『最近購入された方、製造番号を教えてもらえませんか?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『最近購入された方、製造番号を教えてもらえませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:12件

以前K20Dを所有していて、3ヶ月前に訳あって手放したのですが、価格が下がったのでまた欲しくなり先日購入したのですが、なぜか以前の物より製造番号が古いんです。
保証書の製造番号の横に後から押したような黒丸が入ってるし、ちょっと心配になりまして。
それに以前のキャンペーンのガイドブックも入ってるし、再生品かとも思ったりして。
よろしければ、何桁でもいいのでお願いします。ちなみに2930***でした。以前の物は2935***だったんですが。

書込番号:8190927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2008/08/10 16:01(1年以上前)

今日購入しましたが2925***でした。
活用ガイドブックも入っていたので同じ状況でしょうか・・・

書込番号:8191019

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/10 16:11(1年以上前)

CやNほど沢山は売れないので、初めの頃の製品がまだ残っている店があっても
不思議じゃないのではないでしょうか?

発売日一ヵ月後くらいに買った私の番号も 287***** なので、
そんなには沢山売れていないのでしょう。^^;

書込番号:8191044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/10 19:12(1年以上前)

同じ状況なら私も気になります。
ご不安なことご心中お察しします。


役に立たないレスでごめんなさい。
そもそも製造番号は製造順での通し番号なのでしょうか。
ライン番号とかその他のペンタ内部での符号みたいのを組み合わせてあると一概に番号だけで
製造時期を判別できないかもしれません。


ともかく早く不安が取り除かれるといいですね!

書込番号:8191528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/10 19:59(1年以上前)

私は6/28購入で294xxxxです。
活用ガイドブックは入ってました。

書込番号:8191658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/10 20:31(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。お店にも確認したのですが7月末に入荷したから大丈夫とメールがきました。ネットショップですのでそれ以外は返答なしでした。なんかモヤモヤした気分です。秋葉ーごーごーさんのが妥当な気がしますが。
ところで皆さんの保証書は、製造番号横には黒の丸印って入ってるんでしょうか?

書込番号:8191779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/08/10 20:44(1年以上前)

当機種

黒い○、ありました。なんなんでしょうかね?

書込番号:8191840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/10 21:10(1年以上前)

今日 到着しましたが

ボディNo2925〇〇〇

でした

書込番号:8191954

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2008/08/10 21:21(1年以上前)

7月末に入荷ですと

K20D用ファームウェア、バージョンが1.00から1.01にアップデート済みの印と考えられますので
下記を参照して確認して下さい。

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k20d_s.html

書込番号:8192002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/10 22:19(1年以上前)

私の保証書に○印はありませんでした。

ファームウェアはこれからもアップデートされると思うので、
その都度保証書のマークを変えるとは考えにくいのですが。

K10Dでは出荷時期に関わらずファームウェアは1.0とかいう話がありませんでしたっけ?

書込番号:8192306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/10 22:37(1年以上前)

この○印ってシリアルナンバーの改ざんを防ぐためとかではない?
ちがうか。

書込番号:8192404

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/10 23:26(1年以上前)

ウチは7月6日購入で2925***+黒丸です。ぬこらぶさん、BUBUzさん、近いですねぇ
購入したのは新宿マップカメラでグリップ改造品です。
ちなみにK10Dの保証書には「赤丸」がついてました。
何でしょうね?

書込番号:8192625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/08/10 23:57(1年以上前)

私は3月6日に買ったのが、2847***
7月7日に買ったのが、2870***でした。

スレ主さんの3か月前のものより、私が1か月前に
買ったものの方が古い?ことになりますが、どう
なんでしょうか?

ともにキタムラだったので、長く売れずに残って
いたとは考えられないので、どうしたんでしょうね?
まあ、気にしてはいませんが.....

書込番号:8192771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 IF YOUR IN THESE ARMS 

2008/08/11 02:01(1年以上前)

製造番号に●(色つき等)はバージョンアップしたときやリコールした時の目印だったりします。

参考までに・・・

書込番号:8193202

ナイスクチコミ!1


Qoo●さん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/11 09:55(1年以上前)

こんにちは。ワタシは、7/20過ぎで、2929***でした。やはりマルが付いてます。
このマルは、工場出荷後、メーカー側でファームウェアを1.01に書き換えてから、ユーザーに販売したということを示しているのではないでしょうか?
自分の仕事はカメラ業界ではないですが、同じような工業製品だと、よくあることです。気にすることはないと思います。

書込番号:8193832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件 あれから30年 

2008/08/11 10:21(1年以上前)

風の風来坊さん、こんにちは。

8月1日に入手しました。
製造番号は、297****です。
バーコードの右側の空欄に、黒○と赤○のハンコのような印がありました。

ファームウェアは1.01にアップデート済みでした。
ちなみに、活用ガイドブックも同梱されていました。(K10Dよりかなりショボいですね^^)

書込番号:8193910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/11 21:32(1年以上前)

今日、再度お店からメールが届きました。メーカーによると何万、何千台と製造しているので輸入時に多少の入れ替わりがあるとのこと。また黒○印については内部のことなので気にするなとの回答があったとのことでした。ただ製造番号は大きいほど直近の製造らしいです。またガイドブックについては在庫があるから入れてるだけのことらしいです。
それにしても、あれから30年さんの番号とは開きがありすぎますね。
メーカーの在庫管理を疑ってしまいます。
思うように売れなくて倉庫にだぶついているのかも知れませんね。

書込番号:8196079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/08/12 16:52(1年以上前)

こんにちは!

2008/8/11にK20Dを購入。

製造番号:297****

製造番号の後には、無印です。ちなみに、ガイドブックは梱包なしでした。

グリップ改造済みで、92800円です。

書込番号:8199024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/08/14 11:47(1年以上前)

スレ主 風の風来坊さんへ 

「メーカーの在庫管理を疑ってしまいます。」

←これはメーカーの在庫管理ではなくて、販売店の在庫管理では
ないですか? メーカーは順番通りに出しているのではないで
しょうか?

「思うように売れなくて倉庫にだぶついているのかも知れませんね。」

←ペンタックスファンとしてはあまり憶測でこのようなことを
言わないほうがよろしいのでは....

書込番号:8205858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/08/15 16:37(1年以上前)

ヘンリースミスさんへ
ご忠告ありがとうございます。
販売店は、前説のようにメーカーから入庫したものをすぐ販売してますし、販売店からメーカーへ問い合わせてもらった回答が、よくあることだから5000番や10000番くらいで気にするなというような言い方だったらしので・・・・。
購入された方の報告をみると実際はもっと入れ替わってるようですがね。

書込番号:8210405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/08/25 02:01(1年以上前)

先日、K20Dを買いましたが、Ver1.0でした。
製造番号の後には無印、ガイドブックは梱包なしです。
ボディNo.2929***

製造時は、1.0で、後から1.01にしてるんですかね?

書込番号:8249857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング