D80の時から気になっていたのですがカメラを右手で持っていて
自然とグリップの内側に爪あとが残ってしまうのって気になりませんか?
私は防止のためにカメラジャケットを着けてみました
書込番号:9107194
0点
> 自然とグリップの内側に爪あとが残ってしまうのって気になりませんか?
力の入れすぎでは・・・
カメラを持つ時、右手に力を入れるとシャッターチャンスを逃したりブレやすくなります。
カメラは左手で持つものです。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/705ecbdd2760e8cacdfbcf210ce34db4
書込番号:9107268
0点
こんばんは。
ご指摘のように特別力を入れすぎているとは自分は思っていません。
カメラの構え方云々というより、移動する時などに片手で持つ時に
付いてしまうのだと思います。
これまでD70、D80と使ってきて両方とも同じ位置に爪あとが残ったので
気になったのです。
書込番号:9107437
0点
最終的にぶれていないで、構図がきっちりしていれば
構え方も持ち方も自由だと思いますが。
同じところに傷がついているとなると、mi2runさんの持ち運び方の癖なんでしょうね。
ラバーに関しては基本的に消耗品ですので、気になったらお早めに張り替えを。
キヤノンは預け修理ですが、ニコンは補修パーツがあれば即日張り替えてくれますよ。
料金も数千円程度で済むと思いますから。
書込番号:9107466
0点
爪がこすれて白いあとがつくことはしょっちゅうありますが・・・・・・・。
拭けば消えます。
あと、わたしの場合は、持つときは爪ではなく、(無意識に)指の腹で押さえているような・・・・・。
爪、切ってます?(冗談です。)
書込番号:9108433
0点
初め写真を見て何の機種だろうと思いましたが
カバーを着せていたのですね。
衝撃にも耐えそうで、
マグボデーよりもいいかも。
どのように入手して、いくらぐらいなのですか?
書込番号:9109708
0点
>どのように入手して、いくらぐらいなのですか?
ここでも何度か話題になってますが
カメラアーマー
ハクバwで取り扱ってますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/16/5353.html
書込番号:9109748
0点
早速のご返事
ありがとうございます。
今から購入検討に入ります。
書込番号:9109773
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













