『マウントアダプター対応レンズ』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マウントアダプター対応レンズ

2008/10/25 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 honamielさん
クチコミ投稿数:25件

遅ればせながら、今日 ソニーα350を下取りに出して、G1を予約しました。ついでにマウントアダプターも予約したのですが、フォーサーズレンズであれば、どれも使えるのもなのでしょうか?対応表のような物は、どこかに出ているのでしょうか?もしわかる方がおられたら、教えてください。

書込番号:8551594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/25 21:58(1年以上前)

基本的にフォーサーズレンズであればマウントアダプターを使用すれば使用可能です。

ただしGIがコントラストオートフォーカスしか使えないカメラなので、
コントラストオートフォーカスに対応しているレンズならオートフォーカスが使用できますが、
コントラストオートフォーカスに未対応のレンズではマニュアルフォーカスになります。

すべてのフォーサーズレンズが使えますが、オートフォーカスで使いたいならコントラストオートフォーカスに対応したレンズでないといけないということです。

オリンパスで言えばキットレンズやスタンダードレンズにはコントラストオートフォーカス対応レンズがありますが、
ハイグレード以上のレンズにはコントラストオートフォーカスに対応したレンズがありません。


書込番号:8552087

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/10/26 00:03(1年以上前)

アスコセンダさん の仰るように、フォーサーズレンズは全て装着できます。
ただし、コントラストAFに対応していないレンズはAFができません。
(マニュアルフォーカスがEVF拡大機能により非常に使いやすいので、
昔の銀塩レンズをG1に装着して使いたいという意見もあります。)

書込番号:8552935

ナイスクチコミ!1


スレ主 honamielさん
クチコミ投稿数:25件

2008/10/26 02:51(1年以上前)

アスコセンダさん、AXKAさん 情報をありがとうございました。マニュアルフォーカスでも使えるし、コントラストフォーカスでも使えると考えたらよいのですね。マクロ系と1本で標準&ズームできるレンズ、あこがれのパンケーキレンズなど使えるのかな?と思ったもので。ありがとうございました。

書込番号:8553591

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/26 05:41(1年以上前)

AFが使用できるレンズに関しては以下のページに載ってます。
一応、確認されておいてはいかがでしょうか。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI102262

書込番号:8553740

ナイスクチコミ!0


スレ主 honamielさん
クチコミ投稿数:25件

2008/10/26 06:40(1年以上前)

ありがとうございました。いろいろ探して、検討してみます。

書込番号:8553793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング