一緒に写し込んだりするとなかなか絵になると思います。

書込番号:9107186

ナイスクチコミ!1


スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/02/16 23:41(1年以上前)

当機種

そうなんですよね…
ここに立った時の開放感と言うか、ただただ広いってイメージがまったく出てません^^;
見てのとおり荒地で、植物といえば枯れた草しかありませんでしたw
 
その代わり、岩で距離感を出そうとしたのがこの1枚
もっと構図に時間をかけるべきだったと反省中です。

書込番号:9107278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/02/16 23:41(1年以上前)

まっきMさん こんばんは。

超広角を持っていないし、経験が無いので話1/10くらいで読んで欲しいのですが…。

寝そべるようにして撮ったらどうなるでしょうか。
地面が迫ってくるようになり、遠近感が増して広大なイメージにならないかなぁ…。

と思ってみました。
広角は寄って撮れって言うし。無責任な発言でゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:9107282

ナイスクチコミ!1


wagwagさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/16 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

D90にて tokina11-16

D90にて tokina11-16

画面の端に被写体をもっていくとスペースができ
いい感じに広々とした絵になりますよ。

参考に貼っておきます。
逆に空が少なくてもいいかもしれませんね。

書込番号:9107374

ナイスクチコミ!1


スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/02/16 23:54(1年以上前)

当機種
当機種

たぶん座って撮ったもの

ケーブルのような物が・・・

柚子麦焼酎さん、レスありがとうございます
子供の撮影では参考にさせてもらってます。
 
寝そべるまではしなかったのですが、
たぶん座って撮ったのがあったので貼ってみます。
 


書込番号:9107377

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/02/17 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

1枚目空を大きく、明るさ-コントラスト+

2枚目地面を大きく、明るさ-コントラスト+

wagwagさん、綺麗な空ですねぇ
端に配置ですか、なるほど…
やっぱりアクセントも必要な気がしますね。
 
なんとなく撮った写真ですが、何を撮りたかったのか
自分でもよくわかりません…
 
ここに子供が居たら背景としては面白かったのなw
 
試しに最初の2枚をトリミングしてみました。

書込番号:9107465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/02/17 00:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

16mm対面

16mm俯瞰

18mm砂浜から

16mm丘に上がって

こんばんは!

広角は難しいですね(^^ゞ

遠景を対面で写すと・・・まず面白くないですね(1枚目)orz
山のでかさや、湖面の広がりが全く出ません。

やはり、俯瞰で撮るか??(2枚目) 下から上にあおって見るか?? 左から右(右から左)へパースをつけないと奥行きが出ないです。。。

柚子麦焼酎さんの意見。。。
地面すれすれ・・・(3枚目/18mm)砂浜に座って撮影した物。。。
ほぼ同じアングルで丘に上がって撮影した物(4枚目/16mm)
画角が狭いにも関わらず3枚目の方が広がって見えますな♪

とてもこれ以上広い画角(16mm)を使いこなす気になれません(苦笑

書込番号:9107537

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/02/17 00:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

全景の広大さが失われる例

縦に伸びて迫る雲の感じで広大さを

空一面に広がる雲9:海1で広大さを

狭いところで逆に広さを感じさせる例

まっきMさん、お久しぶりです。
その節は、大変お世話になりました。

超広角の広角側って、中心部より周辺部が引っ張られた感じになるので、
見た目に広い風景を単純に撮ってしまうと、かえって中心部が小さく写ったように見えて、
広いはずなの逆に狭い印象の変な感じの画になってしまいますよね(■1枚目の写真)。

普通に撮って広大さを出すには、実はあまり広角側で撮り過ぎない方が良いように思います。
その場合は、14〜16mmあたりで構図を2:8〜1:9ほどで撮ると、感じが出ると思います。

しかし、超広角域で広大さを演出できると、またいっそう楽しいです。
私が思った『超広角域で広大さを感じる時』は、画の中に『広がり+迫力』を感じた時です。
迫力を演出するには『迫り来る何か』を写すか『何処かに寄りつつ広さを写す』のが良いかなと思います。

そこで撮ったのが(■2枚目の写真)と、それに1:9を入れた(■3枚目の写真)です。
それなりに、広大さが演出できたかなァと、素人的には思います。
あと、多用はおすすめできませんが、アクセントに対角線方向を活かす傾斜した構図も面白いです。

そしてオマケですが、逆に(■1枚目の写真)の感じを逆に活かす方向で、
閉じた空間で超広角域を使う(■4枚目の写真)のもアリかなと思いました。
この時は、中心部が狭く感じ、周辺部が引っ張られて広く感じるので、
かえって閉じた空間に広さを感じるように思います。

っと、いずれも以前ご参加くださったあのスレで使った概出の素人画ばかりですみません。
そちらでも紹介しましたが、デジカメWatchでプロのかたが超広角レンズで撮った写真がありましたので、
そちらが大いに参考になると思います。レンズはタムロンでしたが(笑)

デジカメWatch交換レンズ実写ギャラリーより
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2009/01/14/9984.html

書込番号:9107663

ナイスクチコミ!3


スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/02/17 08:40(1年以上前)

おはようございます。

Ash@D40さん
お久しぶりですw
大変参考になりました。
しっかりと頭にいれて、もう一度同じ場所に行ってみようと思います。


全体的に色が少なく、アクセントがない
地面が黒く立体感が出にくい、のっぺりとした砂漠的な地形

イメージトレーニングをして、近いうちに挑戦します!!



晴れてたら今日にも行きたかったけど、まさかの雪です・・・ ;w;

書込番号:9108545

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/17 08:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

たしかに広大な風景の写真には「迫力」が必要でしょうね。
その「迫力」を何で表現するかというお題だと思いますし、それは気候が良くなってからじっくり勉強します。

で、お題からそれてしまいますが、今のところ私は広角は街撮りや森の中、スケートリンクや地下鉄構内等々、閉塞感のあるところで主に使っています。
広角の不自然な流れが面白いからで、つまりまさに広角初心者的構図です!
作例アップしますが、これは見本とかいう大それた意図ではまったくなく、何もないのも淋しいので載せただけです。


書込番号:9108550

ナイスクチコミ!3


本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/17 09:10(1年以上前)

16:9みたいな横長のサイズで撮ってみてください。
もしくは2枚3枚撮ってphotoshop elementsみたいなソフトを使ってパノラマ合成をしてみるのもいいかも。

書込番号:9108628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2009/02/17 13:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

そば畑

牧草地

富士山

モンブラン

風景写真における広大さ、雄大さは確かに難しいですが、写すときに被写体の特徴をつかんでどのように描写するかを考えれば広大さを表現することが可能だと思います。
まっきMさんの最初のサンプル画像ではどちらもメインの被写体である山肌が黒く写っていますが、黒いものは小さめに感じてしまいがちです。 左の写真のような縦画像では、よほど工夫しないとやはり狭く感じてしまいます。 また右の画像も斜めの稜線を写しているため、山の一部を切り取っているように見えるため、やはり狭く感じてしまいます。
広大さを表現するには、いろいろ手法があると思いますがその一つとして近景から遠景までの広がりを描写して奥行き感を表現することで、私のサンプル画像のそば畑がその例になると思います。
また牧草地のように雲とか、牧草のロールのようなアクセントとなるものを点在させて広さを強調する方法もあります。
また富士山の写真例では広角レンズにより富士山、湖、遠方の山並みを配置して広大さを表現した例です。
最後のモンブランは山岳のダイナミックさを描写することで広大さを表現出来たと思っています。

書込番号:9109545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6610件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2009/02/18 12:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

広角は、難しいですよね。足映るしぃ、影映るシィ(笑)

パノラマがなぜ広く見えるか? 画角だけではないんですよね。
目の錯覚?、、人はいい加減なので、むずかしいね。

ハイキングって場所じゃないような、、。

書込番号:9114381

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/02/18 12:24(1年以上前)

kawase302さん
レスありがとうございます。
色々と勉強してみます^^;
綺麗な街並ですねぇ、日本とは空気感がぜんぜん違う…
 
本郷亭さん
パノラマ合成ですかw
やってみたい加工ですねぇ、まずはソフトから…orz

コーミンさん
まさにこんな感じ!!
やっぱり被写体の条件も大きいのかもしれませんね
時間が取れたらもう一度行ってみます!
 
高い機材ほどむずかしいさん
広角は難しいですね、でも面白いですw
一応、あの場所は観光コースで、もうちょっと行くと展望台もありますw

書込番号:9114422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/02/20 02:06(1年以上前)

風景って切り口が無限にあるので難しいですよね。
私もアドバイスできるような腕はないですが、スレ主さんの写真にタイトルをつけるとしたらどんな感じになるでしょうか。
主題がはっきりと表現できると写真がより生きると思いますよ。

書込番号:9123506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/02/22 19:23(1年以上前)

kasase302さんこんばんは。何かオリンパスE−30のポップアートで撮った
写真みたいな感じですね。色がベターとして、塗り絵みたいで印象に残る
作品に感じました。

書込番号:9138146

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2009/02/22 22:34(1年以上前)

 
 広角レンズを使って遠方に広がる広大な風景をより広く撮ったところで、何のインパクトも感じない凡庸な写真になってしまいます。人間の視野の広さと現場で感じた感動には敵いません。

 うんと手前(たとえばレンズの先から50cmくらいのところ、できればそれが遠方まで続いていればベスト)に少しでもいいから何か被写体を入れ込み、遠近感や広大さを主張できるような工夫が必要です。

書込番号:9139515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/02/22 23:12(1年以上前)

広角や望遠より壁一面プリントしたらと思います。

書込番号:9139823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング