『写真』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

写真

2008/09/09 08:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

スレ主 0715さん
クチコミ投稿数:61件

皆さんにお願いです。E-520で撮った写真を見せてもらえないでしょうか。

書込番号:8322163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/09 09:09(1年以上前)

0715さん
こちらでいかがでしょう。(Wズームセットの投稿画像はありませんが、E-520ボディを選択すれば、投稿画像がありますよ。)

http://kakaku.com/item/00490811128/photo/order=all/

書込番号:8322266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/09 11:39(1年以上前)

http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00490811128
此処に見れきれないほど沢山ある。

書込番号:8322685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/09/09 12:02(1年以上前)

ここはExifで振り分けなので全部E-520だと思います。

http://photoxp.daifukuya.com/index/olympus/e-520.html

書込番号:8322781

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/09/09 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-520+ZDED40-150oF4.0-5.6。

E-520+ZDED40-150oF4.0-5.6。

E-520+ZDED40-150oF4.0-5.6。

E-520+ZDED40-150oF4.0-5.6。

0715さん。

猫の写真でよろしければ画像の貼り付けしますね。

すべて会社帰りに撮影した町猫君です。

画質モードはLarge/Super Fineで仕上がり設定はビビットです。

こんなものでよろしいでしょうか(^^♪

書込番号:8324262

ナイスクチコミ!1


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件 E-520 ダブルズームキットの満足度4

2008/09/10 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日、良い天気だったので千葉県の銚子港と茨城県の鹿島港に行ってきました。
添付画像で使用したレンズはすべてWZKitに付属の標準レンズです。

カメラが潮風まみれです。乾拭きしましたけどこんなメンテで良いのでしょうか。

まずは銚子港の写真です。画像の質を落としています

書込番号:8330077

ナイスクチコミ!0


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件 E-520 ダブルズームキットの満足度4

2008/09/10 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連続投稿になりますが今回は鹿島港です。
港公園から撮影しました。水平が取れてないですね。精進が必要です。


工場萌してください(^^

書込番号:8330140

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/09/10 22:45(1年以上前)

地上人さん。
こんばんわ〜♪
どれも素晴らしい写真ですね。潮風まみれのカメラのメンテナンスの件ですが。
まずは真水で濡らして堅く絞ったタオルでカメラボデイを拭いてあげてください。
恐らく潮風でベタついてると思うのでベタつきが取れるまで何回も拭いてあげて
から乾いたタオルで乾拭きしてあげれば大丈夫と思いますが。

それとレンズには保護フィルターはつけてますか?
保護フィルターもクリーニング液をクリーニングペーパーに数滴垂らして拭いて
から乾拭きをしてください。
レンズ全体もカメラボデイと同じ方法でメンテナンスをしてあげれば大丈夫と
思いますよ。

書込番号:8330286

ナイスクチコミ!1


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件 E-520 ダブルズームキットの満足度4

2008/09/11 00:03(1年以上前)


万雄さん

早速の返信とアドバイスありがとうございます。
レンズには保護フィルターをつけています。
でも、パンケーキレンズにはつけていないのです。レンズフードが高くて・・・

先ほど本体とレンズ外装のメンテナンスが完了しました。
レンズクリーナーは持っていないので明日購入したいと思います。
パンケーキも慎重にレンズクリーナーでメンテナンス使用と思います。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:8330806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング