『E-520でドラマチック』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ボディ

ボディ内手ぶれ補正&ハイスピードイメージャAF採用ライブビュー搭載の1000万画素デジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

E-520 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション

E-520 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション


「E-520 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-520 ボディを新規書き込みE-520 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

E-520でドラマチック

2011/01/07 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 はらたさん
クチコミ投稿数:323件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5
当機種
当機種

仕事小休止しておやつを買いに出たら、雲が印象的だったので撮ってみました。

ドラマチックトーンって、こんな感じですかね。

E-520の後継機が出ないもんだから、ソフトで色々遊んじゃいますよ。^^;

ちなみに、使ったツールはTopaz Adjustです。
プリセットのDramaticを適用すると、丁度こんな感じになります。

書込番号:12472490

ナイスクチコミ!6


返信する
XP14K4さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/07 01:14(1年以上前)

あ、また、はらたさんだ!お世話になります。

昆虫写真家の海野氏が、ソフトでドラマチックトーン調の画像を作っていらっしゃいましたね。
実は、私も挑戦したんですが、出来ませんでした(-_-;)
(そもそも、OLYMPUS Viewer 2、でやろうとするのが間違ってるってか)

お見事!に見えまする。

書込番号:12472520

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/07 20:01(1年以上前)

マイクロも安くなってきたことですし、三万円台のうちにE-PL1どーですか。

書込番号:12475067

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらたさん
クチコミ投稿数:323件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5

2011/01/07 21:31(1年以上前)

当機種

元画像はこんなに暗い

XP14K4さん

すみません、また、です。^^;

暇なわけじゃないんですよ。一応。仕事の間の気分転換というか、、、^^;
Olympus Viewerでは難しいでしょう。

Topaz Adjustなら簡単です。
http://www.topazlabs.com/adjust/

簡単と言っても、今回の場合

RAW現像→TIFF→Topaz DeNoise→Topaz Adjust

と、結構手間が掛かってます。空狙いで元画像はアンダーで撮ってますから、ノイズを消しとかないとざらざらになっちゃいますね。


AXKAさん

そうですねぇ。でも私、こういうソフトを持っているということは、ダイナミックトーンとか好きなんですよ。^^; だからE-PL2かなぁ、と今思ってます。

モチロン、E-520の後継機がダイナミックトーン付きで出るなら、そっちなんですがね。^^;

書込番号:12475511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-520 ボディ
オリンパス

E-520 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ボディをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング