


ダストリダクションの質問です。
以前持っていた一眼で、CCDに埃が付着し修理して大変な目にあいました。そこで質問です。オリンパスのダストリダクションシステムの威力はいかがでしょうか?大変気になります。どなたかユーザーの方教えてください。
よろしくお願いします!
書込番号:6579662
0点

他社のゴミ取り機能に比べれば圧倒的な効果だと思います。
オリンパスのデジタル一眼レフを使ってゴミに悩まされたコトは一度もありません。
K10Dも使っていますが…ゴミ取りに関して言えばオリンパスの方が全然信頼度は高いですね。
書込番号:6579682
1点

私自身は、あまり等倍での画像チェックもしませんし、
通常は F8.0 ぐらいまでしか絞らないのですが、
E-1では、2年以上使ってゴミが気になった事はありません。
オリンパスは、ダストリダクション自体が強力なのに加えて、
ゴミが付着する面はローパスフィルターから離れる為に、
付着しても他社より目立ちにくいという話です。
書込番号:6579688
0点

E-1 2台も使用中ですが・・未だゴミには 悩まされてません・・1台は、ファインダーには、ゴミが見えてますけどね・・・
E-410は、購入後 まだ一ヶ月強なので不明・・多分 大丈夫でしょう・・
書込番号:6579697
1点

こんばんは
フォーサーズのゴミ対策は、他の対策済みのデジイチと比べ実効性が高いことは、多くのユーザーによって確認されています。
実際にゴミが乗った例は価格.コムでは1回ほどしか見たことがありません。
これは専用設計により、ローパスフィルターの前部を密閉構造とし、
前方にSSWFを設けたことの効果が実際に大きいということでしょう。
(粘着性のゴミが残っても実は目立ちにくい。深度との関係)
書込番号:6579773
1点

埃の存在を意識した事がない...と言えば凄さが伝わるでしょうか?
埃は付かなくて当たり前、というのがオリンパスユーザの共通した見解だと思いますよ。
書込番号:6580383
0点

E-1で風が強い日に学校の校庭で砂埃が吹き付ける中で何度もレンズ交換をしましたが全く問題はありませんでした。
E-1は発売からずっと使っていますが、
ゴミ問題で泣きを見たことは一度もありません。
書込番号:6580663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/17 12:36:37 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/03 0:10:20 |
![]() ![]() |
9 | 2014/04/12 14:57:59 |
![]() ![]() |
23 | 2014/02/04 21:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/01 12:21:20 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/21 14:02:39 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/14 12:34:45 |
![]() ![]() |
17 | 2013/06/24 13:46:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/14 23:52:58 |
![]() ![]() |
11 | 2012/09/23 12:07:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





