


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
タイトルどおり
マニュアルでフォーカスリングを動かしてもファインダーのフォーカスが合いません
オートでもぼけたままになります。
このため普段の撮影はオートにしてピピッと音がしたときしかピントを合わせ右方法がなく
非常に困っております。
突然起こるようになりました。
これは故障でしょうか?
詳しい方教えていただけると幸いです。
書込番号:14132278
0点

こんばんは。
視度調整がズレていませんか?
書込番号:14132316
1点

フォーカスだけでなく、ファインダー内の情報文字もボケていませんか?
それならGreen。さんのおっしゃる通り視度調整がずれていると思います。
分かりやすく書くと
ファインダーの横に小さいダイヤルがありますよね。
それを調整しながら覗いて見て下さい。
目が悪い人がメガネをかけたようになると思います。
壁などに向けAFフレームがしっかり見えたら大丈夫ですよ
書込番号:14132386
1点

カシロさん
ボディー拭いた時に視度調整ダイヤル
動いたんちゃうん?
書込番号:14132475
1点

おはようございます。
たぶん視度調整が動いたんでしょうね。
もう一度ファインダーを覗きファインダー内の表示がはっきりと
見えるように再調整してください。
書込番号:14132502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カシロさん ファインダーの右に丸いダイヤルが無いでしょうか これが視度調整ダイヤルですが ファインダー覗きながらこのダイヤル回すとファインダー自体のピント合って来ると思います。
でも この調整で良くならないときは故障の可能性も有りますので その場合はサービスセンターで見てもらった方が良いです。
書込番号:14132889
1点

視度調整が動いちゃった → フォーカッシングスクリーンの外れかけ(ズレ) → 故障
の難易度順か?
視度調整ならダイアルでなおせばいーので自分でOK
フォーカッシングスクリーンなら、頑張れば自分ではめなおせる人もいる(E-520だと初心者がはめかえるような純正キットは販売されてないので、ちと難易度は高いが、知ってれば簡単とゆー部類)。自分でできなくてもサービスもってけばチョチョイとすぐ完了するレベル。
故障だとどーしよーもないので、しばらく入院。
書込番号:14133066
1点

こんにちは
視度調整を、ちゃんとされていますか?
それでも ぼんやりしている場合は視度補正レンズを使いますが、眼鏡は掛けておられないのでしたら大丈夫な筈です。
もし 調整ダイヤルを回しても、反応しない場合は故障です。
書込番号:14133081
1点

皆さん有難うございます。
言われている通り視度調整のダイアルを回してみましたがやはり駄目でした・・
故障のようです(><諦めて修理に出してみたいと思います。
ついでにファームも最新にしてくれるかなぁ。
Ps
返信していただいた方全員に「ナイス」付けさせていただきました。
有難うございました。
書込番号:14133129
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





