『グリップラバー部変更』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ボディ

小型・軽量ボディが特長のデジタル一眼レフカメラ

E-420 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

E-420 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション


「E-420 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-420 ボディを新規書き込みE-420 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

グリップラバー部変更

2008/06/08 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

スレ主 enikesさん
クチコミ投稿数:274件
別機種
別機種

グリップ変更

塗装もネ

E-420を使い1ヵ月半ほど経ちます

E-410も持っているのですが
単体では暴れるAWBも、ちょっと癖の有るハイライト側も許せるのですが
E-3と併用してると少し気になる
買うつもりも無かったんですが(怪しいけど)
ちょっと弄らせてもらっていたら、そのまま買っていました(^^;

AWB、ダイナミックレンジはもとより、JPEGのNatural設定もちょと発色が良くなり
格段に使いやすくなりましたネ

でも
グリップラバーの突起が気になる
まぁ色々握り難いとの評判からの形状変更なんでしょうが
せっかくのレトロデザインがスポイルされてるし
男性としては少し手の小さめな事も有ってか
突起が結構不快だったんです

そんなんで
つい
グリップ部のラバー剥がして410のと交換しちゃいました

勢いと云うか悪戯心で、つい塗装も(^^)

OMにはサポートセンターで表皮張替えサービスが有り
色々な素材や色に変更出来たのですが
そんな事もしてくれると良いんですけどネ

書込番号:7913188

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/06/08 18:17(1年以上前)

enikesさん、こんにちは。

日曜の午後、ぼ〜と掲示板を流し読みしていて。。。E-420のグリップ変更、びっくりしました。

最初、本文を読む前に写真をクリックして、目立つ黄色のグリップ部分に目が行って、『おー、E-410(わたしとおんなじやつだ)』、次に左肩のロゴ見て、『ん!? 420だ?』

本文読んで、納得でした(^^)

よろしければ、改造の難易度とか(シロウトはマネしないでね、とか)教えていただけないでしょうか?
当方、E-410ユーザでE-420/520の買換え・買増しを検討中。グリップは『どちらかというと、E-410の方がしっくりするなあ』派です。

書込番号:7913682

ナイスクチコミ!0


スレ主 enikesさん
クチコミ投稿数:274件

2008/06/08 19:00(1年以上前)

土天海(冥)さん

付け替えだけなら、簡単ですよ〜
両面テープで貼ってあるだけなんで
基本的に、剥がして貼るだけです

本体の形状は殆ど同じですが
ズレ防止?のラバー裏の突起が420用の方が少し大きめな所が有り
420用を410に付けたらチョト浮いたんで
どうせテープで貼るから問題ないと
そこだけニッパで切ってます

逆に420へ410用を付けるのは
そのままで問題ありません

塗装は
どこまで耐久が有るか未知数なんで
止めた方が良いかな(^^)

書込番号:7913869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/06/08 19:58(1年以上前)

enikesさん、早速のお返事、ありがとうございます。

そうですか、思っていたより簡単そうですね。
となると、問題はE-410とE-420が手元にないとできない技というところですね。
どちらかと言うと、E-520買増しかなと考えていたのですが、E-420の買増しパターンもアリになりそうで、また悩みが増えそうです。


ストラップと同色のE-410型グリップ、世界でただ一つのE-420。素敵な情報ありがとうございました(^^)

書込番号:7914114

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-420 ボディ
オリンパス

E-420 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ボディをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング