


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆様こんばんは!
昨年は12月に入ってから新宿御苑の撮影でお茶を濁してしまったので、今年は早めに気合いを入れて富士山の秋を撮りに行ってきました。
私の好きな場所です。
へたくそな写真ですが秋を感じて頂ければ幸いです。
とかく評判の悪いDA★16-50ですが、どの焦点域でもDALimに負けないと思うのですが、いかがでしょうか。
書込番号:8510580
4点

とーしろ坊主さん こんにちは
私も道東の紅葉を撮って来ました。
私も評判の悪いDA 17-70mmF4 AL[IF] SDMで撮影しています。
本当はもっと良いレンズを購入したいのですが、それに似合う腕がないので購入していません。
下手な画像をお見せします。
書込番号:8511129
2点

とーしろ坊主さん、こんにちは。月光花☆です。
いやぁーいいですねぇ。秋♪
紅葉撮りに行きたいのですが、時間がなくて
お写真楽しませて頂きました(感謝)
月光花☆は近場で紅葉以外の秋を見つけましたよ♪
ちなみにDA★50-135mm&K20Dで撮りました(笑)
書込番号:8511138
2点

とーしろ坊主さん、皆さん、こんばんは。
私も昨年、新宿御苑でちょっと終わりかけの紅葉を楽しみました。
そして、気合入れて行った千葉県養老渓谷は少し早く・・・・
今年は今のところ予定は無しです(ToT)
とりあえず、皆さんの写真見て楽しませていただきますぅ。
書込番号:8511230
1点

とーしろ坊主さん 赤いのもいいですが、黄葉もいいですね。
私もすでに2箇所で紅葉を撮影して来ました。
1,4枚目が千畳敷 2,3枚目が芳ヶ平です。
書込番号:8511318
2点

とーしろ坊主さん、みなさん、こんばんは。
秋を撮るためにFISH-EYEを購入しました^^
まだ試行錯誤ですが、とても楽しい毎日です。
カメラを始めて秋が一段と好きになりました。
書込番号:8511333
2点

秋‥いいですね!
わくわくしてきます。
私も自宅の周りの秋‥(温暖な地域で紅葉しない)ばかりの撮影で、あ〜‥っよため息ばかりでしたが、この週末は妻の許可もおりて日光方面へと出かけていきます。
レンズはWキットレンズなんですが‥(笑)
頑張ってきます。
http://photozou.jp/photo/photo_only/156316/13966350
http://photozou.jp/photo/photo_only/156316/13966351
http://photozou.jp/photo/photo_only/156316/13966352
http://photozou.jp/photo/photo_only/156316/13966354
http://photozou.jp/photo/photo_only/156316/13966356
書込番号:8511776
3点

とーしろ坊主さん
雄大な秋の風景ですね。よいものを見せていただきました。
Thanks!
書込番号:8511949
0点

itosin4さん
> 私も評判の悪いDA 17-70mmF4 AL[IF] SDMで撮影しています。
いえいえ。なかなか、のんびりとした描写をしているように見えますけど?
カリカリの描写をするレンズが想像されていたのであまりカカクでの評判はイマイチですが、この写真を見ると使い易そうなレンズのような気がしますよ。
ちなみに、私はじゃじゃ馬のDA☆16-50が常用です。こっちの方がもっと悪評判だったりします。私は暴れる感じは持たないのですが、嫌われる方は多いですね。^_^;
書込番号:8512134
0点

とーしろ坊主さんこんにちは!
富士山周辺も紅葉が進んでいるようですね。
紅葉もいいですが、森林限界辺りの雰囲気好きです^^
私は昨日出張で栃木に行ってきたので、ついで?に那須岳に行ってきました。
こちらの紅葉はもうピークが過ぎていたようで、ちょっと切なかったです。
ピークが過ぎてしまった紅葉を、朝日で補ってみました。
まだ1枚しか現像(RAW撮りなので)していませんが、私も一枚貼らせてせていただきますね。
DA☆、羨ましいです・・・。
書込番号:8512413
1点

富士山は5合目までしか行ったことが無いのですが、やはり麓とはかなり季節感が違うんでしょうね
関東の平野部の紅葉ピークは11月くらいだそうで(山手線の車内テレビでやってました)ちらほら色づいた葉が見られるくらいですね
我が家の周りではアメリカハナミズキが紅葉真っ盛りでした
モミジはまだか
書込番号:8512703
1点

沼の住人さん こんにちは
>いえいえ。なかなか、のんびりとした描写をしているように見えますけど?
はい そうですか
私は、デジ1眼を初めてまだ2年目の駆け出しなのでレンズ毎の描写など見分けつかないのです。
今年買ったシグマAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSMとsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの
画像を見比べてもどのレンズで撮ったか解らないので、よく見比べる勉強しています。
書込番号:8513773
1点


itosin4さん
ご挨拶遅れました。こんばんは。
いや・・・もしかしたら既にどっかですれ違っているかも知れませんね。
ワタクシは車で30分くらいかかるところに住んでいますので
そう頻繁にはその公園には出かけられませんが・・・
11月3日までが勝負ですね!
書込番号:8514015
1点


皆様 レスを付けて頂き、ありがとうございました。
やはり、秋は良いですね!
皆様がUPして下さった写真も素晴しいです。
ただ、うかうかしていると「アッという間に」すぎてしまうの要注意ですね。
今年は、もう一回撮りに行きたいと思ってます。
DA★16-50と書きましたが、うっかりして3枚目の森林限界の写真は50-135でした。
このレンズも大好きです。
あと、10-17FEも。
これからも、へたくそなりに撮りためて行きたいと思ってます。
マイペースで頑張るぞ!お〜
書込番号:8515568
1点


とーしろ坊主さん、早くも秋の見事な映像を堪能させていただきました。
こちら仙台も高い山では見ごろになっているようです。
北海道での映像おいていきま〜す。
書込番号:8521923
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





