『ホットシューアダプタについて』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

『ホットシューアダプタについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ホットシューアダプタについて

2008/08/15 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

スレ主 libertinoさん
クチコミ投稿数:25件

仕事で商品を撮影するのに外部ストロボのCOMET100を使おうと思っているのですが、オリンパスは純正でX接点用のアダプターは販売していませんでした。どなたかE−520でホットシューアダプタを実際に使用している方はおられませんでしょうか。汎用品もいくつかありますが、メーカーも誰も動作保証してくれませんので。よろしくお願いします。

書込番号:8210461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/15 17:44(1年以上前)

ストロボより写真電球の方が いいこと無いですか?

書込番号:8210593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2008/08/15 18:47(1年以上前)

>汎用品もいくつかありますが、
>メーカーも誰も動作保証してくれませんので。

エツミとかハマなら保障してくれんんじゃありませんか
でも高圧はかけないほうがいいです。

PE-20なんかをスレーブのキーにするのがいいのでは?

書込番号:8210767

ナイスクチコミ!0


スレ主 libertinoさん
クチコミ投稿数:25件

2008/08/15 22:08(1年以上前)

ぼくちゃんさん、ひろ君ひろ君さん、コメントありがとうございます。
実は私自身は1眼レフ初心者で、前任者が置いていったCOMET-1002台を
用いれば影のない立体的な写真が撮れるのではと思い、書き込みしました。

COMET-100のスレーブ側は、単独自動発光だと思いますので高い電圧には
ならないと思いますが、勘違いだったらすいません。

書込番号:8211455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2008/08/15 23:15(1年以上前)

いえいえ 少し前のカメラは
X接点はリレーなので
何ボルトでも耐えられます。(250v)

ですが、現代のカメラには
トランジスタタイプで低電圧5vしか対応していないものがあります、

アダプターの会社はジャックの変換は行いますが
E-520が高電圧に耐える保障はできません。

大きなリスクを回避するならば
スレーブユニットとモニター発光用のストロボを用いるのが
安全ですし、身動きが取りやすくなります。

書込番号:8211754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/16 11:20(1年以上前)

OLYMPUSのE3桁機でNikonのAS-15を使っています。
過去に何度もモノブロック(COMETではないですが…)を使用していますが、不具合はないですよ。

書込番号:8213364

ナイスクチコミ!0


スレ主 libertinoさん
クチコミ投稿数:25件

2008/09/17 22:23(1年以上前)

かなり時間が経過しましたが、報告します。

オリンパスのホームページをよーく探していたら、外部フラッシュの
選定条件というページが見つかりました。その中では、250Vを越える
ものは使わないで下さいと書いてありました。

COMETのかかる電圧は12Vだったので問題なく使用できると思い、
エツミのホットシューアダプタを購入して試してみました。

見事、極性の問題も無く、COMETで撮影することが出来ました。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:8367491

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング