『とりあえず撮ってみました』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

とりあえず撮ってみました

2009/06/05 08:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 The Stories without Words 
当機種
当機種
当機種
当機種

DA 18-250mm F3.5-6.3/ナチュラル

事務所中庭から

1枚目の装置の別角度

バスまだかなー

今仕事が忙しく、なかなか出かける機会がないので、
職場の写真他、とりあえず撮ったものをUPしてみます。

有機的な写真の多い中、無機的なものばかりで申し訳ないですが(笑)

職場の夜の写真は、仕事の帰りや、宿直時に撮ったものなので、
三脚がなく、数打った鉄砲の中から比較的綺麗に撮れたものです。
高感度、長時間露出で撮ってますので、
皆さんのようないわゆる解像感のある写真になっていないのが残念ですが、
もう少し時間ができたら条件の良いところでいろいろ撮ってみたいと思います。

今まで手振れ補正がついてなかったので少し楽になりました。
しかし、設定もまだまだいじってないですし、
正直なところまだまだ道具に使われています(^^;
早く皆さんのように本領を発揮させてあげたいです。

書込番号:9653670

ナイスクチコミ!2


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/05 08:35(1年以上前)

ask-evoさん、こんにちは。
面白そうな被写体がお近くにある職場なんですね。
三脚に乗っけて、低感度で長時間露光の写真も見てみたいです。
またいいのが撮れたら見せてくださいね、楽しみにしています。

書込番号:9653710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/06/05 08:50(1年以上前)

ask-evoさん、おはようございます。

1枚目の夜の光でしか表せない道路の波打が大きなトラックの通り道であり、そして工場へと繋がるんですね。

4枚目の帽子に付けられた飾りが、ばっちりカメラ目線ですね。
バスを待つ後ろ姿も、カワイイです。(*^-^*)

書込番号:9653741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/06/05 09:18(1年以上前)

ask-evoさん、忙しそうですね。
拝見しました。

無機的なもので出来上がっている構造物ですが
人が作ったものですから有機的に感じます。
いい素材が手の届くところにありますね。

有機的に感じるところを探して撮ってみて下さい。
また職場での日頃の何気ない部分がグッとくる写真になったりします。

4枚目はお子さんですね。
ちらっと写った左手の親指の緊張感が愛らしいです。
また右のゴムバンドをしている左手が写っている
奥さん?のちらっと写りもすごくイイです。
子供目線撮りが良かったんですね。

書込番号:9653818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/05 09:30(1年以上前)

ask-evoさん、おはようございます。

4枚目すごく参考になりました。しゃがんで撮ってるんですよね? ペンタックスの肌色もやっぱりいいですねえ
花とか緑とかといっしょに子供を撮りたいです。キレイだろうなぁ〜。

屋内・曇天時のAF速度・精度とか動体はどうなんでしょう? もしよかったら使用感をお聞かせください。
やっぱりK100Dsかなあ?? ・・・すいません自分モードに入ってしまいました。

お写真、ありがとうございました。

書込番号:9653846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/05 12:28(1年以上前)

きれいですね、ライトアップされたプラント(?)
K20Dで夜景を撮るならRAWで撮って現像したほうがきれいな気がします
http://album.pentax.jp/108842834/albums/60473/
また、白とび回避のためにダイナミックレンジを上げていると、暗いところのノイズが増えるような

ま、設定や腕や気のせいかもしれませんが・・・

書込番号:9654382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/06/05 15:54(1年以上前)

ask-evoさん
1,3枚目の写真、そそられます。こういう被写体に。私も。


Av modeで5.6からぐぅっとがんばって8.0あたりまで絞り込んでいろいろ撮ってみるとK20Dの力量がさらにむき出しになるように思います。もちろんISO100で。

書込番号:9655017

ナイスクチコミ!1


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/05 20:27(1年以上前)

 ask-evoさん 今晩は。
4番目の写真、佳いですね。
黄色い帽子の上にある、保育園の園章でしょうか、其れと、お母さんの手。
子供に何かあったときには、私が守ります。
いいですね〜〜〜〜〜。
又、すてきな写真をUPして下さい。

書込番号:9656020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 The Stories without Words 

2009/06/05 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

庭のトマト

この条件ではAFが定まるのに少し時間かかりました

感想&アドバイスありがとうございます。
さすがに皆さん目が肥えているのか、自分では全く気にしていないところまで
目を向けられていて、自分でももっといろんなところを意識しないといけないなと思いました。

とりあえず今日はひさびさにまとまった時間がとれたので、
マクロっぽい写真に挑戦してみました。


やむ1さん
そうですね、できれば三脚を使って長時間露光をしたいところです。
ただ、さすがに三脚を持ち込むのは難しいので、
代わりに何か固定できるものを探して挑戦したいと思います。


タン塩天レンズさん
本当は、もっといいポイントがあるのですが、
まさに現場の中なので、デジイチを持ち込むのはさすがに厳しいです。
外周でいいポイントを探ってみたいと思います。
4枚目はちょうど帽子の名札が風でめくれたので、
隠す必要もなくて楽でした(笑)


くりえいとmx5さん
>無機的なもので出来上がっている構造物ですが
>人が作ったものですから有機的に感じます。

なるほど、確かに自然には無いものですから、
そういう風にもとることができますね。
グッとくる写真になるポイントをいろいろ探ってみたいと思います。


ざこっつさん
はい、しゃがんで撮っています。
子供の写真はやはり同じ目線で撮るのが一番いいかな、と
色は確かにすごく綺麗ですね。色がしっかり出ているのに、
諧調に不自然な感じがないところがすごいです。

>屋内・曇天時のAF速度・精度とか動体はどうなんでしょう? もしよかったら使用感をお聞かせください。

他のデジイチを使っていないので、比較はできませんが…
やはり屋内&曇天&望遠(今回アップした2枚目)ではAFは少々迷いました。
精度は自分の技量もまだまだですので正直なんとも言えません。
動体はまだ機会に恵まれていませんが、AF速度が遅いとは感じていませんので、
とりあえず、今までコンデジで撮ってきたような場面では問題なさそうです。
また実際に挑戦してみてから書きますね。


hikoukituushinさん
RAW撮影には非常に興味があります。
何枚かやってみたのですが、都度現像が必要なため、
先ずは枚数を撮って行きたいので、なかなかそこまで手が回せないです。
RAW+JPEGで撮っていくのが良いんでしょうか?
貧乏性なもので容量が惜しくて(笑)


16文キックさん
>Av modeで5.6からぐぅっとがんばって8.0あたりまで絞り込んでいろいろ撮ってみるとK20Dの力量がさらにむき出しになるように思います。もちろんISO100で。

低感度はやりたいと思っていましたが、さらにF8.0ですか(^^;
カメラの固定を考えて挑戦してみます。


甘柿さん
時間のあるときにまたじっくりいろんな写真を撮って行きたいです。
子供の写真はこどもがカメラを触りたがるので大変です(^^;
今回はバスに気をそらせて撮りました(笑)

書込番号:9656353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2009/06/06 09:11(1年以上前)

私は三脚を持ち歩くのがイヤなので、小さいケース入りの小麦粘土(おもちゃ売り場で入手)を2個バッグに入れています。
ケースも利用するとけっこうイケます。

書込番号:9658505

ナイスクチコミ!3


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/07 12:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

欄干にぶら下げて

地面において名刺入れで仰角

歩道橋の手すりにおいて

仕事帰りとか出張のときは三脚なしで撮るしかないですね。
私も地面や橋の欄干に置いたり、木にぶら下げたりして色々やってます。
あとレンズの下に名刺入れ(アルミ製)入れてみたりとか微妙な位置
あわせには10円玉を重ねて差し込んで見たりとか。。
16文キックさん、小麦粘土のアイデア、今度使わせてください。 
ご存知かもしれませんが2秒セルフタイマーを使うと結構いけます。
難点は他人から見たらとても不審に見えるのとカメラやレンズの底面
が傷だらけになることですね。
三脚無し+2秒セルフタイマーの作例です。

書込番号:9664051

ナイスクチコミ!0


スレ主 ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 The Stories without Words 

2009/06/07 15:52(1年以上前)

16文キックさん
mgn202さん

アドバイスありがとうございます。
コンデジ使っていた時は、でっかい石や橋の欄干など活用していたのですが、まだどこかに直置きするのを思いきれず(笑)

いろいろ小道具や角度つけるアイデアを頂いたので、自分にあったやり方を探って行きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9664806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング