小川町にこのレンズの試作品が置いてありましたよ。係の人にお願いすれば、奥から出して触らせてもらえました。データの持ち帰りは出来ないですが、AFのスピードなどは実感できます。
書込番号:7331277
2点
おぉ!
感触はどうでした?
12-60mmと大きさ重さはそんなに変わりませんよね?
SWDのスピードはどうでしょうか?
ファインダー像の明るさとか良い感じでしたか?
スミマセン、質問ばっかりで。(^^;
書込番号:7331827
0点
ToruKunさんへ
重さはともかく、大きさは12-60よりも一回り大きいです。
明るさはF2.0ということで近距離で撮影しても背景が綺麗にボケてたとおもいます。
データ持って帰れなかったので、記憶の範囲ですが。
書込番号:7332135
2点
みっちーみっちーさん
早速の回答ありがとうございます。
私としては初の松レンズ(まだ予定ですが^^;)なので、かなり気になってしまいます。
屋内で使うには焦点距離等、申し分ないレンズですよね。
これで松ズームも一通り揃う訳ですが、なんて呼ぶんだろう。
キャノンとかは「大三元ズーム」なんて言いますよね。
ZuikoDigitalは90-250mmがあるから、「大四喜ズーム」でどうでしょうか。(^^;
書込番号:7332241
1点
値段のことを置いておくと、万能レンズの12-60mmとどちらにするか悩ましいですね。
表現領域が違うベクトルで幅広いので、どっちを選べといわれても困ってしまいますね。
とはいえ、25-30万円程度と思われる14-35mm F2.0は手のとどかない存在です… orz
カメラマンWebで、このレンズに関して、動画インタビューが掲載されていましたよ。
書込番号:7333466
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/05/19 8:07:08 | |
| 11 | 2024/03/09 10:35:28 | |
| 2 | 2023/09/19 23:28:38 | |
| 6 | 2022/05/18 5:52:16 | |
| 7 | 2021/11/14 18:31:47 | |
| 9 | 2020/08/18 2:36:29 | |
| 0 | 2020/01/13 19:36:54 | |
| 8 | 2019/08/26 21:16:37 | |
| 8 | 2017/04/29 1:03:25 | |
| 12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








