『ブリーラム県へ小旅行』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

標準

ブリーラム県へ小旅行

2015/05/24 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

早朝に着いたためか、観光客少なめ。ムアンタム遺跡は木陰が多く、とても静かな場所

建物の佇まい、水の配し方はアンコールワットとも似ている感じ

自撮りはタイ人の基本?!(笑)

補修されてはいますが、なんとなくイビツな感じも・・

嫁の発案で、ブリーラム県一泊旅行に行ってきました。

ブリーラム県はタイ東北地方に位置しており、カンボジアとも接しています。
かなり古い遺跡が残っているとのことで、そこへ行ってみることに。

バンコクからは列車、バス、飛行機と選択肢がありますが、一泊旅行のため
必然的に飛行機となりました。ドンムアン空港からブリーラム空港までは1時間ほど。

空港からの公共交通が未発達のためと、移動の足を確保するためレンタカーを借りました。

猛暑のため、とにかく朝早く行くことを心がけましたが、これは大正解。
朝の涼しいうちに2つの遺跡を回り、終わったらホテルに戻って朝食(10:30まで)に。

パノムルン遺跡が有名なのですが、パノムルンの丘の下に有るムアンタム遺跡を先に見ることに。

書込番号:18806703

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/05/24 22:42(1年以上前)

今晩は

シェムリアップには3-4回行ってます。ムアンタム遺跡はクメール文明の一端を為すところなのでしょうか。
アンコールワットにはゾウの戦車に乗ったタイ人との戦いが壁に描かれていますね。

蓮が何ともいいです。

書込番号:18807151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/24 23:18(1年以上前)

うさらネットさん

お久しぶりです。
シエムリアップ、僕も行きましたがブリーラムの遺跡は似てますね。

実のところ、シエムリアップよりも不便かもしれません。
人が少ないのはそのせい有りそうです。

サッカーチームとサーキットの訪問客が相当多いようですが、
ブリーラムは道路の整備状態も非常によく、スピードを出す人が少ないので
車で走るのは想像以上に快適でした。

書込番号:18807274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/05/25 00:14(1年以上前)

ルンピニさん、こんばんは。

しっとりした写りで良いですね。レンズは何をお使いでしょうか?

書込番号:18807436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/25 09:14(1年以上前)

楽しい旅行で良かったですタイ。

書込番号:18808005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/25 09:30(1年以上前)

これって、蓮じゃなくて睡蓮でしょ。  (= ̄▽ ̄=)V

書込番号:18808036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/05/25 12:35(1年以上前)

ありが〜とさん

ご指摘、ありが〜とさん。
わっし、これをよく間違えるので気をつけていますが、エイヤで、やっぱ間違えました。<(_ _)>

睡蓮はハッパに切れ込み、ハッパに切れ込みは睡蓮。よっしゃ。

ルンビニさん ご免。

書込番号:18808424

ナイスクチコミ!3


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/05/25 14:39(1年以上前)

不忍池のが蓮でも良いと思います。
ドンマイ!

書込番号:18808678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/25 20:27(1年以上前)

素敵なところですねー
行ってみたいなー

デカデカと書かれた注意書きや看板がないのも良いですね

日本はなんで邪魔な看板が多いのだろう?

書込番号:18809488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/05/25 22:37(1年以上前)

lycoris2007さん

まさに案内看板や注意書きが邪魔になる時が。でも、写真マニアだけのものじゃないので。
しようがないから、隠すための前景に木を探したり大変。

電線の引き込みと避雷針の導線がまたしっかり存在して。
電線は地中埋設をお願いしたいが。

最悪、なかったことにする、って奥の手が?
いやいや、それは使わないお約束。自己納得 Hi

書込番号:18810030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/26 23:03(1年以上前)

モンスターケーブルさん

コメントありがとうございます。

今回は社外レンズのタムロン17-50mmF2.8のみです。

不思議な写りかたというか、ちょっと別の味が出て面白いですね。

書込番号:18813174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/26 23:21(1年以上前)

じじかめさん

東北タイはあまり訪問したことが無く、
今回ブリーラムを訪れたのも偶然航空券が安かったからと、
微妙な理由でしたが、行ってみるとなかなか魅力的で、
また行きタイと思っています。

書込番号:18813251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/26 23:36(1年以上前)

ありが〜とさん

そうですね。睡蓮の花が咲いていました。

睡蓮は民家の玄関先などの水がめなどでも咲いている光景を
良く見かけます。

蓮の花は、ここへ行く途中、ブリーラム市内からの道路わきの用水路のような場所に
無数に咲いていました。ちょっと停車して写真を撮っても良かったかな・・・

書込番号:18813300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/26 23:50(1年以上前)

うさらネットさん

タイ人は蓮と睡蓮の花両方ともにドークブワと呼んでいる気もしますが、違ったかしら??

トンローのペッブリー通りへ出る角で、古いホテルが取り壊し作業中なのですが、
そこの苔だらけの淀んだプールに咲いていた赤っぽい睡蓮がとても見事でした。
取り壊し作業で、プールもゴミと廃材で埋もれてしまいましたが・・・(泣)

書込番号:18813343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/26 23:59(1年以上前)

kittykatsさん

不忍池の蓮はなかなか壮観ですね。
今年日本に帰った際、人生で初めて訪れました。

日本では食べたことが無かった生の蓮の実をタイで食べてみましたが、
ちょっと苦味があり、微妙に青臭かったですね。

書込番号:18813368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/27 00:18(1年以上前)

lycoris2007さん

お久しぶりです。

日本は色々注意書きをしないと、何かあったときに責任問題になるからかしら?
タイでもカンボジアでも、やはり注意書きはあります。

この遺跡でも、7つの頭を持つ蛇ナーガを象った橋の欄干に座るなと書いてありました。
英語とタイ語でした。風化が進んでとても壊れやすくなっているため、仕方が無いのでしょう。

写真で見ると、温度まではわからないと思いますが、ブリーラム県はとにかく暑いです。
この時期は避けて、11月から3月上旬ころまでの乾季ですとさわやかで涼しいと思います。

日本からですとバンコク経由になりますが、距離的にはたいしたことないわりに、
時間の掛かる場所なので、時間に余裕があってタイに慣れた人にはお勧めできます。

書込番号:18813436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/05/27 00:26(1年以上前)

うさらネットさん

日本は何か事故があれば管理者の責任を問われますから、
なかなか難しいところもあるのでしょうね。

日本に帰ってびっくりしたのは、バスの中の座席の背もたれの後ろにデカデカと
「止まるまで立たないで!!」と注意書きがされていたこと。
普段タイの猛烈に荒々しい運転のバスに乗っているので、日本のバスの超安全運転と
注意書きに面食らいました。バスの運転手さんも、相当苦労しているようでしたが。

書込番号:18813458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/27 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

RZ10ですみません

遠州の五月です

ルンピニさん、RZ10のスレではお世話になりました
覚えていていただいて、ありがとうございます<(_ _)>

いつも、タイの綺麗な風景を見せていただいて、楽しいです

遺跡の茶色のせいか、空の青がしっとりしてきれいですね
ペンタブルー?

自分のRZ10はまだちゃんと写真は撮れるんですけど
内蔵電池?がだめになったみたいで、電池交換をするとき
素早くやっても、設定がリセットされるようになりました(^^ゞ


最近、自分の感性も落ちてきたみたいで
デヴァータさんに見放されたかな・・って思います

書込番号:18816119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2015/06/01 09:21(1年以上前)

lycoris2007さん

RZ10も既にかなり古い機種になってしまいましたね。
楽しさと機能性を感じさせるデザインに、しっかり寄れるマクロも有って
僕も持ち歩いて愛用してます。

日本は地震や火山の噴火が相次いでいるようですね。
タイは暑いのさえ我慢できれば、地震も台風もほぼ皆無なため、
かなり気が楽なのですが、日本のことはやはりいつも気にかかります。

もうすぐ入梅ですね。

書込番号:18829004

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング