『適切なレンズは』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信27

お気に入りに追加

標準

適切なレンズは

2008/11/15 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:200件

いまから季節になるもみじの紅葉をきれいに撮りたいのですが、どのようなレンズが適しているでしょうか。
いま手持ちのレンズは
シグマ18−50,2.8 EXMCRO
DA55−300 4−5.8 ED       の2本です。

書込番号:8643988

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/15 17:02(1年以上前)

どのような切り取り方をするのかで使用するレンズはまちまちです。
寄って撮るのか、全体を広く撮るのかで焦点距離を選んで下さい。
お持ちのレンズどちらでも綺麗に撮れますよ。

書込番号:8644005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/15 17:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おまけ

こんばんは。

あいにくの曇り空でイマイチだったのですが、先週神津牧場へ行ってきたときの写真ですがUPします。

レンズは35mmF2.8マクロです。

書込番号:8644029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/15 17:11(1年以上前)

あっ、済みません。

別に「適切なレンズ」って訳ではありませんが、お散歩スナップでは使いやすい画角で、
ちっとした小物をアップで撮りたい時に便利ですので、、、。(汗)

書込番号:8644037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/11/15 17:13(1年以上前)

delphianさん,ありがとうございます。

近接はシグマ18−50でいいと思いますが、ざわざわした枝と共に紅葉の写りを精細を出したいと思いますが・・・

書込番号:8644045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/15 17:15(1年以上前)

ロフェルさん

手元にある紅葉(もみじなら)木々や山などは
シグマ18−50,2.8 EXMCRO

高い木の上にある葉っぱなどなら望遠レンズかなぁ

マリンスノウさん 

4枚目・・・怪しい写真に見えるのは・・・私だけ?

書込番号:8644050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/15 17:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

16-50o

80-400o

100o MACRO

100o MACRO

同じ被写体でも・・・画角で違うイメージになります。。。

違うカメラとレンズで撮影した物ですが・・・参考まで。。。

1枚目と2枚目は・・・日光の湯滝
3枚目は、100oのマクロレンズで普通のレンジとマクロ撮影した物の比較です。。。

書込番号:8644087

ナイスクチコミ!2


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/15 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90マクロ

タムロン90マクロ

DA10-17FISH-EYE

DA10-17FISH-EYE

ロフェルさん、こんばんは。

お持ちのレンズでどのような撮影にも焦点距離は十分にカバーできていると思います。
もう一本ということでしたら、大口径の中望遠はいかがでしょうか?
DA70mmLIMITEDやFA77mmLIMITEDなど適していると思います。
私はどちらも所有していませんが、マクロ90mmで代用しています。
オールマイティには使えませんが、FISH-EYEも面白いですよ。

書込番号:8644106

ナイスクチコミ!4


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/15 17:50(1年以上前)

お持ちのズームレンズはどちらも写りの評判の良いレンズです。

さらに良い写りとなると、標準から準広角の単焦点はどうでしょうか?

諧調が豊かで透明感のあるFA31L、素直な写りでヌケの良いDA35L、ボケが柔らかく味わいがあるFA43Lが候補と思いますがいかがでしょうか?

精細さで言えばスターレンズと思いますが、まだ、標準から広角域の単焦点がありません。DA☆30がご希望に近いと思いますが、来年の紅葉になると思います。

書込番号:8644180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/15 17:52(1年以上前)

別機種

ド根性くん

4枚目、、、。確かに怪しいかも?!

書込番号:8644189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/11/15 18:43(1年以上前)

別機種
別機種

 殆どは18-50mmで撮れると思いますが、1本、マクロレンズがあると楽しいですよ。

 マクロレンズの作例を貼っておきます。中望遠マクロです。

書込番号:8644425

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/15 20:17(1年以上前)

別機種
別機種

アポラン90

アポラン90

ロフェルさん、こんばんは。
お持ちのレンズで、一通りの紅葉撮影は楽しめそうですね。
ridinghorseさんも書かれていますが、中望遠域のマクロ系いかがでしょうか。
DFA100mmやタムロン90mmあたり。MFでもよければアポラン90mmとかもオススメです。
写真は昨年の物ですが、アポラン90のものになります。

書込番号:8644933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/11/15 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ライトアップもいいですね。

こんばんは。
参加させて下さい。
やっぱり私はFA31mmを押したいです。(^^
作例はすべてFA31mmの開放絞り(F1.8)です。

書込番号:8645154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件

2008/11/15 21:26(1年以上前)

別機種

皆様、ご親切にご教示くださいましてありがとうございます。

UPしていただきました画像を拝見しつつ考えました。31mm、43mm、70mmの短焦点レンズのうち一つに決めたいと思いますが、さて・・・どれにしたらいいのやら

イメージとしてはUPいたしました拙い画像、これがもみじの紅葉の一枚ずつをクリアに写したいと思っていますが無理でしょうか。

書込番号:8645335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/15 21:41(1年以上前)

別機種
別機種

50-135

10-17

失礼します。私も参加させてもらいます。
画像は昨年、香嵐渓にて撮影したものです。K20ではありませんが…。
K20の画像は大きすぎてココに載せるのが大変ですね。
大口径の標準域があるので50-135スターなんていかがでしょうか。
また、10-17もお勧めです。本日12-24と10-17と迷いましたが、12-24をドナドナしました。
レンズの大きさも考えるとこちらに分がありました。

書込番号:8645410

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/15 22:10(1年以上前)

当機種
当機種

30mm

90mm

ロフェルさん、こんばんは。

候補が絞り込めたようですね。
UPされた映像と似たような距離感の2点を作例としてあげます。
一枚目は擬似31mmとしてシグマの30mmF1.4
二枚目は擬似70mmのタムロン90mmF2.8です。

ただ、精細感やクリアさを求めるのでしたら広角から標準域ではお持ちのシグマ18-50でも
十分ではないでしょうか。
望遠域は55-300に比べて70mmのアドバンテージはあるかと思います。

31と43は持っていないのでイメージですが、ボケや立体感など別の意味の優位性を持つレンズだと思いますよ。

書込番号:8645604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/15 22:28(1年以上前)

ロフェルさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

紅葉を撮る為のレンズですね。

FA31LiかFA43Liかですが、FA31Liを推奨します。
写りに独特の雰囲気があります。

ズームなら、他の方もご推奨のDA☆50-135F2.8です。
中望遠ズームが1本あると良いかもしれませんね。

書込番号:8645715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2008/11/15 22:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ロフェルさん

オールドレンズPENTAXタクマーは如何でしょうか?
最新レンズにはない味を楽しんでみるのも宜しいかと思います。

添付写真は赤いモミジではありませんが、今朝方お散歩中に撮影したものです。
機材は、PENTAX istDs+SMC Takumar35F3.5です。

書込番号:8645804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2008/11/15 23:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆様、素晴らしい写真ばかりですね。勉強になります。
私も駄作ながら、タムロンA09で撮った写真載せて頂きます。
スレ主様も立派なレンズをお持ちでうらやましいです。
この場をお借りして・・・90mm〜100mmのマクロレンズを物色中です。
予算の関係でタムロン90とFA100f2.8マクロ(いずれも中古)で悩んでます。
どちらがいいのでしょうか?
ごめんなさい。私事の相談を持ちだしてしまって。。。

書込番号:8646123

ナイスクチコミ!0


雪影さん
クチコミ投稿数:39件

2008/11/15 23:58(1年以上前)

ロフェルさんにお聞きしたいのですが、そのシグマの18mm〜50mmのマクロレンズを購入しようと考えておりますが、画像などを貼っていただけないでしょうか?

特に室内の絵などをアップしていただけると有難いのですが・・・

書込番号:8646269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/11/16 00:02(1年以上前)

別機種

ごめんなさい。先程の作例は、古いタムロン70-300ばかりでした。
まだまだ、広角レンズで写したくなるような紅葉している場所が、近場にないのが
残念です。

書込番号:8646294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/11/16 01:07(1年以上前)

みなさま、ご教示、画像のUP本当にありがとうございます。

お一人ずつお礼を申し上げるのが筋ですがお許しください。

50mmまでは18−50のシグマを使うとして、50−135に興味を覚えました。これは一度研究してみます。ありがとうございます。

わかば19mgさん
TAKUMARの書き込みを頂戴いたしました、ありがとうございます。
K10DのときにSuper−takumar1:1.4/50をヤフオクで落として使わず保湿庫に眠っていましたのを思い出しましたがこれは使えるものでしょうか。

雪影さん
18−50シグマの画像はあすUPさせていただきます、あしからずご了承ください。

書込番号:8646613

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/11/16 01:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DAstar50-135はとても良いとおもいます。少々望遠側が短い気もしますが
テレコンが発売されれば問題解決でしょう。
もみじはそんなに高い場所にあるわけではないのでちょうどいいと思います。
私は今日(昨日)紅葉撮ってきましたが、sigmaの17-35と70-200を使いました。
作例は先週の伊豆です。この時はDAstar50-135を使いました。

書込番号:8646697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2008/11/16 07:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

絞り込んでのサンプル

ロフェルさん

マウントアダプターKを用いれば、スクリューマウントのレンズを装着して撮影することが出来ます。
PENTAXから現行品で販売されています。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=30120
タクマーレンズを装着して撮影する際のカメラの設定は、取扱説明書に書いてありますよ。

S Takumar-50/1.4ではありませんが、istDs+Takumar-55/1.8で撮影したサンプル画像を載せておきます。

書込番号:8647295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2008/11/16 11:02(1年以上前)

当機種
当機種

33mm

50mm

mgn202さん,おはようございます。
最後の一押しが功を奏しましてお蔭様で
50−135を買うことに決めました。ありがとうございます。

わかば19mgさん、おはようございます。かさねてご親切ありがとうございます。
マウントアダプター只今発注いたしました。Takumarの写りはいい味をしていますね、思わずうっとりします。今回はお世話になりありがとうございます。

ペンタファンの皆様このたびのご親切感謝いたします。おかげさまで23日の紅葉撮りは楽しくなりそうです。

雪影さん、おはようございます。
今日は朝から雨模様で撮影条件はよくありませんが一応室内で撮りました。
画像をコピーしてデスクトップに貼り付けてExgfをご覧いただければ詳細がわかるかと思います。

書込番号:8647871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/11/16 11:12(1年以上前)

雪影さん、失礼しました、Exgfが出ません。
出ると思っていましたが・・・お知れになりたいことがありましたらまた書き込んでください、お願いします。

書込番号:8647903

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2008/11/17 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先日高尾山に行ってきました。
レンズは18−250.
来週は房総半島。また18−250かな。

書込番号:8654543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/17 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは〜!

ryou-3さん、来週は房総半島の紅葉撮影ですか、是非、入らしてください♪
添付画像は本日の房総半島富津市内の大銀杏の黄葉の様子です。
銀杏の黄葉は明後日位が、最高かと思います。

モミジの紅葉は色付き始めですので、1〜10日位先かも知れませんね。
でも、木によっては、真っ赤になっているのも見かけるので、今年は昨年よりも早いですね。
最近は撮影にこられる方々が多くなっておりますので、写真談義も楽しみですね。
今月30日日曜日には、「志駒川渓谷もみじフェスタ」と言う、イベントも予定されてます。

書込番号:8654670

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング