『購入しました』のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/08/31 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 masa-ru_oさん
クチコミ投稿数:11件

初デジイチで、どれにしようか迷っていたんですが、この掲示板を見ているうちにE-510に決め、今日やっと買えました。初心者なのでわからない事ばかりですが、一日も早くよい写真が撮れるようにがんばります。


書込番号:6699966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/08/31 19:50(1年以上前)

オリンパスへようこそ・・・^^

軽くてどこへでも持って出れる良いカメラです。少々AFが迷う事があるでしょうけど 楽しんで沢山撮ってください・・

書込番号:6700329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/31 20:40(1年以上前)

私も2週間前にやっとこすっとこ(財政上)手に入れました。
今までE-500を持っていたのですが、これはほとんど使用しないで保湿庫に眠っていました。
今はE-510を毎日いじりながら試し撮りしつつ機能操作を勉強中です。
まだ外出撮影はしておりません。

今の心配はオリンパスブルーがどのような色になるのか、です。

あとはE-500とE-510、2台持ち歩くのは大変だし、どう使い分けるか悩んでいます。

書込番号:6700498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2007/08/31 22:30(1年以上前)

初デジイチ、購入おめでとう御座います。

実は私も、2週間前に衝動買いしてしまいました。
レンズセットで、タイのバンコクでの購入です。
値段は、29200バーツ。
もちろん日本国内で買うより高いんですが、
カメラ屋のショールームをから出してもらって、
さわっているうちに財布からお金が出て行ってしまいました。
購入理由は、2つ有りまして、
手ぶれ補正(アル中補正)と、望遠に有利なことです。
2つとも、.comの書き込みからの情報です。
来週、一時帰国するんですが、
田舎のキタムラにレンズ2本も注文してしまいました。
実際に、夕暮れに撮ってみると、
1/10秒以下でも、アル中振れが止まる確率が高い。
これには、ちょっと驚きです。

すてきなデジイチライフを、お楽しみください。

書込番号:6700957

ナイスクチコミ!0


t.shibaさん
クチコミ投稿数:15件 たぶんタカ 

2007/09/01 08:55(1年以上前)

 私もデジイチ初心者マークです。
 オリンパスブルーは、納得いっています。
 あと、ノイズリダクションが初期設定の標準とOFFの場合ディテールのくっきり差が顕著に違ってきます。
 私は、昼間はOFFで使用しています。

書込番号:6702445

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa-ru_oさん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/01 11:58(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。こういう風に掲示板に書き込むのも初めてなんですが、返信してもらえると嬉しいものなんですね。

わからないことばかりでみなさんのお知恵をお借りする事になるかと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:6703016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2007/09/01 23:14(1年以上前)

おめでとうございます。
私も初デジイチがE-510です!!
購入から一ヶ月もたつのに全然使いこなせていませんが…。

書込番号:6705458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/02 00:54(1年以上前)

きりん*さん

私も前述のように只今特訓中です。
わからないところを一個一個解明中です。
でも歳が歳なので、直ぐ振り出しに戻ってしまいます。

お互いへこたらず頑張りましょう。

書込番号:6705913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2007/09/03 19:06(1年以上前)

2 weeks a go ,I bought the E510IS too, I paid about 27800baht for E510IS body,14-42 and 2gb CF card.

I've had Canon 40D and EOS400D but I wanted something small for travel , so I bought this Oly...

But I exchanged it to a Nikon D40X with 18-70DX and AF-S55-200VR because I did not like the Pansonic color, the E510 produced very saturated yellow-ish green and I did hate it.

So if you like the E510 feature set , you should try it before buying it just bring a CF card and shoot something to see you really like the Pana color.

I prefer the Sony sensor on my Nikon or the Canon sensor on my Canon 40D over the Pana MOS sensor on the Oly.

I thought the E510 color would be like the color of my E500 , which is equipped with a Kodak sensor ............. I think Oly should've used the Kodak sensor........

Also, the E510 looks so cool like these old OM cameras , though, it feels odd in my hands , I prefer the Nikon D40X with the 18-200VR or 55-200VR for travel and for serious works I use my Canon cameras with EF-S17-55IS and EF70-200F4L IS , I think nothing can beat the 40D and the EF-S17-55IS combo.......I even prefer my 40D over the 1Dmark 3 , which is a huge camera and I dont like the full frame 5D because I lose some tele photo reach and corner sharpness, also I can not use the EF-S17-55IS on a 5D or 1DS mark 3.

Before buying an Olympus , you guys should check its horrible noise and color at a shop ......I suggest any one to check a Canon or Nikon before an Oly,Sony or Pentax.....These makers make feature-rich cmaeras like the K10D , E510 or A100 but all of them are not as good as any Canon or Nikon body, even the cheapest Canon EOS 400D, in real life use ,beats all of these minority brand cameras hands down. The Oly's AF is too slow with primitive 3 point AF sensors(EOS400D has 9 point sensors just like the 30D) , the Pentax AF is extremely slow without USM or SWM of any kind and its pan cake primes are so lousy only as bright as f3.2 or darker, and they stretch out themselves while focusing.

The Sony A100 has no electronic flash , and so it can not focus in low light , just keeps hunting.

Non of Pentax, Sony or Oly lenses is as good as the cheaap Canon EF85 f1.8 or Nikon AF50 f1.4.

My point is never choose a cmera based on simple paper specs, and you should know why those brands are minoritites.

PS. there is no shop carrying the Alpha A100 in BKK.

In Asia , you won't see any Oly or Pentax lens at all , there are always only Canon and Nikon lenses stored here.

I used the Alpha for a month in last year , but I could never get any other lens than the kit lens, so I traded in for my EOS30D.

書込番号:6712005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-510始めて1年物語 ^^ 26 2022/02/08 11:40:34
カメラコントロール 6 2019/01/16 1:47:52
レンズが認識しない 9 2018/09/03 22:11:22
このカメラにびっくり。 54 2022/02/08 11:37:07
レンズの焦点距離について 17 2017/07/01 18:21:56
内蔵メモリについて 2 2017/06/27 0:04:41
アスペクト比について? 5 2017/06/25 8:32:33
動画撮影について 3 2017/06/24 21:00:15
ファインダーについて 4 2017/06/24 18:18:05
CFカードについて 6 2017/06/24 7:44:41

「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 10267件)

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング