


今晩は、
すでに他の方から、レポート済みかも知れませんが...
格安スペアバッテリーを販売されているHPを見つけました。
http://www.rakuten.co.jp/japanbattery/311382/311619/
ハンディーカムや、ノートパソコンのリチウムイオンバッテリー交換
なら、若松通商で格安で入手可能です。
書込番号:7763148
0点



は〜探せばE-3対応のバッテリーでもいろいれ選択しあるんですね!
ちなみに僕は、http://www.jtt.ne.jp/shop/index.htmlでたいがい買ってます。
値段が安いところは購入後のサポート心配でしたが、問い合わせにもきちんと
答えて頂けて、丁寧な対応をして貰えました!
書込番号:7763564
0点


個人的には、格安バッテリーは使わない方が良いと思います。
リチウムイオンは一般的になりましたが、元々は扱いの難しい電池です。
セルが良くても、保護回路が良くない場合もあるでしょうし、その逆もあるかと
思います。
安いには安いなりの理由があると思います。(メーカーの回し者ではありません)
photofan.jpさんが紹介されているような事態になった場合、純正バッテりーを
使っていないと、オリンパスのメーカー保証も受けられないと思いますし・・・
書込番号:7765648
2点

photofan.jpさん、情報ありがとうございました。
この写真を見ると、怖くて純正以外は使えないですね。
3月末にE-3をキタムラで購入した時に、スペアバッテリーを無料で貰えたので
ラッキーでした。
キタムラの店頭価格は高めですが...ネット最低価格より安くしてもらえて各種
サービスもありお得ですね。
仕入数量がまるで違うからでしょうね。
書込番号:7766863
0点

1年半ほど前に購入したBLM-1互換の格安バッテリーを使っていましたが、
先週、充電したのにカメラの電源が入らなかったので、チェックしたところ
電圧が0Vになっていました。
で、慎重に分解してみたところ、バッテリー自体は定格の電圧になっていた
のに、電極の部分が腐食しており、配線が切れていました。
この場合、使えなくなったから、まだ良かったのかもしれませんが、中途半端
につながっていたまま、使っていたとしたら、カメラにまで悪影響が出て
いたかもしれないですね。
中に入っていたセルはHeadway Batteryという中国の会社製らしく、7.4V
1700mAhの表示がありました。
2年以上前に購入したカメラに付属していた純正のバッテリーは今でも
トラブル無しですから、これからあとどのくらい使えるかは判りませんが
純正の方が安くつく可能性が高いようです。
書込番号:7768205
5点

びっくりするくらい安いですね!!
でもphotofan.jpさんやポロ&ダハさんの書き込みを見ると純正の方が安心ですね…。
せっかくの愛機ですし安心を買うと思って純正の方が良いのかな。
ポロ&ダハさんの仰る通り結果的には純正の方が安い!!って事ですね。^^
書込番号:7775772
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





