


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆さんこんばんわ
すみません
誰か教えて下さい。
先日こちらで相談して、K20Dを購入した者ですが
撮った写真が気になるので
何が問題なのか教えて下さい。
腕が悪いのと センスが悪い意外でお願いします。
気になる点
1、花が浮いて見える(絵の具を塗ったみたい)
2、贅沢ですが緑が綺麗すぎる
カメラはK20D
レンズはPENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM
シーン?は雅(木は風景)
スーパーファインON 0補正?
Dレンジ200%?
一眼歴半月で初めて花とか撮りました
撮った枚数は約600枚ですが
写真の綺麗さにニヤニヤしながら
買って良かったと思っています
画像は4672×3104からリサイズしたので
少し汚くなってます
書込番号:8502407
0点

彩度を落とす事で、随分改善されますので、前処理(パラメーター設定)か、後処理(RAW現像)のどちらかでお試し下さい。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/21/8509.html
書込番号:8502524
1点

雅ですよね。(^.^)
はい。こうなります。
雅はイメージカラーといって、日本人が見たときのイメージとして覚えている色を強調しています。なので、実際の色からはかなりずれているはずです。
フィルムの場合でも、リバーサルフィルムで、フジのベルビア系はかなり実際の色とはかけ離れた鮮やかな色でしたが、この手法をデジタルで再現したと言われています。なので、かなり実際の色からはずれています。
自然な色再現を目指すのなら、雅ではなく、ナチュラルでしょうね。
もしくは、雅でも少し発色を押さえてあげるとおとなしくなるだろうと思いますよ。
雅はリバーサルをずっとやっていた写真家がはまるんです。
ちなみに、私もど真ん中でした。(^.^)
書込番号:8502557
2点

夜遅くにお返事ありがとうございます
monographさん
ありがとうございます
とても勉強になりました
沼の住人さん
ありがとうございます
>日本人が見たときのイメージとして覚えている色を強調
なるほどです
リバーサルフィルムの意味から
勉強して出直してきます(笑)
嫁に「なにこれ 変!」と言われてしまい
少し悲しかったです・・・
まだまだ撮るだけで精一杯なので
設定やマニュアルまで手が回りません
皆様に御見せしても恥ずかしくない様な
写真が取れる日まで日々精進です!!
ついでに失敗例を・・・
1、実際はかなり良い滝だったのに・・・
2、浮いてる花と蜂
書込番号:8502657
0点

カメラの使い方が解ってきたらWBなど調整しましょう。
絵像がちょっとあれ(下品)です。
ペンタのカメラの画像は綺麗ですからがんばって欲しい。
書込番号:8502931
2点

猿彦さん、こんにちは。
ファインシャープネスと雅が重なったんでしょうね。
雅はRAW現像であれば後処理(付属ソフトPPL)でもかけられます。
面倒でなければ、カメラの設定での雅は外されてはどうでしょうか?
私も結構滝の写真好きで撮ったりしています。
滝も構図でだいぶイメージ違ってきますので、
色んな滝の写真見てイメージしてみるといいかも知れません。
縦に長い滝で、全景入れると、周囲が多く入り込みますよね。
これが滝の迫力を奪っている要素に感じます。
あと、緑が鮮やかで、そこに目がいってしまうってのもあるのかも!?
作例といえるほどのものでもありませんが。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=%C2%EC
書込番号:8503128
1点

カメラの使い方の中には、色の問題のほかにも基本的なことで、レンズの焦点距離(画角)、被写界深度などもあります。
>日本の滝100選が・・・貧弱に
こちらは、広角で撮っているので左右が迫って、滝が遠くなっている気がします。
焦点距離を長くして、遠近感を少なくして、滝に迫ってみては如何でしょうか。
>浮き出る花と蜂
こちらは、 花と蜂に接近して撮っているので被写界深度が浅く、背景がボケて浮き出るように写っています。
最近は、このように背景をぼかして、被写体を浮かして撮るのもはやっているようですが。
絞りを小さくしてみると、深度が深くなるので、浮いた感じを弱められると思います。
書込番号:8503346
1点

みなさん こんにちは
お返事ありがとうございます
秀吉家康さん
たしかにあれですね(笑)
秀吉家康さんの様な優しくて
目で見るより綺麗な写真を今は目指しています
雅は写真より作品を撮る為の設定の様な気がしてきました
腕が上がるまでしばらく封印です
秀吉家康さんはどの様な設定で
撮影されているのか大まかで良いので
教えていただければ うれしいです
やむ1さん
良い写真をありがとうございます
緑の綺麗さをそのままに
滝の迫力も失われていない
僕もこんな写真が撮りたかったです
これからはRAWも保存したいと思います
この滝は今度またリベンジに行きます。
トライポッドさん
焦点距離・被写界深度ですか・・・
この場合は近くで撮るより
望遠で撮った方が良い結果を
残せる可能性が高かったと言うことなのでしょうか?
後、絞りですか・・・
チャレンジしていきます!!
再来週 近く(100kmぐらい)で
秋のダリア祭をやっているので
そこに行って沢山撮って沢山勉強して
きます。
今度は写真の撮り方の本を片手に(笑)
書込番号:8503818
0点

猿彦さん、コンニチハ。
ついにバイク一号と引き換えのK20Dが届いたのですね。予定通り10月2日に届いたのでしょうか。
バンバン撮りまくりましょう! ではハッピーなフォトライフを・・・。
書込番号:8504311
0点

うーん。なんとなく、雅だけでは感覚的に彩度が高すぎるような気がしますね。
ファインシャープネスで輪郭が強調されすぎているのか、もしくは雅にした上で彩度のカーブを上げられているのか?
とにかく、そのあたりの設定を見直してください。
添付したのは「雅」+「シャープネス-1(初期のまま)」の画像です。
書込番号:8504433
1点

美のP!さん
こんにちは
10月2日は待ちきれず
9月27日に運送会社まで
嫁に取りにいってもらいました
もう毎日仕事から帰ってからバンバン
撮りまくっています!
今日も昨日の反省を踏まえて
帰りに花を買って帰って撮影をするか
悩んでいます(楽しい毎日です)
沼の住人さん
サンプルありがとうございます
2枚目の写真は自然で違和感は感じませんが
やはり1枚目で花だけが写っている
右と左下は違和感を感じます
でも僕が撮ったのと違って
下品な感じや
絵の具を塗った様な感じが無いのは
腕の差でしょうね(笑)
写真の奥深さを実感します
書込番号:8504686
0点

猿彦さん、こんばんは。
雅(MIYABI)で撮ると、マゼンダとグリーンがかなり強調されます。
特にマゼンダが画面のメインになる場合は、雅(MIYABI)は不自然になるので、避けたほうがイイかも知れません。
私の場合は、JPEG★★★で撮ってもそれなりに容量を取りますので、RAWのみで撮影して、あとからボディ内で一括展開しています。K20Dはボディ内での加工も充実してるので、とりあえずRAW撮りで、後からお好みに合わせてボディ内展開するのも、ひとつの手かと思います。ご参考まで (^^ゞ
書込番号:8506754
1点

>センスが悪い意外でお願いします。
センスの方は風丸さんにお任せしますが、わたしの設定はほぼこのような感じです。
WBをよく変えます。Jpeg撮ってだしですが、PhotoshopのCamera Rawでこういう部分は簡単に補正ができますのであまり神経質ではないです。
基本は「ナチュラル」。彩度を若干マイナス補正。コントラストとシャープネスは+補正。あとはデフォルト値。状況に応じて、また好みに応じて変えればよいと思います。
ペンタのDR200%にしたときのホワイトは絶妙です。ニコンの場合もこれに類似した機能がついていますが、こんなに綺麗にはなりません。
書込番号:8507535
1点


ボンボンバカボンさん
ありがとうございます
RAWのボディー内展開ですか・・・
今晩試しにやってみます
まあSDは合計10G分あるので両方保存して
見比べてみます
秀吉家康さん
丁寧にありがとうございます
大変参考になりました
2枚目の写真の白い花は
何か胸に来るものを感じました
こんな写真が早く撮りたいです
最後にバカな質問を
絞りの値をみなさんは
どうやって決めているのですか?
勘?
経験?
一枚ごとに確認?
ある一定の指標に従って?
教えてクレクレ君ですみません
書込番号:8508249
0点

キムチたくあんさん
わざわざありがとうございます
全体的に柔らかく?なって
棘のない感じになったと思います。
書込番号:8508341
0点

記念写真と違って風景写真は全部を説明する必要はありません。
その代わり無駄がない画面構成で、主題を明確にするべきです。
伝えたいイメージに季節感を交えて表現すれば良いのだと思いますよ。
書込番号:8508508
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





