


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
みなさん、こんにちは。
これまでは、絞り羽根の枚数は全く気にかけていませんでしたが、DA★55/1.4SDM がペンタ初の円形絞りということで、旧標準レンズの FA50/1.4 と比べてみました。
書込番号:9185035
7点

上の画像の上部右の切り出しです(1600pix→1024pixのリサイズになります)。
FA50/1.4 の八角形(?)に対して、 DA★55/1.4SDM の円形は綺麗です。全体像でも、 DA★55/1.4SDM の方が、柔らかく綺麗なボケ味になっているように感じます。円形絞りって、予想以上の効果が期待できそうですね (^^ゞ
書込番号:9185044
9点

ボンボンバカボンさん、こんにちは。
切り出し画像を見るとFA50のボケは、カクカクして少しボヤッとした感じですね。
★レンズの方は、色エンピツもボケもクッキリ感がありますね。
しっかりボケているのに、円形ボケのシャープな輪郭が素晴らしいです!
書込番号:9185166
1点

ボンボンバカボンさん
点光源だともっと差が出ると思いますよ。
画面端で出る口径蝕(点光源等のボケがラグビーボール状に扁平になる現象)、
こっちの方はは差は出ないでしょうか?
こないだフルサイズと比べてみて、フルサイズの口径蝕が物凄くてビックリ唖然としました。
書込番号:9185900
0点

ペンタの50/1.4は古典の傑作だと思います。原価割れではないかと思う位安いですし。
書込番号:9185928
0点

度々すみません。FA50/1.4は、f/2.2(35ミリ判f/3.5相当)常用だと思います。
解像が欲しいでしたら一段絞って、ボケが欲しいでしたら少し開いて撮れば良いです。
書込番号:9185951
1点

こんばんは。
DA☆55、評判いいですね(^^)
>うる星かめらさん
あまりくわしく考えていないのですが、その考え方だと「75mmF3.5」と換算距離まで書かないと不足のような気がします。
あるいは「フルサイズ機の2.25倍のISO感度使用時の画質に相当」というほうがより適当とも思います。
うる星かめらさんが伝えたい趣旨はなんとなくわかるのですが、APS-Cしかデジタル一眼レフしかいじったことがない私のような初心者にはフルサイズ機のほうをAPS-Cに換算してくれたほうがありがたいです。
書込番号:9186234
0点

あと、うる星かめらさんの言い方を借りるとDA☆55F1.4は「F4.5まで円形絞り」と言っていいのかな?
書込番号:9186252
0点

ある方にかかわると
スレ荒れる傾向です。
変なことはかかわらないほうがいいと思います〜
当方は以前参りました〜
円形絞りを導入するレンズ増えてきてすよね。
リメークされたの含め。
あのレンズが、円形絞りだったらいいのにと
よく思うことあります〜
書込番号:9188230
1点

なんだか私がスレの流れを止めてしまった気がします。
ボンボンバカボンさん、ごめんなさいm(__)m
DA☆30が白紙になってしまったショックで、気がつかないうちにトゲトゲしい文章になっていたようです。
>koupyさん
> あのレンズが、円形絞りだったらいいのにと
ペンタックスやオリンパスの単焦点はそんなに明るくないのが多いですが、逆に考えてみると開放で使うことが多いだろうからボケがきれいでいいかな、と私のような初心者は思ってしまいます(^^;)
書込番号:9191838
0点

m_oさん、koupyさん、お気持ちは分かりますが、
ここに書いても仕方ないと思います。やめた方が良いですね。
55/1.4は、50/1.4の延長線上にあるという印象があります。
ペンタの50/1.4は、外見は目立たないですが古風で気品のあるレンズで、
55/1.4は少し今風でシャープになりました。
コーティングも良いですが、名前は“入門”と言うニュアンスもありますので、
ABCじゃない方が良かったかも知れません。単にacにして、後でsacを出すとか。
書込番号:9192309
0点

タン塩天レンズさん、こんばんは。
DA★55/1.4SDM 、イイ感じですよぉ〜! 円形絞りの美しさを初めて知りました。でも、 FA50/1.4 が値段の割にもっとイイ感じに思えたりします(^ー^)b
インダストリアさん、こんばんは。
点光源と言えばイルミかと思ったんですが、田舎のため、イルミの季節はもう終わってしまっています。機会を見つけてチャレンジしたいと思います。上の切り出し画像は、元画像の上端なので、 FA50/1.4 のボケが歪んで見えるのですが、これが「口径蝕」なんでしょうか?
うる星かめらさん、m_oさん、こんばんは。
私は、一眼は APS-C しか使ったことはなく、無知なもので、お話についていけません。申し訳ありません。 DA★55/1.4SDM は F1.4 から F2.8 の範囲で、絞りが真円に近いと何かで読みました。
m_oさん、お気遣いなく。忙しくて、レスが遅くなり申し訳ありません。
koupyさん、こんばんは。
スレ主としては、荒れない方向に持っていく責任があるのでしょうが、そんな書き込みは、基本的にスルーするようにしています。アドバイス、ありがとうございます (^^ゞ
書込番号:9193635
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





