『ライブビュー時にシャッタ半押しでAFするには』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション

E-410 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 レンズキットの価格比較
  • E-410 レンズキットの中古価格比較
  • E-410 レンズキットの買取価格
  • E-410 レンズキットのスペック・仕様
  • E-410 レンズキットのレビュー
  • E-410 レンズキットのクチコミ
  • E-410 レンズキットの画像・動画
  • E-410 レンズキットのピックアップリスト
  • E-410 レンズキットのオークション

『ライブビュー時にシャッタ半押しでAFするには』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-410 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-410 レンズキットを新規書き込みE-410 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 レンズキット

クチコミ投稿数:269件

店頭で試しにいじってみたら、
ライブビュー時にはシャッターボタンを半押ししても
AFが動作しないんですね。
AFLボタンを押したらAFが作動しました。

機構上、AFのためにミラーがあがるのは我慢するとして、
AFLボタンを押さなくても、シャッター半押しで
AFが作動するように設定することはできるのでしょうか?

既出の質問でしたらすみません。

書込番号:6390816

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 レンズキットの満足度5 Room no.624 

2007/05/31 23:20(1年以上前)

ライブビューでの撮影時にはシャッターボタン半押しでAFは作動しないですね。
AFLボタンを押すコトによりピント合わせを行いそのままシャッターボタンを全押しすると…シャッターボタン半押しでAFロックして撮影するのと同様の撮影をするコトは可能です。
ただ…ライブビュー時にAFLボタンを押してAFLしてからの撮影でもそれなりのタイムラグがあるので動体の撮影には向かないような気がします。
ライブビュー時にはC-AFが設定出来ませんからね。

書込番号:6391118

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/06/01 01:09(1年以上前)

 ライブビュー撮影に関しては、レンズ一体型のハイエンド機の方が、使い勝手は良いということになりそうですね。

 どうしてシャッター・ボタンを半押しにする方法でピント合わせができる仕様にすることができなかったのかは判りませんが、恐らくは技術的な深い理由がありそうです。

 ライブビュー撮影ができるのならば、動画の撮影もできても良さそうですが、これも技術的に難しいのかなぁ。この辺りは、オリンパスの今後の課題かもしれないですね。

書込番号:6391506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2007/06/02 23:48(1年以上前)

やっぱりシャッターボタン半押しでAFロックはできないですか・・・残念です。

シャッターボタン一気押しするとAFしてシャッターが切れる
ってことは、ライブビュー+AFは必然的に日の丸構図に
なっちゃいますね。

被写体が中央にいないときはAFLボタン押しながらシャッターボタンならAFロックできるみたいですけど、ただでさえ不安定な持ち方(顔に押し付けてない)なのにAFL+シャッターボタンって実用的じゃない気がしますし、MF使うなら光学ファインダのほうが正確だし、みなさんライブビューのときいったいどうやって撮影しているのですか?

書込番号:6397471

ナイスクチコミ!1


お岩さん
クチコミ投稿数:66件 E-410 レンズキットのオーナーE-410 レンズキットの満足度5

2007/06/05 00:29(1年以上前)

私もシャッター半押しではなく、全押しでAFが作動するのが使い辛いと思いました。
半押しでAFが効かない理由が下記サイトに載ってます。
とりあえず私はこれで納得できました...(^^;

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/27/news122_4.html

書込番号:6404609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2007/06/16 09:14(1年以上前)

自己レスです。

やっとわかりました。こうやって使うのがよいのですね。

あらかじめライブビューでMFモードにしておく
1、構図を考える
2、被写体を中心に持ってきてAFLボタンをおしてオートフォーカスを作動させる
3、AFが希望通りの被写体にあっているようなら、構図を元に戻す
4、シャッター全押しして撮影

MFモードならALFボタンでオートフォーカスを作動し、シャッター全押しでそのまま撮影できるのだったのですね。
一眼レフ素人のため、なかなかこれに気づきませんでした・・・

書込番号:6441240

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 レンズキット
オリンパス

E-410 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 レンズキットをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング