『VIVIDについて』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

VIVIDについて

2009/04/11 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 干し芋2さん
クチコミ投稿数:17件

先月,待望のD90購入しました! D50からの買い増しです。その節はこの板でも大変お世話になりました。
さて色々と撮っているうちに気付いたのですが,同じVIVIDモードでも,D50の方が空の青が濃く写ります。D90のVIVIDで調整してみたのですが,D50ほどには青くなりません。D50に近いセッティングにすることはできるのでしょうか?
どなたかご存知の方,いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:9377466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/11 08:31(1年以上前)

D90は使ったことがありませんが、0.3ぐらいマイナス補正して撮影してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9377530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2009/04/11 08:33(1年以上前)

干し芋2さん。僕はD90しか持っていないので
比較できないのですが、以下の設定でためしてみてください。

http://www.nikon-image.com/jpn/event/special/pcs/other/approximation.htm

書込番号:9377545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/11 08:35(1年以上前)

機種不明

スタンダード にて

D50も使ったことあるけど

D90も同じような色傾向だけど。

ましてVIVIDだと色が不自然になるので

STADERDかNORMALしか使いませんけど。

空の青色は、露出のちょっとしたズレで

白っぽくなったり、青くなったりで

難しいことは、難しいと思いますけど。

被写体に露出をあわせると大体白っぽくなりますね。

書込番号:9377552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/11 09:41(1年以上前)

別機種

D300ですけど。。。

D2xモードV
ホワイトバランス 晴天(5200)
露出補正(-0.3)

にすると・・・こんな感じ。。。
VIVIDでも青は似た感じになるはず。。。

書込番号:9377746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2009/04/11 09:44(1年以上前)

以前、D50も使ってました。
私はD90でもvividは使いませんが、両機種の明るさ(中間調)の違いによるものが大きいと思います。
とりあえずD90でカスタムピクチャーコントロールとしてvividを基本に明るさマイナス1というのをつくってみてはどうでしょうか。

あとは、D90はD50よりもやや露出が明るめになることが多いと思いますので、露出を若干暗めにしてみるとか。

書込番号:9377756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/11 10:00(1年以上前)

別機種

あ!ごめんなさいm(_ _)m
上の画像はPLフィルター使ってるわ・・・orz

ノーマルはコレ!

D2xモードV
ホワイトバランス 晴天(5200)
露出補正-0.7

書込番号:9377812

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/11 11:18(1年以上前)

空の色は 当然一様では有りませんので、濃い空色を目指すよりも、その時点での空の色の再現に留意します。
再現には、先ずはトバないように撮る!ですが、逆に地上の対象は暗く成る事が多いです。
それを どうするかが実は大問題で、コントラスト差の有る対象をどう撮るかに通じると思います。
その観点で、色々設定して撮られると良いと思います。
マイナスの露出補正、空をスポット測光→+2の露出補正とか。

書込番号:9378095

ナイスクチコミ!0


D50userさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/11 12:00(1年以上前)

こんにちは。私もD50からの乗り換えです。
下記にピクチャコントロールを使った、D50用の近似設定の目安があります。
私的には赤の発色が弱い感じがしますが、かなりD50に近くなると思います。
http://www.nikon-image.com/jpn/event/special/pcs/other/approximation.htm
これでまず試して、露出等を補正すると良いのではないでしょうか。
お試しください。

書込番号:9378279

ナイスクチコミ!0


スレ主 干し芋2さん
クチコミ投稿数:17件

2009/04/12 06:28(1年以上前)

皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございました。NikonのHPに”類似設定”の数値が出ていたのですね。あと、若干のマイナス補正も試してみたいと思います。

書込番号:9382161

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング