E-520 レンズキット
1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準ズームレンズのセット。価格はオープン
【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 レンズキット
今月4日にアマゾンさんで40550円でE-520 レンズキット購入しました。
一眼レフが初めてなので安くて気軽に使えそうなE-520にしました。
昨日居酒屋(明るい居酒屋)にて写真をautoで撮ろうとしたところ
半押しをするとフラッシュが4回ほどチカチカと点滅フォーカスが合わず
半押しを続ける限り一定間隔でチカチカチカ光ってました。結局その日は写真を撮ることができませんでした。
一眼レフが初めてなものでよくわからないのですが。コンデジでは半押ししたときにフラッシュの光は出ずフォーカスを合わせ撮るときに光りますよね。
質問1。一眼レフはフォーカスをあわせるときにフラッシュが光るものなのでしょうか?正直撮られる側としてフラッシュがあのように点滅すると目が痛いです。
質問2。なぜフォーカスが合わなかったのでしょうか?
一眼レフとコンデジは根本的に使い方が違うのでしょうか?初心者の私にアドバイスをお願いします。
書込番号:9983118
0点
過去に何度も出てきてますが、「AFイルミネーター」といいます。
説明書に解除する方法も載ってます。
>昨日居酒屋(明るい居酒屋)にて写真をautoで撮ろうとしたところ
>質問2。なぜフォーカスが合わなかったのでしょうか?
アレが光るということは、その場所はカメラにとっては暗い場所だということです。
この機種は暗い所だとAFが合わずに行ったり来たりを繰り返しますね。
AFを切ってMFで撮ればいいんですけど。
書込番号:9983214
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/11/07 13:52:49 | |
| 10 | 2022/11/12 14:47:44 | |
| 5 | 2020/03/14 9:20:19 | |
| 0 | 2020/01/27 10:41:46 | |
| 8 | 2019/04/16 13:18:17 | |
| 9 | 2018/01/23 10:23:25 | |
| 15 | 2017/12/03 10:41:49 | |
| 17 | 2017/07/18 11:03:28 | |
| 3 | 2015/05/20 18:41:21 | |
| 11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









