デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
お早うございます。この度ネームを変更しました。
最近、他社にはフルサイズ機が続々登場して来ました。心は揺れ動きながらK20Dで気分転換に九州は西の果てに離島へ参りました上の添付画像。
K20Dは一応満足はしていますが望みは限が有りませんが出来たらスナップにAFの速度の改良などなど。これは無理かと思いますが、最後の望みはフルサイズやっぱりだめでしょうかね。かすかな期待はしていますが。
画像1は、上五島宇久島:2は夕ぐれに砕ける波;3は蓮に花
レンズDA1は16−50 2−3は、50−135ミリ
書込番号:8352852
4点
こんにちは。西海のGGさん
この濃い目の色合いがななんとも言えないくらいいいな〜
1枚目の写真ポストカードにしたいです。
また素敵な写真見せてください。
書込番号:8353261
2点
西海のGGさんこんにちは
私も1枚目の写真は気に入りました。
手前の人がこの絵を引き立てています。
ところでこの画像だけ横長なのは何か意味があるのでしょうか?
書込番号:8353362
1点
西海のGGさん
こんにちは。初めまして^^
画像1の上五島宇久島、何とも言えない雰囲気があって素敵です。
これからも素敵な写真期待しています。
書込番号:8353473
1点
ところでこの画像だけ横長なのは何か意味があるのでしょうか?
お馬さんが写っているのでトリミングしたのかも?
書込番号:8353509
2点
西海のGGさん。初めまして
>最後の望みはフルサイズやっぱりだめでしょうかね。かすかな期待はしていますが。
むしろ、出来ることならブロニー判デジをお願いしたいですね。
135判は、ソニー、キャノン、ニコンとひしめいていますから
ブロニーで出す方がペンタックスの個性化がはかれます。
書込番号:8353699
1点
一枚目は、少し横長にトリミングしています。此処は連絡船で3時間程の島で対馬瀬という灯台です牛が放牧されています。日本の最西端で遥か向うは東シナ海で実にいい風景で、此処に立つと気分が爽快になりました。またK20Dも捨てたものではないような気分になりました。次回は、ペンタの67の銀塩カメラ持参で再度訪れたいと思っています。
書込番号:8354011
1点
灯台の赤い傘のアクセント、ハスが浮き上がるような露出、勉強になります。
私は、フォトキナ発表と噂される小型入門機とK20D+K200D後継の高速足周り機に期待しています。
APS−Cで十分に体力を付けてから、頂点の画質を目指した645Dかフルサイズの価格破壊機で勝負してもらいたいと思います。
書込番号:8354024
1点
一枚目の灯台の写真がいいですね。
ペンタのレンズ作例に。なんてね。
このぐらい広い空間でシャッターをきってみたいなあ。
こうした緻密な構成はK20Dの得意で、フルサイズでも表現できないんじゃないでしょうか。
広角よりで、画素が倍でて、伸ばせばいい勝負になるのかな。
いい写真はフルでもハーフ??でも結局すごくいいんですよね。
書込番号:8354887
2点
群青の海と空が素晴らしいですね。
露出をほんの少し落とし気味にして濃い目にしても塗り絵にならないところが
K20Dの素晴らしいところです。
書込番号:8355105
1点
西海のGGさん
すばらしい写真を有難うございます。
ホームページも拝見いたしました。
九十九島は自然がいっぱいですばらしいところですね。
こういう所に一日中撮影を楽しみたいですが、なかなか行く機会が作れません。
ソフトンピースさん
横長の構図は図星でしたね。構図の撮り方、大変勉強になりました。
書込番号:8356632
1点
roniinさん。
お早うございます、こちら西海国立公園は、五島列島にで上の写真もその中の一つです。宿は立派なホテルに泊まるより、個人の小さな旅館か、民宿がやさしくしてくれます。
こちらは西の果で、たいていの島では夕日が拝めるところが多いです。
トリミングの事ですが、フレーミングしたのは空の部分が大過ぎますので、草原と青い海が主役とするため横長にしました。縦も、横も切り詰めるとで大分よくなります。
こんなに、トリミングするのにはフルサイズがほしくなるんですね、銀塩で中判のときは良かったですが。
でもK20Dは、少しはトリミングしてもK10Dくらいのピクセルサイズで収まります。全紙までは充分伸ばせます。
風景、などペンタはぴったりなんですが此処でフルサイズの欲が出てしまいます。今後どうなるか、645など気になります。
書込番号:8358222
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











