『マクロどころでないこの暑さ』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ139

返信19

お気に入りに追加

標準

マクロどころでないこの暑さ

2008/07/24 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当機種
当機種
当機種

乗客は一組のみ

暑でんな!

皆で汲水中

うだるような暑さを表現しようとしましたが、難しいです。
乗り物から陽炎が出ていれば最高だったのですが、そうはうまくいきませんね。

書込番号:8122119

ナイスクチコミ!9


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:366件

2008/07/24 19:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

乗客は一組のみ

暑いでんな!

皆で汲水中

 シャレでスミマセン。

書込番号:8122157

ナイスクチコミ!16


南小泉さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/24 20:06(1年以上前)

ここは、K20Dのクチコミです。

常にマクロレンズ携帯さんの趣味の写真発表の場ではありません。

製品についての情報をまったく含まないスレ立ては、ご遠慮いただけないでしょうか。

書込番号:8122211

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2390件

2008/07/24 21:19(1年以上前)

K20Dで撮っているんですがね。
K20Dではこのような表現も出来るという事ではだめでしょうか?
大口たたいてすいません。

書込番号:8122556

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2390件

2008/07/24 21:47(1年以上前)

ところで趣味でない写真の画像とはどんなものか添付していただけませんか?
お願いします。

書込番号:8122711

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/07/24 21:53(1年以上前)

「乗客は一組のみ」の画像ですが、これ日本ですか?
こんな粗末な乗り物でよく営業許可が下りてるなと感心しました(笑)

書込番号:8122755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/24 22:11(1年以上前)

>製品についての情報をまったく含まないスレ立ては、ご遠慮いただけないでしょうか。

私は比較的好感が持てると思って見ていたんですが、この意見もごもっともです。
まあ節度の問題でしょう。洋物のレンズを買ったとか、どの写真がどのレンズでしょうとか、
そんなスレもあるわけですし。

>ところで趣味でない写真の画像とはどんなものか添付していただけませんか?

これはけんかを売っているように聞こえるので書かないほうがよかったですね。
一気に敵を増やしてしまう可能性のある失言だと思います。

書込番号:8122870

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2390件

2008/07/24 22:28(1年以上前)

isoworldさん遅れました。
「定員1名」と書いて有るから日本でしょうね。
しかし「皆で汲水中」の蝶は水ではなく、美味しそうなジュース。
どちらが夏的なんでしょうか、
カキ氷を舐める、蝶はいない?

K20Dではなくデジカメ一眼クチコミにスレ立てたほうが良かったかもです。

書込番号:8122998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件

2008/07/24 22:37(1年以上前)

>これはけんかを売っているように・・
いえいえ、素直な気持ちでお聞きしているのであって決して
けんかを売っているのでは有りません。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:8123051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/07/24 22:41(1年以上前)

>常にマクロレンズ携帯さん
中国や台湾でも「定員」は同じ意味で使われてるので、
中国か台湾なのかなと思いまして・・・

書込番号:8123076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件

2008/07/24 22:50(1年以上前)

>「定員」は同じ意味で・・
そうなんですか、知りませんでした。
一つ賢くなりました、有難うございました。

書込番号:8123132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2008/07/24 22:55(1年以上前)

「乗ってから固定フックをはずしてください」ってあるから中国や台湾ではないよね(笑い)。
奥祖谷の二重かずら橋のそばで似たような乗り物に乗ったことあるよ。

書込番号:8123168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2008/07/24 23:01(1年以上前)

南小泉さんの意見に賛成。

どうせ写真アップするなら、撮影時の苦労話とか注意点とか書いて欲しかったな。
それと、スレのタイトルが『マクロどころでないこの暑さ』なんだから、人間や機材の暑さ対策(したかどうか知らんが)も書いておけばいいんじゃないかな。

書込番号:8123212

ナイスクチコミ!7


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/24 23:08(1年以上前)

 常にマクロレンズ携帯さん 今晩は。

このような場面しか出てこない方が出てきました。

スルーandパスです。

書込番号:8123251

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/07/24 23:09(1年以上前)

>常にマクロレンズ携帯さん
いつも写真を楽しませてもらってます。ありがとうございます。
せっかくの素晴らしいお写真ですから、フォトサイトとかブログ・HPに
ストックした方が、画像サイズも大きく出来ますので、皆さんにも
より参考になるのではないでしょうかね。
K20Dにこだわらずに、色んな方とのコミュニケーションの輪が
広がるかも知れませんよ。

書込番号:8123265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2390件

2008/07/24 23:12(1年以上前)

当機種

栗もはじけそう

サル&タヌキさん
なるほど、そういうもんですね。次回のスレからそういたします。

甘柿さん
了解いたしました。

書込番号:8123286

ナイスクチコミ!2


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/24 23:50(1年以上前)

α700板では「α700で○月の野鳥撮影」というスレッドが毎月上がっていて、
毎月沢山の仲間が野鳥の写真を上げていて楽しんでいるようです。
(私は参加はしていませんが、私はα700のユーザーでもありますので。^^;)

確かに本来の掲示板の利用法には反するのかも知れませんが、
ネガキャン的なスレッドよりは好感が持てますし、
細かいことを言わずに黙認したらどうでしょうか?
それなりに、マクロ撮りの参考にもなるでしょうし。(こじつけw)

ということで、私は目くじらを立てません。^^;

書込番号:8123554

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/25 09:26(1年以上前)

isoworldさんの写真の乗り物は「野猿」ですね
背景から察するに、十津川あたりにあった物のような気がします。
対岸に渡った際、独力ではフックがかけられず
汗だくでまた戻っていった思い出があります(笑)

書込番号:8124688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2390件

2008/07/25 10:06(1年以上前)

当機種

花弁の点々模様は浮き出ています

レンズ名書くのを忘れていました。
A☆マクロ200mmF4です。重いです。
等倍では長くなり、内蔵ストロボではけられます。
DFAマクロ100mmF2.8ではどうなんでしょうか?

うだるような暑さ表現の画像があまり出てこないのでこの辺でお開きにいたします。

しっかし、スレ主は難しいです。
これからは他のスレ主さんの思っていることを汲んでレスいたします。
色んな意見、有難うございました。

書込番号:8124768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件

2008/07/25 10:25(1年以上前)

当機種

未練がましくすみません。
浮き出ているのが判らないのでトリミングしました。

うだる暑さの中の一服の清涼剤としてお含み下さい。

では又お目にかかります。

書込番号:8124808

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング