『この色は?』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

この色は?

2009/02/15 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種

先月に520のダブルズームを購入いたしました。

先週初めて戸外で撮影をしてみました。

写真の色味が茶色がおかしいような気がします。

私の撮影が悪いのでしょうか?

多分、仕上がりはナチュラルだと思います。
WBはオート 

これが普通でしょうか?

御教えいただければと思います。

書込番号:9100801

ナイスクチコミ!0


返信する
quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/15 22:10(1年以上前)

オリンパスはE−3以降、ホワイトバランスが画期的に良くなって、
いまや「撮って出し」の絵では、全メーカー中、1番素直できちんと
した色を出すようになりました。

問題の写真ですが、どうなんでしょう。大半の草は枯れた色である一方、
写っているわずかの「枯れていない草」はきちんと緑色になっていると
思います。私の目には、枯れている草は枯れている色に、緑の草は緑の
色に、きちんと描き分けているように見えるのですが。

ただ、もし、現実の風景で、写している芝生?の大半がきちんと青々し
ていたのだとすれば、これは完全に故障です。初期不良です。

よーく思い出していただくか、同様のショットを撮り直して(そのとき
には草の色をきちんと見ておいてください)、もう一度精査してみて下
さい。きっと現物通りの色が出ていると予想いたしますが、さて。

書込番号:9101372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/15 22:31(1年以上前)

>quagetoraさん。
コメントありがとうございます。

う〜ん、記憶の違いでしょうか?

移している大半の芝生は枯れています。
でも、実際の色とはかけ離れているような気がするんです。


もしかすると記憶色とか、PCの色の違いかも知れませんね。
もし来週に行けたら同じ場所で撮影してみます。



書込番号:9101556

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2009/02/16 00:42(1年以上前)

色相そのものがおかしいと言うより単にコントラスト不足で暗部が浮いちゃって色がおかしく(茶が肌色っぽく)見えてるように感じます。
画像編集ソフトでコントラストと明るさを調整して確かめられてはいかがでしょうか。

諧調設定がオートになっていれば、標準にして撮影してみてください。

書込番号:9102586

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2009/02/16 09:35(1年以上前)

 色に関してまず人間の記憶は、あてになりません。
特に、どうしても自分が「綺麗だ」などと思った記憶だけが鮮明に残ってしまうために、
どうしても こんな色ではなかったと思ってしまうのです。

 でも違うと思ったら、ソフトで、補正するしかないです。


 


書込番号:9103488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/16 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>mosyupaさん。
コメントありがとうございます。
意外と面倒なんですね、でもこの面倒さも楽しいのかも知れません♪
画像ソフトでいじってみます。

>Bahnenさん。
コメントありがとうございます。
やはり、自分好みの色にしたり、記憶色にするのは画像ソフトなんですね。

あっ、あとAdobeでの設定だったようです。
今回の投稿も同じ設定なんですけどね〜。

書込番号:9106060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 14:01(1年以上前)

カメラはどれがいい?さん へ 
 私もコンデジからこのE-520にデジイチ入門しました、そこでの両者の違いが身に沁みました。デジイチはコンデジと違いAUTOがモードダイヤルにあるが使えないと思った方がいいです。全て設定をしてからシャッターが押せます。設定準備基本として1、ISO感度 戸外ISO200以下・室内ISO800 2、露出補正 ブルーの空(-07)黒犬と影の黒被りを薄みたい(+1)などと変えてみます。3、仕上がり コンデジの様にクッキリスッキリ=VIVID ボケ味=NATURAL 人物ならPORTRAIT 素材の色をしっかり(VIVIDとNATURALの中間)=FLAT など変える必要があります。最近私は設定が面倒でFLAT コントラスト+1 A絞り優先にして置き ISOと露出補正を変えてます。面倒ですが、カメラはどれがいい?さんが好む画質にする設定を手探りで見つけることがデジイチでは必要です。では。 

書込番号:9109640

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2009/02/17 18:07(1年以上前)

Adobe RGBの設定で撮影されたということでしょうか?
そうであれば、前回のコメントは撤回させてください。
失礼ながらAdobe RGBの特徴を熟知されている方が今回のような質問をされるとは考えにくいので、先ずは『Adobe RGB』と『sRGB』の違い・特徴をweb検索されるなりして勉強されるのが良いのではと思います。

参考ページの一例
http://aska-sg.net/pstips/index.html
↑から 目的別 -> カラープロファイル -> プロファイル変換
(記事への直リンクは控えましたのでトップページからお手数ですが辿ってください)

Adobe RGBについてよくご存知の上で設定されているのなら、面倒でsRGBしか使っていない私なんかの出る幕ではありません。失礼しました。

書込番号:9110467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/17 23:34(1年以上前)

>シャッターマンさんへ。
コメントありがとうございます。

いろいと設定をいじり始めてみました。
すこしずつわかりかけてきたような気がします。

でも、なかなか難しいですね。
想像はもっと簡単かと思っていました。

納得のいく写真が撮影されるまで、頑張ってみます。

書込番号:9112496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5

2009/02/17 23:38(1年以上前)

>mosyupaさんへ。
コメントありがとうございます。
早速読ませていただきました。

Adobeは色空間が広くて・・と聞いたのでこちらで撮影すると
綺麗になると思っていました。

無知なのに誤った設定をしていますね。

私は基本はjpgでの撮影と思っていますので、Sでの撮影として
設定をいろいろといじってみることにします。

みなさんありがとうございました。

書込番号:9112520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング