デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
最近、シャッターの調子が非常に悪く故障を疑っているのですが、
同様の症状が発生している方いらっしゃいませんか?
症状というのはシャッター速度が設定された値よりも、かなりゆっくりめになってしまい、
且つ写真が撮影されていないというものです。
酷い時は、どんなシャッター速度に設定しても、バルブさながらにずっとシャッターが開いたままです。そんな時は電源を一回消して(いわゆる再起動)対応してます。写真は撮れていません。
電池を交換した直後は安定して撮影できるので、電池切れが原因かと思いましたが、50枚くらいは撮影すると次第に上記の現象が発症します。
どなたか同様の症状を経験した方や、対処方法に心当たりのある方は知恵を貸していただけませんでしょうか。
書込番号:11321971
1点
>且つ写真が撮影されていない<
故障と思われます。
サービスセンターに、お持ちに成るのが一番です。
書込番号:11322179
2点
サポートは17:00までなら電話で問い合わせできるみたいですが?
http://www.pentax.jp/japan/support/product_tel.html
書込番号:11322195
2点
あざとらしく書くまでもなく故障です。
即修理に出しましょう!
書込番号:11322601
2点
>皆様
もし、そういうことは価格コムで聞くまでもなくサポートだろ!と気分を害された方、
あきれられた方がおられましたら申し訳ありません・・
サポートに問い合わせるにしても、こういう症状がよく発症するのが事前に知っておきたい、あるいは関連情報を仕入れておきたい、というのもあったもので・・
しかし、あからさまな故障の様なので明日サポートに問い合わせてみます!
ご返信いただいたみなさまありがとうございました
書込番号:11323499
1点
こんにちわ。
去年の12月頃にシャッターが暴発する現象が起きてここにトピ立てました。
修理に出した結果、シャッターではなく、絞りユニットの交換となってました。
私の症状とは違うみたいですが、撮れてないってのと、再起動後はしばらく大丈夫なのは同じですね。
書込番号:11323730
0点
>つよぱんさん
スレ拝見させていただきました。
私の機種の不具合とは様子が違うようですが、今日サポートに問い合わせたら、
やはり絞りユニットに異常のある可能性を指摘されました。
詳しくは技術者の方に見ていただかないと分からないようなので、
進展がありましたら、こちらで報告させていただきます。
書込番号:11328488
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/05/09 21:45:14 | |
| 30 | 2025/02/22 15:57:00 | |
| 26 | 2024/08/21 8:26:44 | |
| 17 | 2024/04/02 13:17:59 | |
| 3 | 2023/08/17 12:55:17 | |
| 16 | 2023/06/18 5:48:48 | |
| 2 | 2022/07/20 7:19:20 | |
| 11 | 2022/06/26 8:31:17 | |
| 9 | 2023/04/08 15:51:33 | |
| 1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









